----------------------------------------------------------

オーガニック ホリスティック ライフ™のブログをご覧頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

★料理ブログを始めた理由はこちらをクリックしてご一読下さい。

 

1週間のお料理&スイーツ

筍ごはんとタラの芽の天ぷらで春のデトックス

砂糖不使用 カラフルプチトマトのレアチーズケーキ

チーズケーキ材料の残り物で作る トマトクリームパスタ

平飼い有精卵で作る ふわふわとろとろ親子丼 

ビーツと古代カムット小麦の ルビーパンケーキ

腸内環境を整えて免疫力アップ 麹甘酒の和風ホワイトシチュー

-----------------------------------------------------------

 

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

ひたち海浜公園に行ってきました

というのは冗談で

この美しいネモフィラ畑は日比谷公園です。

 

iPhoneの契約内容変更で

アプリで変更不可が判明し

予約して店舗まで徒歩で行ってきました。

ついでに近くの日比谷公園を散歩。

 

早朝の日比谷までのジョギングは

まだ実現しておらず

見事な藤棚鑑賞を今年もまたミスりました。

 

その代わり、話には聞いていましたが

ネモフィラ畑に遭遇し、美しすぎて感動。

こんな時期だからとっても心動かされます。

 

店舗まで行くのが面倒だわと内心思いながらも

結果行って良かった。

 

私の足で往復1時間。

ビタミンD合成、ストレス解消と

運動不足解消になり

免疫力アップして帰宅しました。

 

土日祝日はイベントが多く

通常は人が多い日比谷公園も

今日はもちろん人影まばら。

 

美しいネモフィラ畑の写真をご覧になって

これで少しでも癒されて下さい。

 

 

 

東京の真ん中にいることを忘れます。

多分通常でしたら凄い人で

こんなに美しい風景を

独り占め出来なかったことでしょう。

 

 

 

大通りを挟んで向かい側は

日比谷ミッドタウン。

 

 

 

全貌はこんな感じです。

細長く遠くまで広がっているのが

お分かりになりますでしょうか。

 

 

 

ベンチに座ってネモフィラを眺めながら

ピクニックしたい気分でした。

 

 

 

 

ところで新型コロナウイルスで

国民のヘルスリテラシーが

高くなったのではと思います。

 

何故なら皆さま免疫力を高めるべく

実践する人が増えたから。

 

現代社会はストレス社会。

特に日本人は国民性ゆえなのか

過剰なストレスを抱えている方が

多いようです。

 

ストレスはネガティブなものと

捉えられがちですが

ポジティブなストレスもあって

やる気など生産性が関係してくるストレスは

これにあたります。

 

ストレスと上手に付き合うには

物事を悪い方向に考えるのではなく

良い方向に考えるようにクセをつけると

ストレス耐性が高くなることにつながります。

困難な状況にあっても

粘り強さやチャレンジ精神を持って臨むことができ

逆境に強くなっていきます

ゆわゆる発想の転換です。

 

とおっしゃっていた

ウーマンウェルネス専門の女医さん

の以前参加した講演内容をシェアさせて頂きます。

 

病気になりやすい考え方のクセ
1. 悲観的に考える
2. 悪いことについて過度の一般化をする
3. 白か黒か的思考
4. 良いことは偶然・特定的。悪いことは普遍的だと考える

ストレスと上手に付き合うテクニック
1. 規則正しい生活週間
2. 睡眠時間の確保(人によるが毎日6時間以上)
3. 栄養バランスの取れた食事
4. 家族・友人・同僚・周囲からのサポート
5. 愚痴をこぼせる相手
6. 日々の生活に好きな事、楽しい事を取り入れる
7. 毎日5分間、身体と心のリセット
8. 呼吸法を取り入れる

 

ご参考までに。

 

 

★昨日のお料理記事、米麹甘酒のホワイトシチューに使用した玄米甘酒はマルカワ味噌の玄米甘酒がオススメ。なかなか手に入らない健康志向仲間で人気のブランドです。

 
 

 

 

 

 

読んで頂き有難うございます。

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力して頂くと5%オフになります。

 

Instagram

お気軽にフォロー下さい。

ティータイムとホームクッキングの写真を主にアップしています。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。また、講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved