耳を澄ますと、春が来る
土曜日、朝起きたら
遠くから、かすかに
キツツキが木をつつく音が
聞こえてきました。
キツツキの音が聞こえるのは
ちょっと郊外に出れば
たくさんの緑がある
「ドイツあるある」です。
毎年、
この音が聞こえてくると
春はすぐそこだなあ~
と思います。
まさに春の足おと、です。

春の足音を聞くと
私の心は
自然にウキウキし始めます。
しっかりと意識を
今ここにおいてみると
道端に咲いたスノードロップや
朝起きて窓を開けた時
空気がなんとなく
やんわりしていることや
木の枝が芽吹いていること
…見えなかったことが
たくさん見えてきます。
全ては
キツツキの音を聞いたことから
見えてきた、春の風景。

でも、
遠くから聞こえてくる
キツツキの音は
とても微細で
頭の中のおしゃべりで
自分の心がいっぱいだと
聴きとることはできません。
頭の中のモノローグを
少しの間でも止めて
今ここで聞こえてくる音に
耳を澄ませてみませんか?
今ここで吹いている風や
漂ってくる香りを
しっかりと感じてみませんか?
深呼吸して、
意識を広げて、
心のアンテナを大きく張りましょう。
あなたの心にも、
春が訪れますよ。

2・3月の講座は全て満席です
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook
Twitter