去年の9/17(土)~9/24(土)のイタリア旅行ブログを整理した後、
お土産をご紹介いたしまする
●1日目(9/17(土)) : 成田→イタリア・ナポリ
●2日目(9/18(日)) : ナポリ、カプリ島
●3日目(9/19(月)) : ナポリ→ヴェネツィア
●4日目(9/20(火)) : ヴェネツィア
●5日目(9/21(水)) : ヴェネツィア→ローマ
●6日目(9/22(木)) : ローマ
●7日目(9/23(金)) : ローマ→成田
今後参照する際、便利なように区分させていただきました~
そして、お土産を軽くUP
カプリ島でGETした
リモンチェッロ(レモンのお酒)と
リモンチェッロが中に入ったチョコ
星型の瓶がかわいらしい~
さらに、チョコはチェリーボンボンみたいな感じで、
中にリモンチェッロが入ってて、めちゃめちゃうんまいっ
ピザ型マグネット
こちらもカプリ島でGET。
マグネット兼栓抜き。
写真立て
同じくカプリ島でGET。
日本へ持って帰る際、スーツケースの中でヒビが入ってしまったなり
缶ビール
ローマのホテル横のスーパーでGET。
日本でも有名なモレッティと、
おいらのお気に入りペローニちゃん。
赤ワイン、パスタ、チョコ
同じくローマのスーパーにてGET。
ホントお安い。
にも写ってるチョコ
このチョコ、めっちゃめちゃうんまいっ
ヘーゼルナッツのチョコ。
食べる手が止まらず、3,4日で全部食べ切ってしまった
おいらが抱えてるかわいらしい缶は、
謎の飴が入ってた缶。
お味は、仁丹とはちみつと生姜が混ざってるような、微妙なお味(笑)。
ウィーンの空港でGETしたシャンパンセット
とりあえず、持ってたユーロを使い切ろうと思い購入(笑)。
なかなかうんまい
同じくウィーンの空港にてGET
中は、、、
チョコが2段入ってて、計6個入り。
こちらも非常に美味しかった
ただ、お世話係は、
ウィーンの空港でこれらのお土産を買ってお店を出るとき、
「ありがとう!」
というつもりで、
「グーテンターク!」
と言ってしまったなり
意味は、「こんにちは」(笑)。
お店の人もちょっと笑いながら、
「ダンケ!」
と返してくれた次第でごじゃりまする
(本当は「ダンケシェーン!」と言うつもりでした)
お店の人には、
慣れないながらも頑張って現地の言葉を話そうとしてたんだな、と
好意的に受け取ってくれると有難し。
なので、この赤い缶を見ると、いつも笑ってしまうみつ坊でごじゃりまする(笑)。
こちらは、最初にドイツのフランクフルト空港に着いた際、
購入したポケットティッシュ
日本みたいに開け口がミシン目になっているんじゃなくて、
蓋をペロンとめくって、中のティッシュを取り出すしくみ。
蓋はシールで留めてありまする。
なんだかかわいらしいデザインだったので、思わずいたしました~(笑)。
これにて、イタリアブログ完結
実は明日(この時間だと今日だな)から夏休み。
その前にギリギリ書き終えられてようやく肩の荷が下りました(笑)。
それでは、ごきげんよ~