電子書籍(Kindle本)を

出版するときにも

SEO対策は必要なのでしょうか?


あまり気にしていない方も

多いと思いますが、

 

実は必要です!

 

 

そもそも、SEO対策って何?という方は、

こちらの記事を先にお読みください。

 

 



「タイトルは

 キーワードを意識して

 付けたほうがいい!」


もちろん、

タイトルにキーワードを入れるのは、

必須です。

 

 

キーワードやタイトルの重要性については、

いくつもの記事で解説しています。


SEO対策について ★リンク集★

アクセスアップ・キーワードの使い方★リンク集★

 

 


でも、

それだけでは不十分なんですね。


「じゃあ、

 タイトル以外のどこで

 SEO対策するのか?」


本の中身は

購入しないと読めませんから、

不思議に思いますよね?(笑)


実は…

 

出版の手続きをする際に

 

「本を説明するためのキーワード」

7つ入力できるようになっているんです。


つまり、

タイトル以外にも、

検索で見つけてもらうための「キーワード」を

7つ選んでおけるんですね。



これは、実際に

Kindleでセルフ出版をしてみた方しか

知らないことかもしれません。


そして、おそらく、

多くの方が

適当にキーワードを選んでいると思います……。



この

「本の説明をするキーワード」で

SEO対策をしておくことが

重要なポイントです。


だから、

 

このキーワード

よ~く考えて選ぶことが大切。




それから、

本のタイトル

キーワードあえて入れない

ケースもありますよね。


そんな場合こそ、

このキーワードが重要になります。


タイトルで検索されなくても、

本を説明するキーワードで

検索されるようにしておく。


そうすれば、

 

検索からも

見つけてもらいやすくなりますからね♪




今回は、

 

電子書籍(Kindle本)の出版でも、

SEO対策は必要というお話でした。

 



これ、案外気付いていない方も

多いのではないでしょうか?


キーワードはじっくり考えて

選ぶようにしてくださいね♪




こちらの記事でも

キーワードの重要性について

解説していますので、

 

よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

Kindle出版のサポートをご希望の方は、

まずは無料相談のお申し込みを!

 

バナーをクリックすると、申し込みフォームに飛びます。

 

<セッション・無料相談の予約可能日時はこちら>
 

 

 

キラキラLINEはじめましたキラキラ

 

 

生命の樹セッションの最新情報や

セッション可能日について、

特典付きでのお申し込みは

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

 

電子書籍のこと、Kindle出版のこと、

Kindle出版プロデュース関連は

こちらのLINEに♡

 

(画像をクリックするとLINEに飛びます)

 

 

 

キラキラ出版した電子書籍(kindle本)キラキラ

 

<ダブル介護の実体験と介護の基礎知識をまとめた一冊>

 

 

 

<メルカリ初心者さん向けにまとめた一冊>

 

 

AmazonKindleストアで販売中です。

どちらも Kindle Unlimited をご利用の方は、無料でお読みいただけます。

 


【提供中のメニュー】

◆生命の樹鑑定・セッションの詳細はこちら
 

※画像をクリックすると申し込みフォームに飛びます。
詳細をご確認の上、お申し込みください♡



◆Kindle出版プロデュース・サポートをご希望の方はご相談を!

 無料相談のお申し込みはバナーをクリック!


◆ライティングのご依頼・お問い合わせはこちら

◆「似顔絵アイコン&プロフィール」作成★コラボ企画★の詳細はこちら