天気予報で

明日は雨だって言ってたから

何しようって考えて・・・

思いつかないうちに今日になりました

 

とりあえず家の中の

身近なものを撮ってみた

孫がガチャガチャで買ってくれたスズメのキーホルダー

鳥好きだって覚えてくれててありがとう!

スズメが泣いてるぬいぐるみ

いやこれポーチ

底にポケットがあるんだけど

すずめの涙くらいしか入らない

なので「スズメの涙ポーチ」

 

お嫁さんがプレゼントしてくれました

うちのお嫁さんセンスあるでしょ!

 

と、ここで

やっぱり外に行きたくなって

雨の中公園に行って来ました

が・・・

写真では伝わらないけど

風が強い!

ムクドリ撮ろうにも

片手に傘

片手でコンパクトカメラ

 

あ~傘がオチョコに!

しょうがない傘たたんで立てかけたら

あ~傘飛んでった

 

まって~!

追いかけて傘拾ったら

もうビショビショ

せっかく来たからと花壇に入り

バラ撮りましたが

 

通り過ぎた人が

「こんな日に何してんの?」

という顔したので

もう帰りました

 

写真は

ほとんどが眩暈するくらいピンボケ

 

明日頑張ります!

(いつもだけど・・・起きれたらね)

方向音痴の私に

何で道聞こうとするかな・・

 

しばらく聞かれないから油断してたら

昨日公園で

公共の施設の場所を聞かれた

 

まぁ知ってる所だから

まっすぐ行って左に曲がって・・・

なんて教えてあげたんだけど

 

よく考えたら

公園からだったらもっと近道があったのに!

 

無事にたどり着けたかなぁ

なんて考えたら

鳥探しどころではない

 

分からなくてウロウロしてないか

心配になって見に行っちゃったよ

 

ホントお願いしますよ

ちゃんと着けたかどうか気になるから

私に道聞かないで下さい!

 

結局昨日はいい写真撮れず

(撮る気なくなっちゃった)

 

数日前の写真から

珍しく撮れたツバメ

もちろんトリミング

これはまた別の日

ハクセキレイが

やたらと飛び回って

どっか行っちゃいました

 

この日は晴れたので夕焼け撮ろうとしたけど

雲どんより

夕焼けには程遠い写真になりました

 

 

・・・・・

道を聞かれないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?

孫たちが来た!

 

お弁当を買ってきてくれ

食べ終わったらいつものコース

 

部屋にあるおもちゃでいっぱい遊び

そのあとは皆で公園に行く

 

でも今回は

二人の孫はゲーム三昧

あれやこれやと言いながら家族中で盛り上がる

 

次男も一緒になって話してる中で

意味がわからん婆さん一人・・・

 

覗き込んだり説明聞いても

さっぱり・・

 

あぁもう公園は卒業か・・・

とがっかりしてたら

「これクリアしたら公園行こう」

 

おぉ!まだ公園卒業してなかった

公園の遊具で遊び

広場の真ん中でフリスビーもしましたが

いずれここにも来なくなっちゃうだろうな

と思うと

ちょっと寂しいけど・・・

 

今は楽しい事だけ考えよう

 

いつも言うようですが

写真撮りには行ってるんです

でも餌とった所が撮れない

飛んでった先では

また喧嘩?

 

あまりいい写真がありません

 

でも

こんな姿を

ボーと見てるのが好きです

但し人がいない時

 

昨日行ったら人が多くて

写真撮る私が邪魔してるみたいなので

休日の昼間はもう行きません

 

 

ちなみに

私ゲームしないわけではないです

・・・トランプゲームですけどね汗

 

 

 

 

 

夜中にトイレに起きた時

洗面所のマットがめくれてるので

直そうとかがんだら

洗面台でおでこを嫌というほどぶつけた

 

痛くてたまらん!

薬なんてないから

とりあえず膝に使ってる湿布を切って

おでこに貼って寝た

 

翌朝起きたら

おでこに貼ったはずの湿布

左腕の内側にしっかり張り付いていた

 

なんで?

