私は社長♪・マインドフルネスが見せてくれる世界
いつも、
秀逸な文体・スタイルで
日常の出来事や
心象風景を綴ってくれる
fumioさん。
ご縁があって、
日本帰国時にはいつもお会いする
私の大切なお友達なのですが、
彼女が
マインドフルネス・ストレス低減法
MBSRの8週間コースを
日本で受講されました。
そして、
受講後のご自分の変化を、
fumioさんらしい、
秀逸な表現で綴ってくださいました。
マインドフルネスは、
単に集中力を上げたり
ストレスを低減してくれるだけでは
ありません。
本気で実践を続けると、
自分自身の捉え方が変わってきます。
些細なことでクヨクヨし、
時には怒り狂い、
絶望でぺちゃんこになり、
人をうらやんだりする自分、
そんな自分の至らなさや
情けなさ、不甲斐なさも
捉え方が変わることで
とても愛おしく、可愛いものに
見えてきます。
自分の中で
どんな嵐が荒れくるおうが
大火事になろうが
それに一切抗わず
マインドフルに
優しい意識を向け続けると
そんな心象風景さえ
面白く見えてくる日が来ます。
感情が、
全く怖くなくなる日が来ます。
どんな「心痛む」心象風景であれ、
自分という唯一無二の生き物を
純粋な好奇心と慈悲の心で
眺めることが出来るようになった時、
自分の中にはいつも
自分を支えてくれる自分がいるのだ
ということにも気づきます。
fumioさんは、8週間の間、
自分の心を見つめ続け、
最後にそれを体験されたのだと思います。
自分のことのように、
嬉しいです。
現代人は
すぐに効果が出るメソッドや手法に
飛びつく傾向がありますが、
申し訳なくも
忍耐と時間をつぎ込まないと
見えてこない世界があります。
マインドフルネスが見せてくれる
驚くほど自由な世界も、
忍耐と努力の時間の向こうに
あるものなのです。
私は、
順調に行けば来年秋、
このMBSRの8週間コースを
開催できる資格を得ることができますが、
長い旅に寄り添い、
少しでも多くの受講者の方々が
新しい世界を見ることが出来るように
お手伝いできたらと思っています。
12月、1月の講座は全て満席となりました
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook
Twitter