こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
3歳息子の七五三まとめ**
旦那さんが連休を取得してくれたので、
めったにできない
「家族でお出かけ」をしよう❣️
と、海遊館へ行ったお話😊
朝イチから
電車で移動だったんですが
長男くん、
めちゃくちゃハイテンション
父母を両手に繋いで
めちゃくちゃ嬉しそうでした
(いつも大体、母だけなので、、)
次男くんは
久しぶりに抱っこ紐にinされて、
いつもと違う景色が珍しい様子。
じーっとお外を眺めてました。
我が家の抱っこ紐😊↓
実は水族園は
母が長男くんと行くのは初めて✨
長男くん自身は、実は2回目😊
(実母(長男くんのおばーちゃん)と
スマスイ(須磨海浜水族園)に行ったのが初めて。)
スマスイの方が自宅から近いんですが、
今スマスイは改装中(民営化されるらしい。)
なので、
海遊館まで足を伸ばすことにしました。
到着後、まず次男くんを授乳
からの
混雑を避けるために
早めのランチタイムへ
開店まもなく入ったフードコートは
空席はたくさんあったけど、
思ったよりもお客さん多かった印象
結局、長男くんが
「ピザ食べたい‼️」
というのでココスへ。
長男くん初ココス✨
(ちなみに長男くん、ファミレスも初体験。)
ココスは
11:30の時点ですでに2組待ち💦
案内されたのが11:45くらい。
長男くん、ピザ3/4枚+
父母のパスタ(少しとりわけ)を
ペロっと完食
(お子様ランチも勧めたけど、
ピザがいいの一点張りだったので、
ピザを単品注文した。)
事前購入していた
海遊館のeチケットが
12:15〜30入場だったので焦りましたが
(↑つまりあと30分ほどしか猶予がない)
料理が出てくるのは意外と早く、
着席後5分くらいで食べ始められたのが
助かりました。💦💦
ただ、やはり
長男くんが食べおわるのに
時間がかかりそうだったので、
結局、
母&次男くん
先にレストランを出て入場口へ並ぶ
父&長男くん
後から母を追いかけてくる
スタイルに。
(当日券はチケット取得はすぐできるようでしたが、
入場まで90分待ちらしく
eチケットを取得してて良かったです。)
*・*・*
長くなりそうなので、
次記事に続きます😊
息子くんのトイトレ事情
離乳食/幼児食記録・レシピ集
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/