イベントバナー

 




こんにちは紅葉

我が家は3LDKの建売を購入をしました。




我が家は、こんな家ですニコニコ↓↓









我が家の大まかな特徴は、

・3LDK
・1階の部屋は和室なしのリビングダイニング
・ベランダは極狭(笑)
・庭なし
・(一応、独立はしてる)リビング階段
・オール電化

と言う感じの家になります。



1階の部屋はリビングダイニングのみになります。




はい、ここでの疑問発生!!


滝汗 滝汗 滝汗



子供の学校のものたちはどの部屋に置く…?
どの部屋に置いて、準備をさせる?!


真顔 真顔 真顔



賃貸暮らし(2LDK)のときは、
私も目が届いて、
準備をするのに行ったり来たりしなくていいように
リビングに幼稚園のもの、着替えを置いて、
自分で準備をさせていました。 



幼稚園のときからやらせてたからか、
準備をする習慣を付けることができました凝視







小学校のものはどこに置く…?!







賃貸とは違って、
戸建てなので、2階に子供部屋があります。


あの重いランドセルを
毎回、毎回、1階⇄2階へ持っていくのは
6歳には厳しいし、可哀想…えーん


階段で滑ったなどの、事故が起きたら…?!
 

正直、リビングには置きたくなかったけど、
事故を防ぐために、
リビングに小学校用品、洋服を置くことにしました。
 

こうゆうとき、正直ね、
1階に、もう一部屋があったらな… 
って思うときが…実際ありますにっこりピリピリ


でもね、 
今だけなんだよな…
無ければないでどうにでもなるんだよな…
部屋増えたら、掃除が面倒…
って思っちゃって、3LDKにしちゃったワケ真顔


もう一部屋あったら…なんて思うことはあっても、
住んでみて思うことは、
(工夫すれば)不便に感じない
特に不満がない
のも事実なんです…真顔






ではでは、本題に戻りますよ〜指差し✨✨笑



我が家は、
リビングの一角が子供コーナーになっています。


幼稚園のとき同様に、
子供が自分で準備ができるように
一角にまとめることにしました。










入学当初は、こんな感じ指差し ↓↓



うん、スッキリまとまっていた!!笑




うちは幼稚園、小学校の準備用に使用してるけど
キッチンで使ったり、リビングで使ったりと使い勝手◎!!



荷物がどんどん増え、アレクサも増え、
現在は、こんな感じに〜真顔 笑 ↓↓






小学生、荷物多すぎじゃない…滝汗?!


小学生の荷物が多すぎて、

※ 週末に大量に持って帰ってきて、週明けにまた持っていく

小学校から近い家にしてよかったーえーんって

本気で思ったんだよね。


 


引き出しが入るサイズのバッグ凝視


このサイズがなかなかないんだよね





子供が、
自分で準備ができる環境作り
大切だと思うので、
うちは、低学年のうちは、
リビングの一角が子供コーナーな予定です。



エアコンの下しか良さげなスペースなかった〜魂が抜ける





実際、宿題はダイニングでやっているので、
リビングにある方が
いろいろと便利なんですよね〜にやり



リビングにモノは増えるけど、

・おもちゃは2階、
 1階でおもちゃで遊んだら2階へ片付ける。
・ランドセルを部屋に持って行くのが、
 まだ大変な年齢

などのルールを作ったり、
子供の安全面を考えた結果になります花







この無造作に置かれた封筒(◯の封筒)は、
お年玉が入ってます滝汗










​アピトピ掲載記事

アピトピに掲載させていただきました。

ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ ◡̈♡


 ★ リビング階段のデメリット

 ★ コンセントを追加したはなし

たくさん方の訪問、いいね、

ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও


また遊びに来てもらえたら嬉しいです ⸜❤︎⸝





転勤族の暮らし、マイホームの経過、新居での暮らし、

子供のこと など、

いろいろなことを投稿しています。


読者登録してね

アメブロのフォローも、よろしくお願いします。



気になるものをROOMでも紹介してますニコニコ

↓↓