診断は受けたけれど、結局どんな服を買えばいいかわからない・・・

 

似合う服をそろえたのに、なぜか着る気になれない・・・

 

買いものに失敗したくないけど、自分だけでは選びきれない・・・

 


そんなあなたに

 

“なりたい私”に近づく

お買いものレッスン

 

のご案内です

 

 

 

 

 

右矢印公式LINEからお申込

 

 

 

 

「お買いものレッスン」って何?

 

このレッスンは、

あなたの「なりたいイメージ」に丁寧に寄り添いながら、
診断結果も活かして、

今のあなたに本当に必要な服をご提案する

マンツーマンのオンラインレッスンです。

 

 

「似合うけど着ない」ではなく、
「これが私にぴったり!」とワクワクできる服を、

あなたと一緒に見つけていきます。

 

 

 

私の「お買いものレッスン」の特徴

 

クローバー診断迷子にありがちな「何を買えばいいの?」を徹底サポート

クローバー顔タイプ診断®・骨格診断の結果も踏まえた具体的なアイテム提案

クローバー“なりたい私”のイメージを深掘りして、服選びの方向性を明確に

クローバーオンライン完結・60分×2回の短時間だから、ママでも気軽に受けられる
クローバーレッスン後も安心の「1ヶ月後Zoom相談」つき

クローバー日程変更手数料なし・リスケ何度でもOKで安心

 

 

 

こんな方におすすめです!

✔診断は受けたけど、その後の買い物で迷っている

✔クローゼットの軸が見えず、似たような服ばかり増えてしまう

✔買っても着ない服がある理由を知りたい

✔「本当に着たい服」で、毎日に自信を持ちたい

 

 

 

「お買いものレッスン」の内容

 

【事前準備】

・ヒアリングフォームにご回答いただきます
・「なりたいコーデ」のスクリーンショット(10枚)をご提出いただきます

 

 

【Zoom①】“なりたい私”を言語化する時間(60分)

・“なりたい自分”を深掘るカウンセリング
・提出いただいた画像から、理想像を読み解くセッション
理想のイメージを可視化する“ときめきビジョンマップをプレゼント

 

 

 

 
 

【Zoom②】お買いものレッスン(60分)

・理想像に沿った通販サイトのアイテムをご提案
・あなたに合う服の軸を見つけながら、着回しや着こなしもアドバイス
・「ワクワクお買いものプランシート(提案資料)」をプレゼント

 
 

 

 

 

 

【Zoom③(特典)】1ヶ月後のフォロー相談(30分)

・実際に着てみた上での疑問・迷いに寄り添う
・季節の変わり目や、新たな悩みにも柔軟に対応

 

 

 

image

 

 

 

「お買いものレッスン」をお受けいただくと・・・

ダイヤモンド自分が選ぶ服に、「これでいい」と思える根拠が持てる

ダイヤモンド無駄買いが減り、クローゼットの中に余白ができる

ダイヤモンド服選びがスムーズになり、毎朝の支度がラクになる

ダイヤモンド「私らしさ」が伝わる服が増えて、写真に写る自分がちょっと好きになる

 

 

 

私自身、診断に満足してそろえた服を、

結局まったく着なくなった経験があります。

 

 

理由は簡単。
 

 

「なりたい私」をしっかり見つめていなかったから。

 

 

似合うだけでは、着続けられない。
 

 

“理想の私”と“今の私”をつなぐ服が必要なんです。

 

 

あなたが、自分のために選んだ服を自信を持って着られるように――
そのお手伝いを、私が全力でさせていただきます。

 

 

 

 

“なりたい私”に近づくお買いものレッスン 詳細 


【価格】
20,000円/60分×2回 ※1ヶ月後のZoom相談(30分)付き


【お支払】
◆銀行振込
◆クレジットカード

※お支払後にご予約確定となります


【対象者】
骨格・顔タイプの診断を受けたことのある方
※他サロンでもOK


【場所】

Zoom 



ご予約可能日程は
こちらをご確認ください

右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。累計70人以上診断。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®ショッピング同行を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後は、ワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

パーソナルカラー、骨格、顔タイプ
全て診断したけど、
それぞれの診断で「似合う」と言っているものが違う!!
 
