地球規模のシンプルライフへ!

シンプリストみちこです!

 

バックパック1つで

全国お片付け巡業中!

 

2023.8.4 〜

お家、家財一式を手放しました!

現在東京ステイ中です!

 

 

 

 

🔽スタンドエフエム

フォローは無料アプリから♡

 

新たにフォローしてくださりありがとうございます!

すごく励みになります!

 

 

 

最近のお気に入り

サラダボウル専門店

With Green

 

 

普段テイクアウトすることが

多いのですが。

 

 

店舗によっては

イートインコーナーも

あります!

 

 

しかし初めて利用した際

個人的に残念だったことがあり

 

 

それは…

 

 

ドレッシングを掛け

根こそぎ混ぜ合わせてくださったこと。

 

 

…いや、それ普通でしょ!

とツッコミが入りそうですが。

 

 

…すよね、お店でサラダ注文したら

それが普通かもしれません。

 

 

しかし、今までテイクアウトで

利用していた私。

 

 

テイクアウトのサラダといえば?

 

 

具材は上に各種、1品1品乗せてあり

ドレッシングは別添えじゃないですか。

 

 

私はそれが好きなんです!

 

 

なぜなら

 

 

自分で混ぜたい派

だから。

 

 

ドレッシングも何もかかっていない

素材そのものの部分も味わいたかったり

 

 

「この具材は、最後の一口として

残しておきたい♡」

 

 

とか、食べ方の愉しみが

あったりします。

 

 

…そういうこだわりって

ありませんか?笑

 

 

他で言えば

カレーライス。

 

 

私、カレーとルーは

別にしてほしい派です。

 

 

一つのお皿に盛り付けてあっても

それは全然良いのですが。

 

 

ただ、ご飯の真上から

ドバドバかけないで欲しいのです。

 

 

なぜなら?

ルーはルーで味わったり

ご飯はご飯で味わったり

少しずつ混ぜて食べるのが好きなのです。

 

 

そんなおヘンティックな

好みがあったりするので。

 

 

サラダ専門店のイートインコーナーにて

「お待たせ致しました〜!」と

オーダーが出来上がった時

 

 

「うお!根こそぎ全部混ぜかぁ〜!!

そっか〜!そうだよねぇ〜!!( ;∀;)」と

 

 

勝手にショックだった、と言う話です。笑

 

 

トッピングの具材たちは

タイフーンが来たかの如く

ビーンズも、キュウリ、トマトも

散り散りに解散しており

あっという間に、グリーンリーフもしんなり。

 

 

亜熱帯地域!

スコール来ターーー!!

 

 

と心の中で実況中継してしまいました。

 

 

こうやって書いてみると

アホっぽく、なんだか楽し気ですが。w

 

 

いや〜残念だったのですよね。苦笑

 

 

しかし、それも経験♡

 

 

いつもと違う選択・体験をしてみる!

が、最近のテーマなので。

 

 

結果が

ポジティブであれ

ネガティブであれ

チャレンジできたことに価値があります。

 

 

直感で選ぶ

→結果どうだったか?

 

 

と言うデータを

自分の引き出しに

増やしている感じです。

 

 

このデータが

今後の直感による選択の精度を

上げてくれるのです。

 

 

ですので

思ったのと違った、残念だった

でも、良いのです。

 

 

経験してわかったのだから

大きな成長です!

 

 

損はしていません。

 

 

「なら、どうしたらいい?」

と、前へ進めるのですから。

 

 

全ては自分の意味付け次第ですね。

 

 

それで私、ただでは起きません。

リベンジ!でございます!

 

 

また先日来店し

勇気を出して聞いてみたのです。

 

 

 

「あの、お伺いしたいのですが。

イートイン利用で注文する際

・ドレッシング別添え

・混ぜないで

オーダーすることは可能ですか?」

(ニッコリマッコリ)

 

 

 

するとスタッフさんは

「できますよ〜♪」

と、なんとも軽やかなお返事を

くださいました。

 

 

私は、このような

小さなことを聞くにも

 

 

「めんどくさい客」

「せっかくお作りしてるのに!」

 

 

って、思われないかな?

と言う誇大妄想が駆け巡るのです。

拒絶されるのが怖いのですよね。^^;

 

 

しかし。

 

 

 

聞いてみるのはタダですよ。

 

 

断られたら、テイクアウトにすればOK!

 

 

勇気を出して聞けた私、ナイス!!

 

 

 

 

と言うことで♪

 

 

結果、木のボウルとステンレスのフォーク

美味しいデトックスレモンウォーターと共に

じっくりいただくことができました。

 

 

これは、イートインの醍醐味です。

 

 

image

 

 

自分で混ぜられるって

なんて幸せなの!!♡

 

 

 

私は30代くらいまで

相手にどう思われるか?を気にして

「ちょっと聞いてみる」が

なかなかできませんでした。

 

 

ですが。

 

 

今までと違う世界が見たかったら

今までと違うチャレンジ、体験が必要なのです。

 

 

そしてそのチャレンジや体験は

どこか特別な場所にあるのではなく。

 

 

日常の中に

いくらでも潜んでいますね。

 

 

「う…」となったときほどチャンスです。

 

 

そこから新しい扉が開きます。

 

 

怯まずに小さな「えい!」を積み重ねると

さらに大きなチャレンジや

決断ができるようになりますね。

 

 

一時が万事。

毎日、練習するチャンスでいっぱいです。

 

 

だから、人は誰もが

毎日成長できるのです。

 

 

あなたには

勇気を出して伝えたいこと、

伝えてみたこと、ありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🟡受付締切5月20日まで

 


 

image

 

〜お知らせ〜

次は、東北!

<仙台お話し会 >

仙台駅周辺のレンタルスペースにて

少人数制

6月8日(土)10時〜12時

13時まで同会場にて

おしゃべり交流タイム

 

<東北出張お片付け体験会>

仙台駅周辺から往復2時間圏内の方

◯ 6月6日

午前の部 : 1名様

◯ 6月7日

午前の部 : 1名様

 

詳細はこちら

ご希望の方はお声がけくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分に出会う旅へ

出かけませんか?

 

【開華2daysセミナー!2024年】

▼最新感動動画!

https://youtu.be/j38Ibun1K8c

▼詳細はこちら

https://www.kaikagpe.com/lp/2days/?bnr=top3_right

 

 

 

 


 

 

 

 

 

✩ 公式LINEから✩ 

火・金 20時〜

🎁無料レッスン配信中!

生きづらさが軽〜くなる♪

シンプルライフマインドを

ぜひ受け取ってね!

 

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

ご提供中のメニュー

 

✩出張お片付け

シンプルライフで究極の自分パワースポットへ!
お家とあなたが整うだけで、道は輝き開かれる!

 

✩ オンラインお片付け

最強遠隔寄り添い力♡
あなたの暮らしが動き出す♡

 

✩ そうだ!みったんに聞いてみよう!

生き方、在り方、働き方、人生相談室!

(オンライン・対面)

 

✩ 「開華」セミナー
✩ 出張「開華」セミナー

引き寄せへの、科学的近道はこちら!

 

✩ みったんと学ぶお片付け勉強会①②③

動画で学べる!人生も整うお片付け!

 

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

SNS 

 Instagram
スタンドFM

YouTube

Facebook

LINE

 

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

 はじめまして 

自己紹介・これまでの活動について

京都へ引っ越した経緯

全国お片付け巡業へ向けた想い

2023/8/4 お家を手放しました!全国お片付け巡業スタート!

 

┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈

お問い合わせは、こちら