道の駅 「 あずの里 いちはら」 | ケンジのジケン?

道の駅 「 あずの里 いちはら」

皆さん、お疲れ様です。


今日は、千葉県市原市にある



道の駅「あずの里  いちはら」に、行って来ました🫡



何やら、奥に階段があるので、行ってみました。

階段を登ってみたら


バーベキュー広場がありました😳



事前に予約の電話をすれば、利用出来るそうで、1卓 4,500円だそうです🧐

道の駅の産直売り場で、買い物して、そのままバーベキューで食べれるとは、最高です👍👍



産直売り場は、こんな感じです☺️


梨が、めちゃくちゃ立派で、大きさにびっくり😳

千葉県は梨の栽培には適した土壌みたいで、栽培面積・収穫量・産出額ともに日本一✨

梨の品種で有名な「二十世紀」は、千葉県松戸市が発祥の地なんだそうです🧐



ここの道の駅には、他とは違った特徴がありました😉





ヘラクレスオオカブトや、ヘラクレスオオカブトの幼虫、クワガタ等が売られてるんです😉

なかなかのいいお値段でした😅



「よしの漬物」は、市原市で有名な、老舗の漬物屋さん。

千葉県産の野菜にこだわって、漬け物を作っているそうです👍


丸ごと1本、きゅうりのスタミナ漬けを頂きました。


しっかり中まで、にんにくの効いた漬け汁で漬かっていて、最高です🤩

断酒前なら買って帰って、晩酌にビール🍺飲みながら、食べてましたね(笑)





道の駅の敷地内には、ベーカリー&カフェが併設されていて、
こちらでは、これを注文しました😉



市原産 生いちじくジュース😍


いちじくジャムの甘酸っぱい味と、つぶつぶ食感がいい感じ👍

市原産のいちじく、美味しく頂きました🫡

道の駅巡りは、地元の特産品や、老舗の味も楽しめるから最高なんです😉




道の駅スタンプも、忘れずにゲット出来ました(笑)


明日は、何処に行こうかな🤔


それでは、今日はこの辺で🙇