 
何を優先して選んだらいいのー!??


と悩んでいませんか?
 
 
でも大丈夫!


そんなあなたでも、
似合う服に出会える方法があります!
 
 
それは、
 
 
顔タイプ→骨格→パーソナルカラーの順で選ぶこと!
 
 
具体的にどうやって選ぶのか
詳しく説明しますよー!

 

 

 

顔タイプでお店を選ぶ

 

服を買うとき、まず何やりますか?
 
 
お店を選びますよね?
 
 
カジュアルだったり、きれいめだったり
女性らしかったり、かっこよかったり・・・・
 
 
お店によってテイストが違います。
 
 
似合うファッションのテイストは、
顔タイプでわかります。
 
 
なので、
自分の顔タイプに合ったお店を選ぶと
似合う服に出会える率が
ぐっと高まりますよ!
 




 
顔タイプ「フレッシュ」の私は
SLOBE IENAに行くと
似合う服がザクザク見つかるので
よく足を運びます♡
 
 

 

骨格で形を選ぶ

 

顔タイプに合ったお店に入ったら、

何しますか?

 

 

スカート買おうかな?パンツ買おうかな?

スカートだったら、

タイトスカート、フレアスカート、マーメイドスカート・・・

沢山あるけどどれにしようかな?

 

 

と、形を選びますよね!

 

 

服の形を骨格で選ぶと

スタイルアップが叶います!

 





 

骨格ウェーブの私は、

トップスだったら短丈、

ボトムスだったらハイウエストを

選ぶようにしてますよー!

 
 

 

色をパーソナルカラーで選ぶ

 

この服にしよう!と決めたら
次に何やりますか?
 
 
を選びますよね!
 
 
色のバリエーションで迷ったら
パーソナルカラーで選ぶと
顔映えが叶います♡




 

 
私はオータムなので
オータムカラーがあれば選びますが、
 
 
カラーバリエーションに無い場合は
イエベを選ぶとか、暗い色を選ぶとか
自分の得意な色の特徴が入っているものを
選ぶようにしていますよ♪
 
 
 
顔タイプ、骨格、パーソナルカラーが全部揃う
ど真ん中で似合う服は
滅多に出会えないので、
もし出会えたら即買い!です!
 

何度でも着たくなる、
コスパの良いアイテムに
なりますよー!
 



▲このトップスは、カラー・骨格・顔タイプの要素全部詰まった服で重宝してます♪

 

 

まとめ

 

似合う服に出会いたいなら、

顔タイプでお店を選び、

骨格で形を選び、

パーソナルカラーで色を選んでくださいね!

 

 

きっとあなたのファッション軸に合った服が

見つかりますよ~!!

 

 

やってみてね♡

 



image

 

 



《人気記事》クローバーフレッシュ~ソフエレの間の人のコーディネートのコツ
クローバー骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
クローバーなりたいイメージを明確にする!ビジョンマップの作り方
クローバー無難な色を選びがちな人必見!色ものを取り入れるコツ
クローバー【骨格ストレート】Aラインスカートの選び方

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

かわいい、かっこいい、カジュアル、きれいめ…
 
 
ファッションには色んなイメージがあり、
どのテイストも
「色」「形」「素材」でそのイメージが作られています。
 
 
ですが、
とりわけ影響が大きいのが「色」!
 
 
色でイメージがほぼ決まってしまうんです!
 
 
 
例えば、
淡い暖色系だと「甘い」イメージになるし、
モノトーンや寒色系だと「かっこいい」イメージになります。
 



 

 


スカートスタイルにすると、「甘い」イメージが強くなり、

パンツスタイルにすると、「かっこいい」イメージが強くなります。

 

 

 

 

 



今度は

「甘い」配色でパンツスタイル、

「かっこいい」配色でスカートスタイルにしてみます。

 

 

 

 

 

 


どうですか?

 

 

配色が「甘い」と、パンツスタイルでも「甘い」イメージ、

配色が「かっこいい」と、スカートスタイルでも「かっこいい」イメージに

なりませんか?

