MAPRIL | メイプリル | フルオーダーメイドケーキ工房 | 公式ブログ -41ページ目

大根餅

立派な大根がウチに来たので・・・


大根餅を作りました。


大根餅は意外に簡単、おでんやふろふき大根に飽きたらこういう食べ方もいいですね~。

1歳のモモもだ~いすき。


大根は使う量の半分すりおろし、半分フードプロセッサーでみじん切り。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


具を入れて味を付ける。

干しエビと刻んでごま油で炒めた大根の葉っぱも入れてしまいます。

味付けはしょう油、塩、こしょう、ごま油、チキンスープの素。

小麦粉と片栗粉を入れてまとめられる固さにします。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

全部混ざったところ。結構べちゃべちゃで大丈夫。

粉を入れ過ぎると固くてもちもち感がなくなり、美味しくなくなります。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



焼く!!いっぱい作って冷凍します!!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


子供にはそのまま、大人は辛いタレをつけます。


しょうゆと酢、それに食べるラー油を入れたタレにつけると美味しい。

この場合、食べラ―は辛いタイプがおススメ。

(桃○のはおいしーけど辛くないからこの場合はおススメしません)。


出来あがり。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


今日の晩ごはん↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


右は梅ささみ。開いたささ身にしそ、叩いた梅干しを乗せて半分折りにしてフライパンで酒蒸しにしたもの。


その上は切り昆布サラダ。


そしてそうめん。


あ~~っつい日はコレに限るね!!


高級料亭の卵焼き!?

先週末、ママ友のお家でのプール&ランチパーティにお呼ばれしました。


とっても素敵なお家のベランダには大きなビニールプール。



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

あっっっ、い~ない~な、私が入りたいよ!



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

たあ~っぷり遊んだ後はこの様。


仲良く3匹揃ってす~やす~や。


そのスキにママ達はランチ!!


呼んでくれたママ友が、ちまきを沢山作ってくれていました!!


ちまき手作りするなんてすご~~い。


もちもちでおいし~~!!(あまりに美味しそうで食べるのに夢中で写真撮り忘れたっっ)


その他に、私がツボにハマったのが、卵焼きでした。


エビと枝豆が入っていて、とても“卵焼き”と言うには高級感漂っていて・・・すっごい美味しい!!


名づけて『高級料亭の卵焼き』!!お正月料理に入れても良さそうなゴーカさだ。


さっそく作り方教わって、帰りに材料をゲット、作ってみました。


美味しいだけあって、手間がかかります、ちょい面倒クサイです^^;


オ、オ、オーブンで焼くんですかぁ・・・^^;


やはり美味しいものに手間はおしんではいけないんですね。。。



<材料>

卵3個

(サラダ油大さじ1.5、みそ大さじ1、だし大さじ3、薄口しょうゆ少々)

エビ50gくらい

枝豆 正味50gくらい


えびは背ワタを取って小さく切り、オーブンシートを敷いた耐熱皿に並べる。


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

うわっっ、すでにゴーカだね。。。


卵は卵黄と卵白に分け、卵黄にサラダ油を少しずつ加え混ぜ、乳化させる。


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


みそも加え、良く混ざったら、卵白、だし、薄口しょう油で味を付ける。


エビの入った型にこの卵液を漉しながら入れ、茹でた枝豆をぱらぱら入れて、160度のオーブンで20~30分くらい焼く。


出来あがり。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


お味はとっても美味しく、頂いたのと同じ様に出来たのだけど、なんか見た目がイマイチ。


またリベンジしよっっと。



ところで、枝豆の上手な茹で方、知ってますか?


①さやの両端を切る→塩味がしみやすい

②茹でる前に塩もみ→色良く仕上がる。

③お湯の塩加減は4%(お湯1ℓに塩40g)→甘さが引き立つ。

④茹で時間は3~4分。茹で過ぎは旨味を逃がす。

⑤茹であがったら素早く冷ます。広げて扇風機で一気に。冷水に取ると色良くなるが味が逃げる。


美味しいモノには手間がかかるう~。


ちなみに今日の夜ごはん~~。



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

左はみのりんごさんがコメントに入れて下さった(笑)レシピ再現。


オクラ4本をさっと茹で、みょうが1個とともにザクザク刻んでかつおぶしとしょう油で和える。


りんごさんのおススメはご飯に乗せるとありましたが私は冷ややっこにかけてみました。


美味しかったです~!


その他、ビーフシチューと近所のママ友からおすそわけあやかった山形のスイカ!!


甘甘で美味しかった~ありがとう!



