「育休明けで職場に復帰したら降格されるのでは」

「重要な仕事を任せてもらえなくなるのでは」

「子供の発熱などで早退や休みが増え、上司や同僚に嫌味を言われるのでは」

 少子化が深刻な中、ひと昔前に比べると

ずいぶんと制度が充実してきましたが、それでも

 

職場でワーママの苦労はなかなか理解されないですよね。

 

更にマタハラに遭ってしまったりすることもよくあるんです。

あなたも妊娠を告げた時、上司や同僚がいい反応を

 

してくれなかったり、育休復帰した先輩ママが

 

マタハラに遭った話などを聞いたりすると

余計に復帰に怖さや不安を感じますよね。

この記事では、マタハラ被害に遭わないように

 

復帰前にやっておくべきことをお伝えしていきますね。

 

 

 

  夫と家事や育児の分担を話し合いましょう

 

まずは夫と、家事や育児は「お手伝い」ではなく「分担する」

 

という意識を持ってもらうためにも、復帰前にしっかり

 

話し合って分担することを決めておきましょう。

できれば保育園の送りは夫、お迎えはママと分担し

夫にも保育園に慣れておいてもらうと

いざという時のお迎えを夫が行く場合もスムーズですね。

 

他にも忙しい朝や帰宅後の家事を少しでもやってもらえると

 

だいぶ時間も気持ちも楽になりますね。

 

 

 

  いざという時の準備をしておきましょう

 

子どもが小さいうちは、自分がどんなに一生懸命頑張っても

子どもの発熱や通院など、やむを得ない状況で他の人に

 

しわ寄せがいってしまうことがあります。

そんな時に上司や同僚に嫌味を言われることもあるかも知れません。

そういった言動はマタハラとなり、法律で本当はNGなんですが

しわ寄せがくる側としては無意識に出てしまうもの。

そんな事態をなるべく減らせるように

周りの協力や事前の下調べをしておきましょう。

・夫や両親に協力を頼んでおく

・いざという時の病児保育先を調べておく

・病気の時でも預かってくれるベビーシッターを見つけておく

 

大事な仕事がある時に慌てないように準備をしておきましょう。

 

 

 

  1日の流れをシュミレーションしてみる

 

復帰後の1日の流れを実際にシュミレーションしてみましょう。

朝は何時に起きれば、朝食や家事を済ませられる?

 

保育園には何時に送っていけば出社が間に合う?

 

お迎え後は、夕飯づくりやお風呂でどれくらいかかる?

 

雨の日の保育園送迎はどれくらい時間が変わるの?

 

細かく1日のスケジュールを立てて、生活が回るのか

 

また雨などでスケジュールが変わってくるのかを

 

想定しておくと、復帰後も早めに生活に慣れることができますね。

 

遅刻や早退は周りの人に迷惑がかかることもあるので

 

マタハラ被害に遭わないように生活を整えていきましょう。

 

 

 

  復帰前に上司、同僚にコンタクトを取っておく

 

元の職場に戻るなら、上司や同僚に復帰の挨拶も兼ねて

 

事前に連絡をとっておくと、休み前と変わったことなどが

 

聞けるかも知れません。

詳しい内容を聞く必要はありませんが、

予め変わったことを意識できていれば心の準備ができますね。

それにやる気も感じられるので、悪い印象はありません。

 

 

また「復帰後は不安もあるけど頑張ります」といったことを

 

伝えておくと、上司や同僚もあなたのことを気にかけてくれ

 

力になってくれるでしょう。

例えば早退で業務を引き継いだりする場合、

 

急に自分の業務が増えると人はやらされ感で不満を感じますが

自分からやってあげようと思うと不満は感じないものです。

復帰前から味方を作ってマタハラ予防をしておきましょう。


 

部署が変わる予定なら、異動が決まるタイミングで

会社に連絡して確認できたらいいですね。


もし異動先に知り合いがいたら状況を聞いてみてもいいかも。

いきなり新しい部署や人間関係に慌ててしまうよりは

少しでも事前に分かっていると落ち着いて復帰ができますね。

 

 

 

  自信を取り戻そう

 

あなたは、しばらく仕事から離れていたことで

 

自信を失っているかも知れませんが、それは間違いです。


出産育児を経験したあなたはすごい能力を身につけています。

育児は自分の思い通りには運ばないものです。

そんな育児を通して、人に合わせることができる人間力や

 

俯瞰して物事を見る力、マルチタスクをこなす力が

 

格段に向上しています。

育休中にできるようなったことや、新たに獲得した知識や資格

 

などあれば、それを書き出してみると自信が出てきますね。

あなたが堂々と自信を持っていればマタハラ防止になるでしょう。

 

 

 

  最後にやっておくべきこと

 

さていかがだったでしょうか?

最後に、育休もあと残すところ1ヶ月ちょっとです。

4月からは慣らし保育も始まって、少し時間の余裕が出てきますね。

その時間を利用して、

 

子育てを楽にするコーチングを受けてみませんか?

我が子の生まれながらの個性に合わせた効果的な声掛けを学び

自立を促して子どもの自己肯定感を育むと

 

子どもの能力が開花してきます!

 

お子さんとのコミュニケーションもスムーズになり、

 

今後の子育てがぐっと楽になりますよ。

 

さらに!

 

コースには2時間のカウンセリングも含まれるので

ママ自身のお悩みや不安を解消することができます。

「育休明けの復帰でマタハラに遭ったら怖い」

何故そう思うのか、それはあなたの深層意識に関係しています。

カウンセリングでその原因を突き止め、マタハラに遭わないように

事前にあなたの思い込みを解消しておくと安心ですよ!

我が子の個性や能力を伸ばす個育てコーチングのお申込みはこちらからどうぞ。