 

 

形よりも、色のイメージの方が強く感じられるんですよね。

 

 
 
なので
「なりたいイメージ」に近づけたい時は、
「なりたいイメージ」と配色を一致させた方が
しっくりきます。
 
 
 
 
パーソナルカラーで服を選んでも、
なりたいイメージとずれていると
あまり着なくなっちゃうんですよね・・・
 
 
どういう風に見せたいか?って
結構大事。
 
 
 
「なりたいイメージ」を意識して
色を選んでみてね!
 

 

image

 
 
 
《人気記事》クローバー「親しみやすい、柔らかい雰囲気」を叶える配色
クローバーファッション誌『VERY』と『LEE』のイメージの違い
クローバーサマー(ブルベ夏)だけど、かっこよく見られたい!色選びのコツ
クローバースプリング(イエベ春)でも大人っぽい印象になれる!色選びのコツ
クローバーひと工夫で顔色アップ!似合わない色を着る方法3選
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

服はたくさんあるのに、着たい服が見つからない・・・

 

似合う服を買ったはずなのに、なんだか着なくなってしまう・・・

 

SNSで見かけた「これ着たい!」が、自分のワードローブに全く合わない・・・

 


そんなママへ

 

ワクワクがよみがえる!

“私らしさ”が整うワードローブチェック(オンライン)

 

のご案内です

 

 

image

 

右矢印公式LINEからお申込

 

 

 

 

ワードローブチェックって何?

 

「手持ち服」と「着てみたい服」を整理することで、
“なりたい私”を実現するクローゼットに整えていくセッションです。

 

 

似合う診断を受けた方こそ、

「そのあと、どう服と向き合えばいいの?」と悩むもの。 

 

 

このセッションでは、診断の理論を活かしながら、
あなたの想いや暮らしにフィットした“私らしさ”のあるスタイルを見つけていきます。

 

 

 

 

私の「ワードローブチェック」の特徴

 

クローバーオンライン完結|全国どこからでも受けられます

クローバー着たい服の写真×手持ち服から、“今のあなた”に合った服選びを再設計

クローバー2回のZoomセッションで、理論+感性の両面からご提案

クローバー1ヶ月後のフォローZoomつき|季節の変化にも対応

クローバー日程変更手数料なし・リスケ何度でもOKで安心

 

 

さらに!

 

 

2大特典つき!プレゼント

ビジョンマップ(コーデ写真から“なりたい姿”を視覚化)
わたしスタイルブック(手持ち服を整理・活かすオリジナルシート)

 

 

 

こんな方におすすめです!

✔診断を受けたけれど、その後の服選びで迷子になっている

✔クローゼットに「似合うけど着たくない服」が増えてきた

✔憧れのコーデを「自分には無理」とあきらめている

✔限られた時間とお金、でも「今の私」にちゃんと似合う服が欲しい

 

 

 

レッスンの内容

 

▼事前準備(事前に送っていただくもの)

  • ヒアリングフォーム

  • 着てみたいコーデ写真10枚

  • 手持ち服(1シーズン分)の写真

 

▼Zoomセッション 1回目(60分)

  • なりたいイメージの深掘り

  • 着てみたいコーデの分析

  • ときめきビジョンマップ”作成・共有

 

 

 

 

▼Zoomセッション 2回目(60分)

  • 手持ち服の整理(使いづらい服、活かし方の提案)

  • コーディネート提案&買い足しアイテムのご提案

  • 着回しアイデアBOOK」のお渡し

 

 

 

▼フォローZoom(30分・1ヶ月後)

  • 実践してみた中での疑問・困りごとをフォロー

  • 次のシーズンへの展開を一緒に考える時間

  • “自分でできるか”を実感する機会に

1ヶ月後というタイミングだからこそ、

今の延長線上にある不安や迷いにしっかり寄り添えます。

 

 

 

 

ワードローブチェックをお受けいただくと・・・

ダイヤモンド毎朝「何着よう…」と悩まないクローゼットになる

ダイヤモンドSNSで見た“着たい”が“似合う”に変わる

ダイヤモンド「なんとなく服を買って後悔」がなくなる

ダイヤモンド手持ち服でちゃんとオシャレできるようになる

ダイヤモンドママでも、私らしいスタイルにワクワクできる毎日が始まる

 

 

 

昔の私は、「似合う」ばかりを求めていました。
 

 

憧れのイメコンさんにショッピング同行してもらって、

10万円分の似合う服を買ったこともあります。

 

 

その時は大満足。

 


でも、1年後には

どれも全く着なくなってしまったんです。

 

 

なぜか?
 