コアラケーキ

今日のご依頼はコアラ好きのママとその息子さんの合同バースデーのお祝いです。


今まで、動物ケーキといえば犬、猫、ウサギ、パンダ、ねずみ、ブタ、羊、トラ、クマ、馬、牛、さる、鳥、カエル、魚etc・・・様々作ってきましたが考えてみたらコアラって作ったあこと無いなぁ・・・。


ケーキのデザイン考える前に、コアラってどんなだっけ?というところから始まりました。


なんか自分のイメージでは茶色い感じがしたんだけど、ググってみたら、あれ~~~っ、コアラってグレー!!


思い込みって恐いです(笑)これはコアラのマーチの印象が強いからでしょうか???


ついでに調べてみると、ふ~んコアラはユーカリの葉を食べて生きているそうな。パンダみたいだね。


じゃあケーキにも葉っぱ乗せるかな。


・・・そんな感じで、ケーキの注文を頂いた時は、キーワードをもらってそこからデザインをイメージして下書きしてみます。


今回の下書きはこんな感じ↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


でも、だいたい下書き通りに出来あがった事ってありません(笑)

作ってるうちに新たに閃いたり、コッチの方がいいかな~と思って変えちゃったりするからです。

今回母子合同バースデーということだったので、母子コアラを立体で作成↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ちょっとユーカリとは違っちゃったけど周りに葉っぱも付けて。


ケーキに乗せてみます。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

側面は足跡を付けてみました。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

今日使ったフルーツはオレンジ、キウイ、レッドグレープフルーツです。


夏っぽくていいですね。


Yukiママ&Tuyoshiくん、お誕生日おめでとうございます~~~。

夏の定番メニュー

今日みたいに涼しいとあれっつ・・・という感じですが・・・。


あっっっ~~い夏に合う我が家の定番メニューご紹介♪


まずはビールに合う合う!!コレ。



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


以前とある中華料理屋さんで食べて病みつきになってウチで真似して何度も作っている一品。


名づけて“中華屋さんの揚げ茄子”・・・・そのままやん~~~なんて芸の無い名前だ。。。


ホームパーティでお出しても大好評♪


作り方教えて~~とか言われますが簡単すぎて教えるってほどでも・・・なんですが^^;


作り方

乱切りにしたなすを水さらし、水けを切って片栗粉をまぶす。



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

油で揚げる。


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

からっと揚がったら揚げたてに山椒の粉と塩を振る。


終わり。


山椒の粉がポイントね!!コレじゃなきゃ中華屋さんの味じゃないんだ。




お次は、名づけて “変わりゴーヤ”・・・なんじゃそりゃ。


コチラもホームパーティやママ友ランチで大好評でした~。


ゴーヤって言えばゴーヤチャンプル位しか思い浮かばない私。


コレはもともと、以前友人がウチに作って持って来てくれて、ワタシ実はゴーヤのあの苦みがちょっと苦手・・・だったんだけど、食べてビックリ!!あんまり苦くないし、なにコレ、うま~~い!!と感動、その夏からウチの定番メニュ―になったのでした^^;



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ゴーヤの安い、旬の今が最高!!


しかもあきれるほど簡単。


作り方

①ゴーヤは縦に切り、タネとワタをスプーンでかき出して、5mmくらいの薄切りにし、塩もみする。

②しばらくおいて洗う。水けを切る。

③きな粉と砂糖を混ぜたものと和える。

終わり。


簡単でしょう~~。火も使わない。

きなこと砂糖の割合は好みで適当ですが1:1くらいだと結構甘いかも。ゴーヤの苦みがかなり苦手な方はうんと甘く、苦みが好きな方は甘さ控えめで。


ゴーヤ大好き人間にも、苦手な人にも、どちらにもウケること間違いなしです^^



最後は夏のデザート!


といえば!あんみつ~~~。



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

近所のお気に入りのあんみつ屋さんのマネして作ってみました。


作り方

①粉寒天2gと水300ccを鍋で沸騰させ、平たいタッパなどで薄く固めて、固まったらサイコロ状に切る。

②白玉粉は水を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさになったら丸め、火が通りやすいよう真ん中を少しくぼませる。


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

③沸騰したお湯にダンゴを入れ浮いてきたら水にとって冷ます。


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

④黒砂糖と水を鍋で沸騰させ、冷やして黒蜜を作る。

⑤器に①の寒天、③の白玉ダンゴを盛り、あんこ、きな粉、フルーツ、アイスクリームなど盛りつけて④の黒蜜をかけて出来あがり。


コレで暑い夏を乗り切ろう!!・・・と思ったら全然暑くなかった今日。


暑くなったら作ってみてね。


夏バテ防止冷たいスープ

毎日暑くてだるくてやる気がしない・・・。


そんな時は夏バテ防止冷たいスープだ!


ホームパーティやママ友ランチに持参して好評だったこのスープ。


詳しいレシピが無いと作れない!というSちゃんママの為に普段は計量しないけど今回アバウトだけど計ってみたよ!