 

これがまた剥がす時痛い

おまけに貼ったあとが赤くなり

ヒリヒリして痛い

 

おでこはコブができてまだ痛いし・・

 

でも

痛い所なんてありません

という感じで鳥撮りに行きました

対岸の何かを見てるアオサギ

突然歩道に上がってきては

急に向こう岸に飛んでったり

一声鳴いては

旅から旅へ~♪

よく見ると

どうもカラスが追いかけてくるらしい

仲間がいる場所に行って助けを頼んだのか

先輩風のサギが

「ちょっかい出さないで頂戴」って

文句言ったようです(知らんけど)

あきらめて飛んでったカラス

あ~良かった!

向こう岸でのんびりしよう!

着いたら

え~!また来た?

いやそのまま行っちゃいました

「もう疲れたわ!」ってふてくされ気分

 

という話を想像しながら見てたら

ちょっと!

私の自転車に何してんねん!

私は餌やりおじさんじゃないっちゅうねん!

 

追い払うとき

「どいて頂戴」ってお願い口調になるのが

何か悔しい!

 

 

ブログを読むのはできるのに

ブログ書くのは何でできないんだろう

 

2週間もたってしまった・・・

 

もういつ撮ったのか忘れてしまったけど

桜散りはじめの時

忘れ物のボールが一つ

連休までいてくれるのかな?ツグミ

もう咲いてるツツジ

満開になったらきれいだよネモフィラ

チューリップの

花に止まらず葉に止まるモンシロチョウ

またヒヨドリ・・

ごめん!逃げてかないで!

 

・・・とそこへ

何か飛んできた

シジュウカラ

顔が良く見えないうちに

行っちゃいました

 

川に降りて

アオサギがいた!

あっ!

飛んだ!

 

ここでカードがなくなりました・・・

おかしいなぁ

確認した時500枚って出てたような・・・

50枚だった?

 

目の前をゆっくり飛んで行くのを

あ~ぁ・・・と眺めてました

私こんなの多すぎ!

 

この日からテンション低め

でもやっと書けたから良し!としよう

明日からまた頑張ります!

愛用のカメラは時々不機嫌になり

望遠レンズが動かなくなる

 

それでいい場面何度か逃した

(まぁレンズ動いたとしても多分ピンボケでしょうが・・)

 

月曜は人少ないだろうと思って

公園散歩してきました

この日はきれいな桜色が撮れるように

重いレンズつけた一眼を持って

 

でも・・・たいして変わらず汗

シルエットしか撮れないヒヨドリに混じって

オナガがいる

行ったり来たりしてくれたのに

上手く撮れない

ちょっとイラつく

気分を変えて

まだいるツグミを撮る

餌捕った! 良かったね!と言ってみた

近くにいた人が聞こえぬ振りして通り過ぎるあせる

いつもいないのに鳥が勢ぞろい

桜咲くと鳥も集まるんだね

人いないように見えますが

結構いました  平日なのに・・

 

皆仕事してないの? いいなぁ・・

 

という私もこの日は休みでしたビックリマーク

金曜日はまだパラパラだったのに

土曜の午後公園通ったら満開だった!

 

こんなに一気に咲いちゃう?

目覚ましで一斉に起きた!って感じ

 

日曜日人がいない川の方に行きました

桜の下にいるカモメ1羽

いや1羽じゃなかった

あっ!夏の顔になってる

まだ途中経過の顔もいる

桜きれいだったんですが

イマイチこのカメラ色が出ない

・・・私の撮り方か?

 

ダイサギが

何度目かの挑戦で

餌ゲット!

小さいからアップにしないと見えないけどハゼかな?

 

わざわざ人がいる中にきたアオサギ

なぜかと言うと

餌やりのおじさんが来たから

ダイサギはお腹いっぱいなのか興味なし

コサギも来たけど近寄らない

 

もしかしておじさんが持ってきてくれるの待ってるのか?

やだなぁ・・

何度も言うけど君たち野鳥だからね!

スズメを見習いなさい!