 

「なりたい私」をすっかり忘れていたから。

 

 

似合うけれど、

どれも私の心にフィットしていなかった。
 

 

「似合う」にばかり頼ると、

自分らしさを見失ってしまうことがあるんです。

 

 

だからこそ、ママたちには伝えたい。
 

 

限られた時間とお金、そして心を大事にしてほしい。
 

 

「着たい」と「似合う」を掛け合わせて、

“なりたい私”を形にしていく方法があるということを。

 

 

新しい服じゃなくて、新しい視点を。

 


クローゼットが変わると、

毎日が少しだけ、自分らしく、軽やかになります。

 

 

「私らしさ」がよみがえるクローゼットを、

一緒に作ってみませんか?

 

 

 

 

ワクワクがよみがえる!“私らしさ”が整うワードローブチェック(オンライン) 詳細

【価格】

20,000円/60分×2回 ※1ヶ月後のZoom相談(30分)付き


【お支払】
◆銀行振込
◆クレジットカード

※お支払後にご予約確定となります


【対象者】
骨格・顔タイプの診断を受けたことのある方
※他サロンでもOK


【場所】

Zoom



ご予約可能日程は
こちらをご確認ください
右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。累計70人以上診断。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®ショッピング同行を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後は、ワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

骨格ウェーブだけど
ワイドパンツ着たいです。
どうしたらいいですか?
 
 
こんなご質問がありました!
 
 
ワイドパンツは
骨格ナチュラルがお得意なアイテムキラキラ
 
 
骨格ウェーブだからって
諦めるのはもったいない!!
 
 
ウェーブでも着れるように
コツをお伝えしますよ〜♪
 
 
 

ハイウエストのものを選ぶ

ウェーブさんは重心が下に行きがち。
 
 
ワイドパンツだと更に重心が下がります。
 
 
ハイウエストのものを選んで
重心を上げましょう♪
 
 
 
 
 
 
それでもバランスが取れない場合は、
他のところで重心を上げる工夫をしましょキラキラ
 
 
●ヒールを履く
●ヘアスタイルをアップにする
●帽子をかぶる
 
 
色々工夫できますよ飛び出すハート
 
 
※腰高のウェーブさんは
 この限りではありません。
 
 
 

柔らかい素材を選ぶ

ウェーブさんは肌の柔らかさにマッチする
柔らかい素材が得意ひらめき電球
 
 
素材を化学繊維等の柔らかいものにすると
グッと印象が良くなります!
 
 

 
 
※顔の印象によっては
 他の素材もお似合いになります。
 
 
 

ピッタリめのトップスを合わせる

ウェーブさんは、
トップスがコンパクトで
ボトムスにボリュームのあるシルエットが
お得意ですキラキラ
 
 
ワイドパンツにボリュームがあるので、
トップスはぴったりめのものを合わせて
コンパクトにまとめましょう♪
 
 
 
 
 
 
※大胸のウェーブさんは
トップスがタイト過ぎると
胸元を強調してしまうので身幅に注意!
 
 
 

まとめ

骨格がウェーブでも
ナチュラルが得意なアイテムは着れます!
 
 
アイテムが得意から外れているなら、
デザインや素材、シルエットで
得意な要素を取り入れると
似合うようになりますよ♪
 



▲私物でワイドパンツ似合わせコーデ

 


骨格ウェーブだからといって
型にはまらなくても大丈夫です!
色々チャレンジしてみてくださいね飛び出すハート
 


image

 


 

《人気記事》クローバー肩幅があるウェーブさんのトップスの選び方
クローバーストレートさんがカジュアルな服を着る時のポイント
クローバーファッション誌『VERY』と『LEE』のイメージの違い
クローバー骨格ストレートさんのボトムスの選び方
クローバー骨格ナチュラルさんの肩デザインの選び方
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧

 

メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印お問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします