現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
本日2回目の更新です。
1回目はこちら ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12594812101.html
◆ うっかり先のことを考える
39県で非常事態宣言が解除されましたね。
とはいえ、いきなり以前のような日常に戻ることは出来ず、人と会うときは2メートルあけるとか、食事は横並びで食べるとか、一つの鍋をつつかないとか。
やはり気持ちのどこかに何かひっかかったままですよね。
東京はもちろんまだ解除されず、ここのところはだいぶみんな気が緩んできて、街に少しずつ人がもどってきているようですし。
どうなるんだろう。
ずっと、先のことなど考える余裕が無く、ただひたすら無事を願い、自粛する日々でした。
そんな私でも、やはりどこか心に余裕が出来たのでしょうか、うっかり先のことを考えてしまいました。
それは、このブログをこの先どうするか?ということです。
正直、私は考えが甘かったのです。
新型インフルエンザみたいに、ある日きれいさっぱり流行が収まって、「はい!元どおり!」ってなるのだとばかり思っていました。
でも、違うんですね。
何十年か先ならともかく、今は以前のような日々は、きっともう戻ってこないのだと思います。
コロナの危険が常にある、共存してしまう暮らしが続くのですね。
この先、東京が解除されたら、もちろん、出かけることもあるでしょう。
でも、今までみたいに、あっちこっちに飛び回って、行列に並んだり、小さなお店で食事をしたりすることはどうなんだろう。
パン屋さんならテイクアウトして、公園で食べられるかなとも思いました。
でもこれから灼熱の日々がやってくるし…。
取材をするには電車に乗らなくてはいけません。
ブロガーの取材なんて、生活に絶対必要なことではないし、不要不急ってことで、そもそも出かけて良いのだろうか。
私ががんばって取材すれば、皆様はそこを訪ねてくれるんだろうか。
いつか、お出かけブログを復活させることは出来るんだろうか。
ぐるぐると頭をいろんな考えが巡りました。
今までのお出かけブログから引き続いて読んで下さっている皆様には、本当に感謝しかありません。
私も、今すぐにでも街へ出たい気持ちでいっぱいですが、どうやらしばらくそれは出来そうもありません。
私なりに精一杯ブログを書いているつもりですが、もしご期待に添えていなかったら本当にごめんなさい。
先の事を考えても、誰にも何もわからないのが実状だと思います。
今は精一杯生きて、命を繋いで、「その日」に備えます。
いつも本当にありがとうございます。
皆様も、どうぞお体にお気をつけて。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
オマケ☆
バラが綺麗に咲いていました。
ああ、バラ園、行きたいなぁ…。
過去のバラ園の記事をこちらに並べておきます。
バラ園を訪ねた気持ちになって頂ければ幸いです。
本郷給水所公苑 ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12460298723.html
横浜イングリッシュガーデン ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12460961629.html
銀座ファンケルのローズガーデン ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12460092530.html
旧古河庭園 ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12274398385.html
神代植物公園 ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12378160451.html
横浜 港の見える丘公園 イングリッシュローズの庭
⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12375765239.html