 

 

寒かったり暑かったり

昨日は家にいると寒い感じしてたのに

外に出ると

え?夏?半袖の人がいる!

そういえば私も汗かいてる

 

きっと夏になったんだ!

そう思ったら今日はちょっと寒い

雨も降ったり止んだり・・

 

変な天気・・・

 

雨やんだから!

今のうちに公園に行って来よう!

公園の桜はまだつぼみのまま

奥にシジュウカラがいるけど

残念ながら顔見えません

あ!

チューリップ!

春だ!

ん? ツグミ

じゃあまだ冬か?

広場にはムクドリと

ツグミの団体さん 集会ですか?

いつ出発するか決めてるのかな

ムクドリが聞いてくる

「いつ立つの?」「まだ決まってないんだよ」

なんてね!

青空が見えてきた

ムクドリの飛び立ち

ツグミもそのうちこうやって飛んで行くんだね

でももう少し

ここで遊んで行ってください

コブシの木にいるヒヨドリ

 

やっぱり春だ!

何年も前から

書店で見る度に面白そうだなと思いながら 

上下巻か・・・

長くなりそうだなぁと敬遠してた

 

この前(もういつか忘れた)

テレビでアニメ映画を見ました

やっぱり面白かった!

でも

 

どうしても疑問に思うことがあって・・

こうなったら原作読むしかない

 

と、本屋さんに走りましたが

 

今の本屋さん

欲しい本がないんです

どこ回ってもないので

まぁ面白かったからいいか!

 

とあきらめました

 

昨日

たまたま寄った本屋で

あった!辻村深月さんの「かがみの古城」

しかも上下巻残り1組

 

昨日深夜までかかって読んで

納得しました!そうだよね

スッキリした!

 

 

今朝

スッキリした気持ちで写真撮り・・

 

雨でしたけどね

誰もいない

鳥も

ハトが2羽しかいない

 

宝石みたいできれいだなと思った雫

上手く撮れずにちょっとイラつく

このカメラ(コンパクトカメラ)はこれが限度

 

このカメラ買ったのは失敗でした

さっぱり使い方わからん

何枚かパソコンに取り入れできないのがあり

説明書読んでもわかりません

 

早く壊れないかなと

雨の日はこれ使ってるんですが

・・・頑丈にできてるんですね

 

これと一生付き合うんでしょうか

 

スッキリしないのがまたできてしまった・・

数年前から瞼が下がってきている

眼科に行ったことあるけど

生活に困ることになれば整形で手術と言われて

まぁ生活には困らないので

ずっとこのままですが

先日気づいた!

 

朝起きた時まぶたが少し上がってるのだ!

寝てた方がいいって事か?

 

良くわからないけど

とりあえずいっぱい寝てみよう

 

・・・ということで一昨日

病院でもらった眠剤飲んで寝ました

夜8時から朝の7時まで

 

・・・瞼はあんまり変わりないけど

いっぱい寝た翌日はやっぱり元気!

雨が降ったり止んだりだったけど公園にいきました

さすがに人少ない

ツグミが目立ってた

花壇で目を引くエリカ・ファイヤーヒースという花

きれいだな!と見てると

急にヒヨドリが来た!

この花がおいしいんでしょうか?

 

雨降ってもいいように

この日はコンパクトカメラで撮影

 

そして

 

今日も行きました

昨日花の名前聞かれたおばさんに

ロウバイだよって教える為に

 

でもオナガやヒヨドリ追っかけてるうちに

探すの忘れました

 

毎日来るって言ってたから又会うでしょ!

・・・忘れなきゃね

昨日広場で元気だったツグミ

今日は人が多くて

すみっこで餌探しです

いつもしっかり撮らせてくれるのは

ヒヨドリ

オナガなんか

これだもん

下にも降りて来てくれない

 

しかし

しっかり寝ると体動くんだね

あちこちで声かけしたり

声かけられたり

 

そうだ!カメラもってるおじさん達に声かけしたら

写真展の案内書もらいました

近くだから来月行って来ます!

 

さ!今日も今から寝て

明日また鳥撮り行って来ます!