【夢の国】横浜イングリッシュガーデンに行って来ました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

22バンさんからコメントでおすすめいただいた、「横浜イングリッシュガーデン」に行って来ました。

ちょうどバラが見ごろでした。

というわけで、バラの写真がいつもよりも多めですが、お好きな方はゆっくりとご覧頂けたらうれしいです。

 

 

 

やってきたのは、相鉄線 平沼橋駅です。

時刻は平日朝7時50分。

今は「早朝プレミアム開園」が期間限定で行われているということで、オープンの8時に合わせてやってきたというわけです。

いやあ、早起きしました(笑)

駅から徒歩10分ほどということで、張り切ってまいりましょう!

 

駅前には巨大なタンク。

どうやら東京ガスのガスタンクらしい。

 

目指している横浜イングリッシュガーデンは、住宅展示場「ハウジングプラザ横浜」のとなりにあるんだそうです。

となると、右奥の緑があるあたりかなぁ。

歩道橋?から確認しまして、まずは住宅展示場へ。

 

 

いろんなお家が並んでおります。

 

そしてその先に突然バラが。

 

 

 

入口。

これは私が帰る時(11時前)に撮ったものですが、私が訪ねた8時過ぎはこんなに混んではいませんでした。

 

入場料金は、花の咲き具合によって変わるそうで、撮影した5月13日は最高額の1200円でした。

さらに早朝料金で+500円。

つまり1700円ということですね。

ま、結構な金額。

でも!先に結論を言っちゃうと、1700円以上の価値がある素晴らしいローズガーデンでした!

 

※撮影 2019年5月13日

花の名前がわかるものは併記します。

 

園内はいくつかのガーデンに分かれていました。

最初に訪ねたのは、「ローズ&クレマチスガーデン」

ここには、ワインレッドやパープルなどのシックなバラを中心にクレマチスなどの花もあり、目を見張るようなガーデンでした。

 

 

わかるものは、バラの名前、作出年、作出国を書きました。

 

バラだけが植えてあるわけではなく、いろいろな植物が自然に見えるように組み合わされていてとっても素敵。

 

 

 

 

 

 

次は「ローズ&ペレニアルガーデン」です。

白いバラを主役に、白色の花や植物を組み合わせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に訪ねたのは、「ローズ&シュラブガーデン」です。

黄色、オレンジ、ラベンダー色などの7色のバラを主役にあじさいや季節の花が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさいも花の準備中。

 

 

そろそろ、皆様もバラでお腹いっぱいになった事と思います。

最後は、このページの一番最初に動画でご紹介した「ときめきガーデン」です。

ここでは赤いバラが主役。

バラの開花期間のみ限定オープンのガーデンです。

 

この奥の木の扉の先が「ときめきのガーデン」。

一方通行なので、ここから動画を撮りました。

私のゴジラ歩きで、皆さんが酔いませんように…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、横浜イングリッシュガーデン、いかがでしたか?

私は今回初めて訪ねましたが、本格的なイングリッシュガーデンに本当に感動しました。

 

いわゆる「バラ園」は、どのバラも同じように並んでいますが、ここは高い木につるバラを這わせていたり、高さがいろいろで高低差がある所が自然な感じでした。

バラ以外にもクレマチスやいろいろな種類の草花がたくさん綺麗に咲いていました。

ガーデンごとに花の色が違っていて、見えないところから門をくぐると、思わず声が出るような美しいガーデンでした。

 

8時の早朝プレミアム開園はさすがに早起きが辛かったですが、ゆっくり見られたので来たかいがありました。

なにしろ、10時の一般の開園時間になったら、もう人人人…で撮影どころではありませんでしたから。

ご存知と思いますが、写真を自由に撮りたい方は、ぜひ早朝プレミアム開園の時間を目指してみて下さい。

 

最新の開花状況やプレミアム開園の開催についてなどは、公式ページから必ずご確認の上お出かけ下さい。

 

あと2つガーデンが残っているので、次回はもう少しだけお付き合いいただき、その後は横浜といえばアレ!というお店でのランチと「焼きたてのアレ!」をご紹介します。

次回も懲りずにぜひお付き合いください!

 

22バンさん、教えて下さってありがとうございました!

おかげさまで、バラ園を堪能できました。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

横浜イングリッシュガーデン ⇒ http://www.y-eg.jp/

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

5月14日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami