この時期の過去に書いた記事で、中学受験に役立ちそうなもの(実際に役に立つかは???)をリンク貼っておきます↓
皆さん、こんにちは。
毎日暑いですね。
もうエアコンに頼りまくりな日々です。
エアコンが使えなくなったらどうしよう…
月曜日にブログを書こうと思い、アメブロを開き、ちらっとブログ管理画面を見ると、
記事を書く前なのに、なぜかアクセスが記事を書いたときかそれよりも多い。
何があった?
調べ方はよく分からないけど、なんとか調べてみる。
すると。
どうやら”全国テスト”の検索でひっかかったらしいです。
これ
たしかに6月22日(日)に全国テストがありました。
その日のアクセスも伸びています。
いやでもね。
その日のテストは小2だけだったはず。
小3~5はその前週の6月15日です。
6/15と翌日のアクセス数は普段通りなんです。
検索する人が小2がダントツに多かったとか?
そんなことある???
う~ん
どなたかわかる方、教えてください。
でも、小3~5の全国テスト前は、この記事のアクセスは多かったです。
常に1位に君臨してしました。
それよりもすごかったのは、こちら。
春くらいだったか、検索数が自分のブログの中ではとんでもなく多かった。
なんででしょう?
新学年になって入塾した子の保護者達が見てくださったのでしょうか。
それなのに、何にも役に立たないことばっか書いてすみませんでした
日能研以外だと
全国統一小学生テストの前はこれ
あと、説明会前は
この記事は上位に来ることが多いですね。
それでも、上記した日能研記事には勝てません。
夏休み前になったら、428とかメモチェとかの記事が上位にくるのかもしれません。
書き直したいですが、もうその当時の記憶が薄れてしまっていて美化されている可能性大なので、そっとしておきます。
軽~く参考にしてみてください