1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

おはようございます!

いろはです 🌟



2年前の双子出産前

経験した不安と、

その解決法について

お話しさせていただきます!

 





双子妊娠が分かった時、

正直...

パニックになりました。


旦那さんは育休なしで、

実家も遠くて
完全な

ワンオペ育児になる...。
 

 

想像しただけでも不安で 😅

 




清掃会社勤務の旦那さんは

週1回の在宅勤務のみ。


この状況で

双子の世話って、

 

どうやって

こなせばいいの...? 💦



まずは区の支援センターに

相談してみたものの、

双子のケースは

対応が難しいとのこと。

 





でもね!

 

ここからが転機でした ✨



思い切って

ベビーシッター事業

で探してみることに!

 





するとなんと!

 

 

家から

徒歩5分くらいのところに

住んでるシッターさんを

見つけたんです。


事前面談で会ってみたら、

双子育児の経験者で、

すっごく優しい方でした 😊



「出産前から

慣らし訪問で

来ていただくのは

どうですか?」

 

って提案したら、

快く引き受けてくれて。


それと、

 

もしもの時のために

病児対応のシッターさんとも

事前に顔合わせ。

 



予期せぬこと

たくさんありそうな

双子育児、

 

準備できるところは

しっかりと
しておきたくて...。



今こうして2歳になった

はる と ゆき を見ていると、

あの時しっかり

準備しておいて

良かったなって思います 💕

 





世帯年収

300万円台後半の我が家。
 

 

1年前に建てた4マイホームで
月々6万9千円のローンもある中、


シッター費用は悩みましたが、

これは

必要な投資でしたね。

 





みなさんは、

育児のサポート、

どんな風に

準備されましたか?



特に

双子ママさんのアドバイス、

ぜひ教えてください!



それでは、また

新しい話題で

お会いしましょう!

 

 

 

▶今週の人気記事まとめ

 

今週はこちらの記事が盛り上がっています♪