オンラインのパーソナルカラー診断で、
写真に色をあてる診断を受けようか
悩んでいませんか?
実は写真に色をあてるカラー診断は、
誤診の可能性が高いので
避けた方が良いです!!
なぜかというと、
色って、光の条件が違うと
同じ色でも違った色に見えちゃうからなんですよね~。
例えば、お店で買った服を家で見たら
思っていたのと違う色だった・・・
という経験はありませんか?
あれは、お店の照明が暖色系で
実際よりも黄みがかって見えているからなんです!
他にも、家の中が、
晴れの日は黄色っぽく
雨の日は青っぽく感じませんか?
あれも、天気によって
光の条件が違うからなんです。
光の条件が違うと、同じ色でも見え方が変わる。
だから、
家で撮った顔写真を送って
別の照明環境下で色をあてて診断するのは、
誤診になりやすいんです!
私も、自分の顔写真を郵送して、
その写真に色をあてる診断を
してもらったことがあるんですが、
返ってきた診断結果は間違っていました・・・
私のパーソナルカラーはオータムなのに
サマーと診断されたんです。
当時は人生初のパーソナルカラー診断だったので
サマーなんだ!と思って
診断後はサマーの色にチャレンジしました。
でも、なんか違う・・・・
気になって対面の診断を受けてみたら、
本当のパーソナルカラーはオータムだった!
というのがわかったんですね。
後にカラースクールで出会った同期も、
「写真の診断でオータムと診断されたけど
対面診断したらサマーだった!」
と言っていました。
写真のパーソナルカラー診断は、
残念ながら誤診になりやすいです。
もしオンラインのパーソナルカラー診断を受けるなら、
人と色が同じ照明環境下で診断するタイプを選んでくださいね!
私のオンラインパーソナルカラー診断では、
人と色が同じ環境下にあるので、
より正確な診断ができますよ♪
毎朝、左右のバランスが取れずに描き直してばかり・・・
気づいたら眉が濃くなって、「怖い」「キツい」と言われる・・・
気づけばずっと同じ眉のまま・・・
そんなあなたに
私らしく垢抜ける眉メイクレッスン
のご案内です
「眉」は顔の印象の8割を決めるとも言われるパーツ。
でも実は、自己流でうまくいかない人がとても多いんです。
眉の形を“整える”だけではなく、
あなたがどんな印象になりたいのかから逆算して、
なりたい私を叶える「似合う眉」「印象を操る眉」を作っていく。
それが、眉メイクレッスンです。
全3回・オンラインで行う、伴走型の眉メイクレッスンです。
一度きりのレクチャーで終わらず、
「できるようになるまで」一緒に練習していきます。
一人ひとりの“なりたい印象”に合わせた眉を提案
「なんか変」を具体的に解決する“お悩み解決眉”をレクチャー
Zoomで3回、描けるようになるまでしっかり伴走
カジュアル・きれいめ(お仕事など)TPO別に対応
あなただけの「眉メイクレシピ」をプレゼント
✔自分の眉にずっとモヤモヤしている
✔眉で「思ってもない印象」を持たれたことがある
✔自分に似合う眉がわからない
✔今の自分に似合う眉にアップデートしたい
✔メイクで印象を変えたい
・「ノーメイクのお顔」「メイク後のお顔」「お手持ちの眉メイクコスメ」の写真をご提出いただきます
・ヒアリングフォームにご回答いただきます
・お悩みの原因を明確にし、理想の印象をつくる眉を提案します
・あなただけの“眉メイクレシピ”をプレゼント
・レッスン動画をプレゼント
・自分で再現できているかチェック&アドバイス
・自分で再現できているか最終チェック
・レッスン動画をプレゼント
【打ち解けるまで、ちょっと見下した態度を取られることがある…/Y様】
メイクレッスン、ありがとうございました🥰
とっても分かりやすく丁寧に教えて頂き、感謝です!
今までとは違う自分に出会えて、感激してます(感激)
そして、勉強になりました✏️✨
パウダーが乗らない…みんな、こんなものだろうと思っていたのが、まさかウィンターあるあるだったなんて…ビックリ&納得しました(笑)🤣
今度、この眉毛でパートに行ってみますっ😆✨
《1週間後のご感想》
あれから眉毛がいい感じに描けてて♡
そして、夕方になったら眉なしになってたのが、夕方でも綺麗なのがとても嬉しくて🥰
今日、イメコン&メイクアドバイザーのお友達に会ってたんですけど、「眉毛めちゃ綺麗に描けてるね!」と褒められました☺️✨
【カジュアルスタイルが似合うようになる眉を知りたい!/H様】
先程はレッスンありがとうございました!!✨
とてもわかりやすくて楽しいレッスンでした😍😍
カジュアル眉、すごく気に入りました😆自分でも練習して動画見返してやってみます!
ありがとうございました(ありがとう)
もう“左右差”に悩まない!
「なんか変…」がなくなり、自信をもってメイクできる
自分の顔がもっと好きになる
なりたい私に近づくメイクができるようになる
私も昔は、眉にずっと悩んでいました。
太さは?濃さは?長さは?どうやって描いたらいいの?なにを使えばいいの?
調べても正解がわからず、鏡を見るたびにため息が出ていました。
でも本当は、眉って「正解」があるわけじゃないんです。
どんな印象にみせたいか、
それによって選ぶ形も色も変わります。
自分がどう見られたいかが分かれば、
自分の特徴を生かした「なりたい印象」を作れるようになります。
今の私は、
「この太さで、この濃さで、この長さで、この描き方で、このコスメを使えばいい」
と、自信を持って描けるようになりました。
それだけで、
鏡を見るたびに気持ちが明るくなり、
自然と笑顔の時間が増えたんです!
眉メイクは、毎朝の「自分に自信をくれるおまじない」。
そんな時間を、あなたにも感じてほしい。
一緒に、「なんとなく眉」から卒業して、
鏡を見るたびに笑顔になれる自分を見つけていきましょう!
受けてくださった、Aさんから
ご感想をいただきました。
ありがとうございます!
以下、ご紹介させていただきます。
ありがとうございました!
パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®を
受けていただくと、
あなたに似合うファッションの
「色」「形」「素材」が明確になります。
ただ、これはあくまでも
現在地点を知る作業。
ゴールに到達する方法がわからなければ
意味がありません。
私の診断では、
ヒアリングからあなたの「なりたいイメージ」をあぶり出して、
ゴールを明確にします。
そして、どんなファッションを選べば
「なりたいイメージ」に近づけられるかを
一緒に考えます!
診断結果だけではなく、
「なりたいイメージ」を叶える方法を知りたい方は
ぜひお越しくださいね!