❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
こんにちは!
いろはです 🌟
わたしの
貯金への挑戦について
お話ししたいと思います!
300万円台後半の我が家。
1年前に建てた
4LDKの注文住宅のローンで、
月々6万9千円の
支払いがあります。
でも!
コツコツ頑張って、
毎月3万円ずつ
貯金できるように
なったんです ✨
具体的な内訳をシェア
させていただきます!
- 在宅フリーライターの収入から:2万円
- 旦那さんの給料から:1万円
「そんなに貯金できる?」
って思われるかも
しれませんね 😅
正直、最初は
わたしもムリだと
思ったんです。
でも!
工夫次第で
できちゃうんです。
毎月の積立:36万円(年間)
臨時収入:14万円
合計:50万円!
2歳双子の はる と ゆき の
将来のために、
まだまだ頑張らないと
いけませんよね 💪
3つご紹介します!
1️⃣ 支出を見える化
毎月の支出を全部記録!
無駄遣いがすぐわかるように 💕
2️⃣ 先取り貯金
給料が入ったらすぐに
決めた額を貯金口座へ 😉
3️⃣ 家族で共有
目標を旦那さんと共有したら、
協力してくれるように!
まめ(うちの豆柴)の
フード代もセール時に
まとめ買いするなど、
できる工夫を重ねています 🐕
見直し週間の設定!
「脱!無駄遣い週間」
にして、
外食も控えめにしてます。
ちなみに今月の支出実績:
- 食費:5.2万円
- 光熱費:0.8万円
- 日用品:0.8万円
去年の同じ月より
8千円も減らせました!
「価値あるものだけに
お金を投資する」
が我が家の合言葉。
将来の教育費のためにも、
これからも
コツコツ頑張って
いきたいと思います 💕
みなさんも、
貯金の工夫とかあったら
教えてください!
ぜひコメント欄で
シェアしましょう ✨
それでは、また
新しい発見があったら
お話しさせていただきますね!
▶今週の人気記事まとめ
今週はこちらの記事が盛り上がっています♪