アーユルヴェーダとヨガは
日常にかなり根付いている
出産では呼吸を意識
緊急帝王切開だった為
バタバタで病院到着後45分後には出産
緊急帝王切開のblogはこちらから
手術室へ入ると10人くらいがスピーディーに準備
血圧を測る人、点滴を打つ人、おしっこの管を付ける人、麻酔を打たれて、チェックされ
いろんな言葉や指示が飛び交う中
惑わされないように
痛みや吐き気にばかり意識が向いて緊張しないように
目を閉じて深く深く呼吸する
お腹の赤ちゃんを意識して
切開でも
産道を通って産まれるイメージをして
シャバアサナの時のようなお産だった
外界の音は遠く聞こえ
意識は自分の内側にあって
眠っているような眠っていないような
深い呼吸の脈動と収縮と弛緩と循環の中にいる
感動というよりも現実的で
元気に産声を上げて産まれてきた蒼土の声を
こんな声してるんだ
向橙(お兄ちゃん)と似てるな
と冷静にスローモーションのように見えた
最後に胎盤と臍帯を見せてくださいとお願いし
ここにきてめちゃめちゃ感動した
胎盤は話に聞いていた通りレバーみたいな真っ赤な塊
臍帯はとても綺麗だった
私と息子を繋いでいた
空間と動きと流れとエネルギーを感じる物質化した管
白と青と緑とその中を通っていただろう赤
言い表せない5元素を感じる綺麗な色で
息子に会えた感動よりも
この感動が半端なかった
循環の中で生きている事
それを教えてくれる5元素
普段の何気ない日常の出来事の素晴らしさや
気付けない感動や有り難さ
他者の個性や本質
ヨガやアーユルヴェーダを学び実践を続けていく事で
感動や気付きや感謝が増えていく
あなたにとってのヨガとは
ヨガ指導者にとって伝えているヨガとはなんですか?
あなたにとっての毎日とは?
日々の生活とは?
人生とは?
ライフクレンズヨガ も
ヨガ実践者・ヨガ指導者にとって
ヨガとは?本質とは?日常とは?
を考えて頂きたく開催しています
ただ気持ちいい、ただ癒される
だけがヨガではありません
ヨガを伝える責任と意味がある
ーーーーーーーーーーーー
谷中碧の活動内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーユルヴェーダは
足し算ではなく引き算の予防学であり
自分の体質や本質を知るツールであり
人生のガイドブックです
※テーマやタイトルは月ごとに変わります
健康の土台を作る腸活施術の養成コース
ご自身や家族の健康・活動・仕事になど
様々な分野で活かせる施術です
座学&腸クレンジング&骨盤ヨガ
即日定員となった人気ws !第2回開催予定!
日時は未定ですが
第2回【腸×骨盤 排出力を上げるws】開催調整中
キャンセル待ちをお申し込み頂いた方だけに
HP・blog・Facebook・どこよりも最優先に
第2回のご案内を差し上げます
【腸×骨盤 排出力を上げるws】キャンセル待ちお申し込みはこちら↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/45f91e6d551005