ケンジのジケン? -14ページ目

道の駅で、海鮮丼と絶品アジフライ!

皆さん、お疲れ様です。


今日は休日✨


午後から、お目当ての道の駅へ行ってきました🚗




千葉県南房総市千倉町にある
「道の駅 ちくら・潮風王国」



敷地内には船が😳

近付いてみると階段があり、船に乗れるみたいです。

せっかくなので、乗ってみました(笑)





船の上からの眺め✨

ここの道の駅は、ロケーションが最高です😉




店内はこんな感じです!

他の道の駅と違って、野菜や果物は売ってなく、海産物メインです!


関東唯一の捕鯨基地「和田漁港」からも近いので、クジラ肉の加工品も売ってますよ🐋


伊勢エビや、あさりを使ったラーメン🍜

どちらにするか、迷います(笑)


レトルトカレーコーナーを発見🧐

以前食べた、びわカレーもありますね😉


迷った結果、今日の収穫はこちらです。


あさりに、伊勢海老、アジ👍
良い買い物出来ました(笑)

食べた感想は、後日報告します🫡


色々見てたら、腹が減ってきたので、施設内にある食事処で頂くとします🫡




メニューは、こんな感じです。

お目当ては、王様丼だったのですが、10食限定らしく今日は売り切れ😅

しかも、値段を見てびっくり😳
税込み6,589円‼️

お店の方に聞いてみたら、量も多いので、ほとんどのお客様は、何人かでシェアして食べていますよ。との事でした。

(おじさん一人では無理だったな😎)

今回は、人気No.1の「おらが流 海鮮丼」を頼む事にしました(笑)



10分程待って、海鮮丼の到着です🤤


盛り沢山の海鮮丼✨
マグロ・ブリ・カンパチ・メダイ・ワラサ・甘エビ・穴子・カツオ・コハダ・イカ・タコ・サーモン・ネギトロ・数の子と、14種類も入ってます😳

漁港が近いので、鮮度はバツグン👍

めちゃくちゃ美味しかったです😊



ランチタイムのサービスで、アジフライも付いてます。



このアジフライ、新鮮なアジの身が、とろける感じで、最高でした💯

特大あなご天丼や、伊勢海老姿造り、おまかせ握り寿司も気になるので、リピート確定ですね😉

今日は、スタンプブックを忘れてしまい、ガッカリ😓

次回は、忘れずに持ってきます🤣

それでは、今日はこの辺で🙇




野馬追(のまおい)の思い出と、「南相馬 野馬追カレー」

皆さん、お疲れ様です。


今日はいつもと違い、埼玉県の狭山市の方へ、仕事で行ってきました。


朝、早めに出発したし、土曜日だから高速道路は、そんなに混まないだろう🤔と思っていましたが、東京都に入ると、渋滞でノロノロ走行😅


予定の到着時間より、+30分多くかかりました。


余裕が無く、焦ってしまうと、事故の元!


早めに出発して、良かったです(笑)


最近、高速道路を使うのは、福島県の地元に帰省する時位なので、都会の高速道路は、車が多く、少しビビりながらの運転でした🤣



今日の晩飯は、先日、お盆休みに帰省した時に立ち寄った「道の駅 南相馬」で、購入した、ご当地レトルトカレー🍛を、実食します✨




「南相馬 野馬追(のまおい)カレー」

野馬追って、聞いたことがない人が多いと思いますが😅

南相馬の一大イベントなんです‼️

甲冑を着た騎馬武者が、行進したり、甲冑競馬や、神旗争奪戦等を行います。

(詳しくは、野馬追で調べてみてください😎)

1000年以上も受け継がれてきた、伝統のあるお祭りなんですよ😁

自分が小学校4年生までは、家の前の道路が、騎馬武者の行進ルートになっていたので、パイプ椅子を並べて、家族・親戚と毎年楽しみに、お菓子やスイカを食べながら見てました😄

(懐かしい思い出だな😎)