動画付きで!というMちゃんママごめんなさい、動画は無理だったけどプロセス写真載せたから、作ってね~。


豆腐ハンバーグからレパートリーが広がらない!というUちゃんママ、これ、コドモにも大好評だから是非是非作ってね~。


まずは材料コチラ↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!
材料

・鶏ささ身1パック(7つくらい入ってた)

・オクラ1パック(10本くらい入ってた)

・玉ねぎ1個

・きゅうり1本

・豆腐1/2丁

・梅干し特大2個(はちみつとか入ってない、がつ~んとしょっぱいのがベスト)

・ウェイパー大匙1くらい

・しょうゆ大匙1/2くらい


作り方

・ささ身は筋を取り、たたいて伸ばしてから、そぎ切りにしておく。

・オクラは小口切り。

・玉ねぎ、きゅうりは薄切り。

・豆腐はサイコロ状に。

・梅干しはタネを取って叩いておく。

こんな感じ↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ところでささ身の筋取りって面倒!!ですよね。

こうすると簡単↓


小さめのフォークに筋を引っ掛けて、
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

そのままスライドさせて、
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

綺麗に取れた~!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

そしてたたいて伸ばしてそぎ切り。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


鶏はそのまま茹でて使ってもいいですが、ヒト手間加えて、片栗粉をまぶしてから別茹ですると、つるんとのどごしが良くなります。


鶏をゆでます。6カップの水でゆで、鶏肉に火が通ったら肉をすくいあげる。

片栗粉まぶした場合はお湯は捨てて、新たに6カップの水で次の行程へ。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


ゆで汁にたまねぎとオクラを入れてさっと茹でる(ゆですぎない)
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


先に茹でた鶏を戻し入れ、ウェイパー、しょうゆなどで味付け。(好みで塩コショウ)

冷ましてから豆腐ときゅうり、叩いた梅干しを入れ、冷蔵庫で冷やす。

酸っぱさが足りなければお酢を入れてもOK.

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

出来あがり♪


これ、1歳のコドモは食べないかな~と思ったら、モモ、大好き!!食べる食べる。


試しに他のコドモにあげてみたら・・・食べる食べる!


なんか、コドモ向きの味じゃないような気がするんですけど・・・意外に酸っぱいの好きなのね!??


あ、それともコドモらも夏バテしてるのか!!!


それは恐れ入りました。



ちなみに今日の晩ごはん↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

作り方また次回~~♪



今日のバースデーガール

あ~~~~毎日毎日あっっっいですね。こればっか言ってる最近。


こう暑いとケーキ作りは作業性が悪い!というわけで4時起きだ!


夜が明ける前の4時開始。ひんやりとは言わないが、まあまあ涼しい。さあ今のうちだ~~。




今日のバースデーガールは・・・・


先日1歳のお誕生日を迎えたきよりんです!


きよりんは、大人っぽくて、華やかなイメージがあるので、明るく!派手に!華やかに!


ピンクや黄色を沢山使って、ポップでアメリカ~~ンな感じに・・・というご依頼。


それ得意分野です~~。


さらにどこかに数字の“1”を立体で作って下さい。ということでした。

アサイチで数字はシュガーで作って竹くしに刺して、乾かしておいて。


アメリカンな感じ出す為に四角にしましょ。出来ました~~、



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

うっわ~~アメリカンだわ♪



きよりんと2ショット!!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


やった~~~いい笑顔撮れました~~~。


この笑顔を引きだす為にワタシときよりんママは某人気写真スタジオのように、歌ったり手をたたいたり、名前呼んだり、ばあ~~したり、超ハイテンションで大騒ぎ!!あ~楽しかった。


その甲斐あってこの笑顔です~~あ~~~満足・・・。


こういう写真を見てると、いつか自分がお店を持った時、店内中にこんな素敵な笑顔の写真をいっぱい貼りたいな~~とか、部屋を写真スタジオみたいに装飾しちゃおうかしらとか、妄想が膨らむのでありました・・・^^;


きよりん、1歳のお誕生日おめでとう~~~。

素敵な笑顔、ありがとねっっ。





おまけ。


今日のモモ朝ごはん。

いやいやモモのパンケーキです(笑)



ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!





今日のお誕生日は・・・

今日のご依頼は、奥様と小学生の息子さんから、パパへのバースデーケーキのプレゼントです!!


う~~ん、素敵♪


パパってことは大人の男性だから、子供っぽくならないようにしなきゃですね。


このパパさん、大の自転車狂なんだとか。


ひとりで自転車を5~6台持ってるんですって!!


