ケンジのジケン? -12ページ目

うちのごはんと初スイカ。

皆さん、お疲れ様です。


予報通り、今日は猛暑日🥵


昨日居たトンボも、この暑さで、今日は見かけませんでした😅


皮膚がヒリヒリする暑さで、ぐったりバテ気味です😵


しかし、食欲だけはバッチリあります🤣


晩飯食べて、パワーチャージ💪


夏バテ気味を、吹っ飛ばします(笑)




今日の、うちのごはんシリーズは、「キャベツのガリバタ醤油炒め」です✨



具材は、豚肉🐷とキャベツ。

キャベツを1玉買ったので、数日はキャベツを消費するメニューになりそうです(笑)


キャベツを適当な大きさにカット🔪します。

これでキャベツ、4分の1使いました😊



豚肉を炒めて、キャベツをどっさり投入します。

キャベツ多すぎたかな🤔と思いましたが、火が入るとかさが減って、良い感じになりました🤣


タレを入れて、絡めたらもうすぐ出来上がりです✨



指示通り作ったので、間違いない仕上がりです(笑)


ゴマをたっぷりかけて、頂きます🙏

ガーリックとバターの風味に、
醤油の香ばしさが加わり、めちゃくちゃ美味しいです👍

キャベツの甘さが、良い感じにタレと合います😁



ご飯に乗っけて、かき込むのが最高です😉

2〜3人前の分量で作ったので、食べ切れるか🤔と思いましたが、瞬殺で完食しました(笑)



簡単、中華スープも作りました👍



たまねぎをカット🔪して、卵を溶いたら準備完了🫡

お湯に中華スープの素を入れて、煮込んだら完成です(笑)


トロミのあるスープ。
椎茸の旨味が出ていて、美味しいです。

かなり、お腹🫄いっぱいですが、今日は食後のフルーツも頂きます🙏


スイカが、美味しそうだったので、ついつい買っちゃいました(笑)

しかもこの夏、初スイカです😉

スッキリした甘さで、美味しいです👍👍

こうしてカットされていると、食べ易くて、有り難いです🙆

明日は、「渚の駅 たてやま」に行って、美味しい海鮮を食べてきます🤩

それでは、今日はこの辺で🙇



色んなつけダレで、餃子を食べてみました。

皆さん、お疲れ様です。


自分が働いている現場には、樹木等、緑地が多数あります。


今日はセミが鳴く中、トンボの姿を見かけました🧐


トンボは、夏の暑い間は涼しい山にいて、気温が下がってきたら、平地に降りてくるみたいです。


トンボを見ると、秋を連想しますが、明日と明後日は、また猛暑日🥵😵


まだまだ、秋らしい気候にはならないみたいです😅



明日も仕事なので、晩飯はスタミナ満点💯な餃子にしました💪



「大阪王将 羽根つき スタミナ肉餃子」です。

ニンニクマシマシ🧄
良い響きです(笑)

餃子は、ニンニクがガツンと効いてるのが大好きです😉


今の冷凍餃子は、フライパンに並べて焼くだけなので、簡単で最高です(笑)



焼きムラがありますが(笑)
中々、良い感じに出来上がりです😁



餃子のタレと言えば、醤油・お酢・ラー油が定番です✨

餃子にたっぷりタレをつけて、ご飯にバウンドさせて食べるのが、最高に美味しいです😊

たまに、酢コショウで食べたりもするのですが、物足りない感じがして、やっぱり定番に戻ります(笑)

しかし、今日は餃子が12個あるので、冷蔵庫にある調味料で、味変しながら食べようと思います🫡



先ずは、昨日購入して気に入った、「レモスコ シーザードレッシング」です。


レモスコの酸っぱ辛い感じと、シーザードレッシングのクリーミーでスパイスの効いた味が、餃子に合います👍

ちょっと、洋風な餃子になります😊



次は、「桃屋のおいしい唐がらしソース」です。


これは、めちゃくちゃ美味しいです💯


ピリ辛でコクのある唐がらしソースが、ニンニクの効いた餃子に凄く合います。


ご飯がガンガンいけちゃう味です🙆


(ビール🍺にもバツグンです😎)




最後は、「キューピー レモンドレッシング」です。


レモンの酸味が、ニンニクマシマシな口の中を爽やかにリセットしてくれます。


味にパンチはないですが、サッパリとして、餃子が何個も食べれそうな感じです(笑)


これも、美味しいです👍👍



こうやって、餃子につけるタレを、色々試してみると、新たな発見があって、面白いです😊



またやりたいと思います🫡



それでは、今日はこの辺で🙇





買って正解だった、カレーとドレッシング。

皆さん、お疲れ様です。


今週は、土曜日も仕事✨


なんですが、天気予報の気温を見てびっくり😳


職場がある千葉県君津市は、37℃の予報🥵


今日はここ数日と比べ、風もあったせいか、少し猛暑から解放されたと思ったのですが、この気温を見て、ガッカリ😓


9月に入ってからも、しばらくは真夏日、猛暑日が続きそうです😵


暑さを乗り切る体力💪をつける為に、今日はカレー🍛を頂きます(笑)




「アジのキーマカレー」

先日、「道の駅 ちくら・潮風王国」に行った時に、購入しました。

千葉県の南房総エリアは、アジの漁獲量が多く、国内有数のアジの名産地なんです🧐

郷土料理として、「アジのなめろう」が有名です😊

(道の駅で食べたアジフライも最高です😎)



出来上がりは、こんな感じです🤤

普通、キーマカレーにはひき肉を使うのですが、このキーマカレーにはひき肉は入ってません😳

千葉県産のアジのほぐし身が入ってます!

食べてみると、カレーのスパイスに負けず、アジの風味が全開です👍

カレーと言えば、ビーフ・ポーク・チキンカレーしか食べてこなかったので、初めての感覚❗️

このカレー、めちゃくちゃ美味しいです💯

辛さも程よく、食べやすいです😉

これは買って大正解✨

珍しいアジのキーマカレーが手軽に食べれて最高です🙆



バランス良く、サラダも食べてます(笑)


今日は、レタス・ピーマン・サラダチキンです。


毎日サラダを食べるので、スーパーに行ったら、ドレッシング売り場を、物色してます(笑)

今日は、こんなのを見つけたので、試しに買ってみました。


「レモスコ シーザードレッシング」


たっぷりかけて、頂きます🙏

レモスコの酸っぱ辛い感じが、シーザードレッシングのクリーミーさと合わさって美味しいです😍

これは調味料として、炒め物に使っても良さそうです🤔

今度、試してみます😉

ドレッシングは、種類が豊富なので、選ぶのが楽しいです(笑)



それでは、今日はこの辺で🙇