良い思い出だけではなく、悪い思い出も😓

騎馬武者の行進が終わると、あちらこちらに、馬の💩が落ちているのです😳

これを、近所の人達と、水を撒いてほうき🧹で掃除するのですが、それが堪らなく嫌でした(笑)

野馬追と言うと、その事を思い出します🤣


以前は、開催されるのが、夏休み中の7月24・25・26日だったのですが、去年から、5月の最終土曜日・日曜日・月曜日に変わったみたいです🧐

これも、異常な暑さによって、騎馬武者や、観客。そして馬も熱中症になる事が多くなってしまった為、日程の変更をしたそうです🥵

来年は、久しぶりに野馬追見に行こうかな🤔


大分、話が野馬追の事に逸れてしまいました(笑)


「南相馬 野馬追カレー」実食します!


いつものごとく、湯煎して完成です✨

レトルトカレーにしては、鶏肉・じゃがいも・にんじんの具材が結構大きめです😳


メイン具材の鶏肉は、こんな感じです☝️

柔らかすぎず、噛み応えのある鶏肉。
じゃがいもとにんじんも食べ応えあります!

スパイシーチキンカレーだけあって、後からスパイスが、効いてくる感じの、しっかりとした辛さがあり、めちゃくちゃ美味しいです👍

涼しい部屋で食べているのですが、体の中から暑くなり、汗だくになりながら完食です🥵

明日は、道の駅巡り。

ご当地レトルトカレーを探してきます(笑)

それでは、今日はこの辺で🙇

日曜日は、お楽しみの道の駅巡り。

皆さん、お疲れ様です。


今日は、何かいつもにも増して暑いな🥵と思い、14時頃、身に付けている温度計を見てビックリ😳




傷だらけで、すみません😅

上から、熱中症指数・気温・湿度の順番になってます。

気温が41.5℃🥵🥵
熱中症指数は32.1℃🫠🫠

熱中症指数は、31℃を超えると、原則運動禁止になる「危険」レベルです😵

危険なので、涼しい車の中で、しばらく休憩しました(笑)

8月も後半戦なのに、まだまだ暑すぎてヤバいですね😅

皆さんも、熱中症に気を付けて下さい🫡


今週は、土曜日は仕事で、日曜日が休み✨

気が付けばもう明後日になってしまいました(笑)

休みの日を充実させるべく、予定を組んでいきます😉

最近の趣味と言えば、道の駅巡り😊


関東の道の駅が載っている、スタンプブックを見ながら、決めていきますよ👍


先ずは、現在の生活拠点、千葉県の道の駅を制覇する予定です(笑)

千葉県内にある道の駅は20ヶ所。

今の所、8ヶ所行ってきました。









この、スタンプを押すのが、めちゃくちゃ楽しいんです🤣

日曜日に、行こうと思っているのは、こちらです。



千葉県南房総市千倉町にある、「ちくら・潮風王国」です。

ここで、狙っているのが「王様丼」✨

伊勢エビを、丸ごと一匹使った海鮮丼みたいなのですが、口コミで見ると、刺し身のボリュームが凄く、しかも新鮮で美味しいとの事。
これは食べてみたい!

朝飯抜いて、行ってこようと思います(笑)

どんな感じか、報告しますね🫡

(売り切れてなければ良いけどな😎)

次に向かう予定なのが、こちらです。


千葉県館山市稲にある
「グリーンファーム館山」です。

2024年2月に、グランドオープンした、新しい道の駅!

ここは、仕事先の方がオススメしてくれました。

新鮮野菜の詰め放題がやっていたり、店舗限定のお土産品があるそうですよ👍

店舗限定!惹かれる言葉ですよね(笑)

牧場が近くにあるみたいで、新鮮な牛乳や、ソフトクリーム🍦、生シェイクもオススメみたいです👍👍

海鮮丼食べて、こちらでは、デザートを頂きます(笑)

良い感じに、充実した休日になりそうです😁

それでは、今日はこの辺で🙇