意外と知らない?「禁酒」と「断酒」の違い。 自分が「断酒」を決意した訳とは?
皆さん、お疲れ様です。
「禁酒」と「断酒」の違いって何なんでしょう?
自分は、お酒をやめようと決意した日に、初めて知りました😅
その日まで、「断酒」と言う言葉がある事も、知りませんでした😵

まず「禁酒」とは、飲酒による健康問題が発生しているときに、一定期間、飲酒をやめる事を言います。
そして「断酒」とは、アルコール依存症から回復するために不可欠な唯一の方法で、今後継続的に、自らの意志で飲酒をやめることを言います。
こうして調べてみると、同じ様な意味合いの言葉だろう?と思っていましたが、決意の重さが全く違う事が分かります。
自分が今現在、行なっているのは、「断酒」です。

6月1日から始めたので、もうすぐ4ヶ月になりますが、
この先、一生お酒を飲まない事が目標なので、まだまだ、ひよっこ🐤です(笑)
何故、「禁酒」ではなく「断酒」にしたのか?
それは、完全にアルコールに依存していたからです。
最初は、気持ちよく酔っ払う程度に、お酒を飲んでいました。
ですが、次第に酒量が増えていき、記憶が無くなる位まで、飲むようになってしまいました😓
理由は、嫌な事や、面倒くさい事から、逃れるためでした。
そんな事をしても、嫌な事や、面倒くさい事が、解決して無くなるわけでもないのに、本当にアホな事をしてました。
そんな状態が続いていくと、気持ちと、頭が壊れてくるんです😵💫
言動や、人に対しての態度が、お酒を飲んでいない時と、飲んでいる時とで、ガラッと変わってしまい、嫌な思いをさせてしまった人が沢山いました。
自分に「断酒」を勧めてくれた、ある方には、本当に迷惑かけてしまいました。
(ベロベロに泥酔して、くだを巻いたり、気が大きくなって喧嘩ふっかけたり、その方の家で粗相したりと、最悪な事をしてました)
そんな自分を、切り捨てる事なく、今でも見守ってくれています。
本当に感謝してます。
自分は意志が弱いので、一人では「断酒」続かなかったと思います。
「断酒」してる方の、ブログを良く見るのですが、やはり一人ではなく、仲間や見守ってくれる人の存在が大きいそうです。
これから、まだまだ茨の道で、先の長い戦いですが、応援してくれる人の気持ちを、裏切らないように、「断酒」していきます!
