年齢を重ねるほど幸福になる
人生デザインコーチング
私の"ずぼらさ"も分かる、楽なブログの書き方
皆さんは、ブログをパソコンで書きますか?
スマホで書きますか?
私は両方使っていますよ
私はとにかく楽をしたいので
(限られた体力だから〜)
寝転がったりしながら
スマホに向かって思いついたことを
音声入力します
そして、朝のブログタイムに
パソコンで綺麗に整えるのです
ネタが思いつかないのに
パソコンやスマホに向かって
じ〜っと考えることはしません
私の場合
ネタは比較的に思いつくことが多く
ちょっと休憩しているときに
ハッと気がついたり
なんとなく、考え事をしているときに
これをネタにしようと思いついたら
即、音声入力します
とくかく時短
体の負担も減
すごく楽です
文章を整えたり
文字に装飾をしたりするのは
パソコンでの方がやりやすいので
パソコンもスマホも必要になってきます
そして、最後に、スマホで
全体的な出来上がりを確認します
私のもうひとつの秘密
すごく細かいことなんですが
写真と文字の色が
コーティネートされたり
見ている部分の色合いが
整っていると
「すごく綺麗だなぁ」と思って
嬉しくなります
元、お花の先生なので
色は気になるところで
時間がある時はコーディネート
したりしています
じ〜っと自分のブログに
見入ったりすることもあって
「綺麗だ〜♡」
と、悦に入ることもあります笑
音声入力で楽して
ときには、色で楽しんで
自分なりの楽を増やすと
ブログを書くのも苦ではなくなります
何事も苦しくては
心の負担になりますし
良いことはありません
リスタートしたい人にとって
ブログを書く作業は
心の内を言葉で表現することで
自己理解が深まります
自分を知ることは
何をするにも必要なことです
自分が分かることで
新しい視点で
物事を見られるようになって
次に進む道も次第に見えてくるかも
しれませんよ
余談ですが...
どなたかこちらの日傘を買って
下さったみたい
お揃いですね〜
私も使っていますよ!
大きめでしっかりしていますよね♡
お気に入りは持っていて気分が違う!
皆様もいかがですか〜
お揃い仲間、増やしましょ^^
体験・単発コーチング/モニターセッション
継続コーチング
精神疾患等で通院・服薬中の方はコーチングの性質上、セッションをお受けできません
ご了承くださいませ
LDL悪玉コレステロール値を下げるコーチング
詳細・お申し込みはこちらの記事から
コーチがいなかったら、こんな改善はなかった【お客様のご感想】
こちらから【ミコティ】
と書いて送ってくださいね
どっちでも大丈夫です
【公式ハッシュタグ1位分析PDF】
をお送りします
ID検索 @459nfcmk
お問い合わせもこちらからどうぞ!
谷川みこ・幸せと自己実現のライフコーチ。10年間のテレビのキャスター・リポーターとして2,000人にインタビュー。その経験を活かし丁寧にコーチングします!
インスタも始めました!
フォローして下さいね

最後まで読んでいただき
ありがとうございました