52ヘルツのクジラたち | akaneの鑑賞記録

akaneの鑑賞記録

歌舞伎や演劇、映画、TVドラマなど鑑賞作品の覚書

 

 

 

 

2021年本屋大賞を受賞した町田そのこの同名ベストセラー小説を、杉咲花主演で映画化したヒューマンドラマ。

自分の人生を家族に搾取されて生きてきた女性・三島貴瑚。ある痛みを抱えて東京から海辺の街の一軒家へ引っ越してきた彼女は、そこで母親から「ムシ」と呼ばれて虐待される、声を発することのできない少年と出会う。貴瑚は少年との交流を通し、かつて自分の声なきSOSに気づいて救い出してくれたアンさんとの日々を思い起こしていく。

杉咲が演じる貴瑚を救おうとするアンさんこと岡田安吾を志尊淳、貴瑚の初めての恋人となる上司・新名主税を宮沢氷魚、貴瑚の親友・牧岡美晴を小野花梨、「ムシ」と呼ばれる少年を映画初出演の桑名桃李が演じる。「八日目の蝉」「銀河鉄道の父」の成島出監督がメガホンをとり、「四月は君の嘘」「ロストケア」の龍居由佳里が脚本を担当。タイトルの「52ヘルツのクジラ」とは、他のクジラが聞き取れないほど高い周波数で鳴く、世界で1頭だけの孤独なクジラのこと。

 

 

 

 

 

 


なかなか見ごたえのある映画でした。
それにしても、杉咲花さんの演技力!
泣くシーン一つとっても、同じ演技が全くありません。

 

 


親の介護やDVで憔悴しきって、魂を失ってしまっていた頃。

 

 

 

 

親友の美晴と安吾さんに救われ、少しずつ自分を取り戻していく様子。

 

 

 

 

椎名主税と付き合い、美しくなり幸福でありながら、また依存していく過程。

 

 

 

海辺の町で出会った少年との関わり。

 

 


そういった様々な心情の変化を、きめ細やかに演じていて、本当に素晴らしかったです。




ここ最近の映画

 

 

でもヤングケアラーであり壮絶な過去を背負った女性

 

 

 

 

でも、不幸な子供時代を送っています。
 

 


2019年公開の「十二人の死にたい子どもたち」 や「楽園」 など、ずっと辛い境遇の役を演じていますが、どれも違うんですよね。
ちゃんと演じ分けている。凄い女優さんです。


でもまだ26歳。

ちょっと心配になります。
キャピキャピと明るい元気な役も演じてほしい。

 

 


「52ヘルツのくじら」に関しては、BTSの曲で知りました。

 

 

 

「Whalien52」は2015年に発売された楽曲で、デビューしてもなかなかブレイクせず、苦しい時代に書かれたもの。

今でも聞くと涙が零れてしまう曲です。

 


僕たちの声は 誰にも届かない
でも歌い続けるよ
いつかこの歌が 

誰かの元に届くその時まで

 

 


声に出せないSOSを、誰かが受け取って

手を差し伸べてくれたなら…

 

その出会いの瞬間と

少しずつほぐれていく心

お互いの距離感

 

そういった1つ1つを細やかに描いています。

 

 


と共に、その原因となる親子関係。
特に母親と子供の関係が象徴的に取り上げられています。

 

 


貴瑚の母親(真飛 聖)は、男性に依存するために娘を犠牲にし

 

 

 

安吾の母親(余 貴美子)は、夫を亡くして子供に依存し

 

 

 

少年の母親(西野七瀬)は、男性に依存して子供を捨てました

 


それぞれを演じた、3人の女優さんも素晴らしかったです。
 

 

 

 


昔は「幼にしては父兄に従い、嫁しては夫に従い、老いては子に従う」が女性の婦徳とされていました。
貧困は連鎖する、とも言われます。
自分をしっかり確立しないまま育ってしまうと、どうしても誰かに依存してしまいます。


「子供のためを思って」という言葉の真意は、ほとんどが「自分のため」です。
自分の欲求を満たすために子供を犠牲にし、それを正当化するための呪縛の言葉。

「子供は社会からの預かりもの。しっかりと育てて社会に帰すこと」

この言葉を肝に銘じないと、と私も思います。



貴瑚の子供時代を演じた少女、貴瑚が面倒をみることになる少年、この2人の子役も凄く良かったです。
特に少年役の子は、母親のネグレクトにより、声が出せない状態になっているので、ほぼセリフ無しで演技をしているんです。






貴瑚の高校時代からの親友・牧岡美晴を演じた小野花梨さん。

 

ちょっと賑やかし的なところもありましたが、全体的に重苦しい雰囲気があるので、彼女の元気さや行動力に助けられたところもあります。ここまでずっと貴瑚の傍にいてくれる親友は心強いかった。

 




キーマンとなる岡田安吾を志尊淳君が演じたことについて、少し思うことがありました。
ネタバレにもなるので、スペースを空けますね。

 

 

 


 

 

 







岡田安吾は、トランスジェンダー女性。

 

 

つまり、女性の体を持って生まれてきたけれど、男性として生きていきたい人です。
志尊淳君は綺麗な顔立ちをしているし、中性的な魅力もあるのでキャスティングされたのでしょうけれど、この役は女性が演じてほしかったと思いました。
志尊君では、どうしても「女性として生きたかった男性」としか見えないからです。
表面的なことではなく、やはり圧倒的に体格が男性なので。

 


 

 

ここまで献身的に貴瑚に手を差し伸べ、貴瑚を救った安吾。

でも自分はSOSの声を発することができなかったことや、貴瑚を守りたいがため、椎名主税に対して起こしたことは、女性的な行動のように思えるので、そのあたりがどうしても落ち着かないんです。

 

 

 

 

 


トランスジェンダーとして、女性としての生き方を望む男性は、かなり世間でも認知されてきて、公表している人も多いです。
ドラァグクイーンのような活動をする人もいます。
対して、その反対の立場を明らかにしている女性は少ないように思います。
女性同士で付き合っているカップルも、普通に見た目は女性同士のままで、あえて男性の容姿を求める人はあまりいないのではないでしょうか。

世間的にまだまだ認められないのか、男性の体になるのは無理があるのか(骨格なども含めて)、そういうところが日頃から気になっていたので、この役は男性ではなく、女性に演じてほしかったと思いました。
キャスティング的にも難しかったのかな。

皆さんはどう思われますか?