マインドフルネス&アドラー心理学で
ストレスもネガティブ感情も
怖くない心を作るサポーター、
ジュバ智子です。
ドイツから
マインドフルネスを使った
ストレスフリーで心優しい生き方と
アドラー心理学を使った
力強くのびのびとした生き方のヒントを
お届けしています。
【子育て・思春期】親子の上下関係・私はこう終わらせた!
アドラー心理学では
健全な人間関係は
上下の関係ではなく
人間として対等な
「横の関係」であることが
理想だとしています。
私の経験からも
相互理解と尊敬がベースにある
対等な関係は
円滑な人間関係には欠かせないと
思っています。
ですが、
親子の間では
先に生まれているから
子供の世話役だから
という理由から、
力関係で親が
子供の上に立ち
上から目線で
子供と関わることが
とても多いですね。
…xxしなさいよ!
…xxは終わったの?
…なんでさっさとやらないの?
心配な気持ちから
出てくる言葉ではあるのですが
こういう言葉は
子供たち、特に
思春期の「大人たち」にとっては
ただただ、
うざい
うるさい
のです。
考えてもみれば、
対等の関係にある
パートナーから
…買い物は済ませたの?
…洗濯はたたんだの?
…なんでさっさとやらないの?
…なんで今回も昇進できなかったの?
…努力が足りないんじゃないの?
みたいなことを言われたら
うざいな
うるさいな
って思いますよね。
子供にしたって
同じことです。
子供とのコミュニケーションが
上手くいかないのは
その関係が
上下になっていることが
原因かも知れません。
同じ人間として
自分の悲しい体験や嬉しさに
共感してくれる人に
人は心を開きます。
自分が大好きなことを
理解し、尊重し、
大切にしてくれる人を
人は好きになります。
これは、
大人も子供の同じだと
思います。
そして、
そこにあるのは
上下関係ではなくて
横の関係、対等な関係なのです。
私と娘の関係が
劇的に改善したのは
この「横の関係」を
意識するようになってからなんです。
勉強ができない娘を
上から目線で
ああだこうだと
いちいち指南していた頃、
娘は
その心がどんなに痛んでいても
それを私に伝えることは
しませんでした。
私が怖い、ということも
あったのでしょうが
それ以前に
こんなママに何を言っても
わかってくれるはずがない
と信じていたんだと
思います。
本当に
申し訳ないことをしたと
思っています。
娘との関係が
縦から横になるまで
時間がかかりましたが、
その間
私が徹底したやったことは
娘が好きなこと、
目をキラキラさせること、
それがどんなに
私の目から見て
くだらなく、つまらなく、
何の足しにもならないことでも
娘と同じレベルで
話ができるように、学んだこと
でした。
Nintendo Switchのゲーム、
日本のドラマ、
ジャニーズタレントや
今はやりのメークやコスメ。
私の大切な人が
大好きなことだから
もっと知っておこう、
そんな気持ちで
娘の「好き」に付き合いました。
同じ目線で
同じものを一緒に体験し
そこで出てきた感動や
嬉しさや悔しさを
同胞として
共有していくうちに
気が付いたら
私と娘は
仲良しになってました。
もちろん、娘には
同年代のお友達にしか話さず、
私と共有しない話題もありますし、
うざいな
うるさいよ
…って
言われることもあります。
だけど、
娘は私のことを
いざとなったら
なんでも相談できる人
と思ってくれています。
関係改善には
時間がかかります。
だけど、
必ず変えることができます。
あなたの大切な人は
何に心躍らせていますか?
目を輝かせて
話してくれることはありますか?
それを一緒に、
同胞としてやってみませんか?
きっと
新しい関係への
芽が顔を出すと思います。
ホームページが完成しました!
こちらでも
定期的に記事を書いています。
画像をクリックするとサイトに飛びます


4月4日(日)満席になりました
5月15日(土)満席になりました


2時間にマインドフルネスの基礎知識と
瞑想体験を詰め込みました!
マインドフルネスとは何かを知り、
ご自分で実践を始めてみたい方に
ピッタリの講座です。
4月23日(金)満席となりました
5月23日(日)残席2!
いずれも日本時間20:00/ドイツ時間13:00
所要時間: 2時間程度
講座終了後2週間、ご希望のSNSを使ってのフォローアップ付き
参加費用:初めてご参加の方
銀行振り込み 40ユーロ/5.000円
Paypal 42ユーロ/5.300円再受講をご希望の方(50%OFF)
銀行振り込み 20ユーロ/2.500円
Paypal 21ユーロ/2.650円
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。Facebook
Twitter