で、そのコレクションの中でも一番大事で、高価な自転車をケーキにして下さい、ということでした。


その自転車はイタリア製で、ほとんど乗らないで飾ってあって、オブジェのようなものなんですって。


よっぽど大切なんでしょうね・・・。


その自転車がコレ↓↓


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



これをシュガーで作る事にしました。


3Dもいいかなと思ったんだけど、持ち帰りの危険性を考えて3Dは却下。


ケーキそのものを自転車のカタチにするという案も出たんだけど、この自転車、すごくスリムだから、けーきのカタチにしたら食べる部分が少なくなるし。

ケーキに自転車描くだけではちょっとつまんない気もするし。


なので“半立体”にしてみました。


出来ました~。↓↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



ケーキに乗せたらこんな感じになりました↓↓

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

自転車の部分はシュガーなので、取っておくことも出来ます~。


また飾り自転車が増えてもしょうがないかな(笑)


お誕生日おめでとうございます、SHIGERUパパ!!


素敵なご家族でパーティされることでしょう!!




ハーフバースデー

先週、結婚前から家族ぐるみのお付き合いをしているエドワード一家の長男、スコット君のハーフバースデーと、Yokoママの合同お誕生日祝いするというので、お祝いに駆けつけました!!


Yokoママは主役だと言うのに沢山ご馳走作ってくれてありがとう!


ちなみにこれは前菜。↓

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



子供が産まれる前はなんだかんだ理由を付けてしょっちゅうホームパーティしていた私達ですが、さすがに出産後はなかなか頻繁には出来なくなりました。


でも、こういうお祝いごとの時こそは、心のこもったホームパーティに限りますね!!


スコット君はまだ6カ月なので、似顔絵・・・っていうほどまだ顔も固まっていない・・・(?)

ということで、今回は立体スコットにしてみました~~。



立体スコット↓ 出来ました~~~



“パパ、ママ、僕、来たよ。ここに来たよ!!”・・・(というイメージ。)
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!

逆△のお口でニカッッと笑うスコットスマイルを表現するのが難しく、この顔に決まるまでに5~6個作りなおしました^^;




ケーキに乗せたらこんな感じになりました~~~↓↓


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


そしてパパ、ママからの返事がこれ。


“うちにきてくれてありがとう!!”





そしてスコットくん、ケーキとご対面!!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!
 残念ながら今日は、逆三角おくちのスコスマイルが写真に収められなかったのですが、そのかわり、同じポーズで手を広げてくれたよ~~~!!





そしてYokoママ。ママになるとお祝い事は子供中心で、自分のことは忘れられがちだったり、二の次だったり。

そんなの哀しいですよね!!!



だからYokoさんには何をプレゼントしようかと悩んで悩んで・・・。



自分が、子供が6カ月くらいの時何が欲しかったか考えてみました。


私は“自分の時間”が欲しかったな~。



スターバックスでな~んにも考えずにぼ~~~っと大好きなラテを飲みたかった!!




で、プレゼントはコレにしました!!託児券!
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


思う存分、自分の時間を満喫して来てね~~^^


・・・だけどなんかコレ、子供のころ作った『肩たたき券』とか『お手伝い券』に似てない・・・^^;

あはっっ。




そして最後に恒例の(!?)家族奏をプレゼント♪♪♪
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



スコット君、ハーフバースデーおめでとう!!


Yokoさん、お誕生日おめでとう!!

今日のバースデーガール

今日のバースデーガールは七夕生まれのメイちゃん。


メイチャンママはワーキングママなのでお会いするのは久しぶりだったのですが、久しぶりのメイちゃん、すっかりお姉さんらしく、おすましガールになっていました~~。


だってもう1歳だもんね!!


似顔絵ケーキ、コチラで~す↓↓


ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


結婚記念日も一緒にお祝い♪

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!



ケーキとの2ショット。

おめめがくりっっくり、おしまし顔がなんっって可愛~~んでしょう・・・。




ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


ついでに“バンザイ”ポーズもサービスしてくれましたよ~~~。

ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


あれ・・・・“抱っこして~”ポーズかな・・・“ココから出して”かな・・・^^;

ま、いいや、、、


めいちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!!


結婚記念日、おめでとうございます~~~!!

今日のバースデーガール

きょうのバースデーガールは・・・・・


今日満1歳のお誕生日の、ウイちゃん!!


似顔絵ケーキ、出来ました~~~!


コチラです↓↓↓
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!




ウイちゃんとケーキの2ショット。
ケーキ職人 ミキティの 毎日HAPPY BIRTHDAY!!


きゃ~~~いい笑顔見せてくれました~~~^^


あ~~嬉しい。幸せ。オバチャン、疲れが吹っ飛んだよ~~。


またその笑顔で癒してね♪



ウイちゃん、1歳のお誕生日おめでとう!!