泣いた? と聞いたら
涙は出たけど 泣かなかった
漢(オトコ)だねえ~~~~
Android携帯からの投稿
ブログネタ:お父さんにしたい有名人
参加中
本文はここから
みぃのクラスのオトコノコが2人 うちにアソビに来ました。
3DSをやりたくての集合。
おやつ食べてきた?と 聞いたら すんごく大急ぎで来たから食べてない というので
おやつ出したり ジュース出したりしたら ちゃんと顔を上げて
「ありがとうございます」 とかいうし
四時半に帰るってママと約束したんだ とかいうし。 ママだって。 可愛すぎる 笑
四時半だよって言う前に 片づけをしてちゃんと時間を守るし
持ってきてた携帯とゲームとカードを ちゃんと2人で確認してたり
さようならぁ とかいうし びっくりするほど薄着だし じゃれあうようにかえって行くし
ええの 男子。 まだまだ可愛いお年頃だ と思いました。
子供の世界に いぢめがあるんじゃなくって
大人の世界にいぢめがあるから 子供の世界にもあるんだ。
感情論や利害関係や力関係の縮図を大人が子供に垂れ流すから
子供社会にその 無秩序な法則がだだもれしてるのだ。
大人がもっと 真剣に暮らさないと 子供のいぢめなんて 小さくならない。
大人がもっと まともに生きないと 社会がよくなることなんて あり得ない。
だけど 人間の間に いぢめがなくなることは ゼッタイにないよね・・・
この三連休 会う友達 話す友達が 同じコトを偶然にも言っていた。
仲間はずれや 陰口や くだらない種類の優越感や劣等感を整理整頓し
大事な人とつながっていく方向に 人生の磁石をむけて生きていこうねと
真剣に語りあった。
優しさ というのは本能でも欲でもないので 習慣とか体験なんだそうだ。
親とか 大人が教えるものなんだそうだ 優しさ。
自分の心を 強く真っ直ぐに伸ばして
大事なことにロックオンして 光射すほうに向いて 笑いながら生きていこう。
薄着の男子を見送りながら なんだか本気でそう思った。
地域とか 娘の社会とか 学校ってことにワタシもすごく関わってるんだよな。
背中を見られてるし 影響だってあるはずだ。
恥ずかしくないように。。。 やっていこう
今までが ちょっと恥ずかしい大人だっただけに・・・
ブログネタ:成人の日の思い出
参加中
本文はここから
夫の兄の息子。
つまり 夫の甥っ子が今年成人式でした。
ワタシが夫と結婚したときは 小学5年生だったでしょうか。
であった頃の印象は 穏やかな少年でした。
無邪気でガキ臭くって ワタシに何事も食って掛かってくる小2(当時)の弟を諌めながら
ガキと同じ感情で喧嘩しているワタシにも気を遣えるという 笑
とても心が平らで 視野の広い少年でした。
あれから10年。
なーーーんにも変わることなく 穏やかで ちょっとはにかんだ笑顔が似合い
弟思いで 今では従兄弟にあたるみぃやぴぃにも優しくて
ワタシには心地よい距離感を抱きつつ打ち解けもし おばあちゃんを大事にするし
お母さんにも素直で お父さんを尊敬していて だけど彼女もおらず 多分童貞みたいな 笑
ほーーーんと あったかい大学生になっております。
夫とみみぴのつぶやき。
成人式に着物着ることを ちゃらちゃらしてて親の言いなりになる象徴だと思っててさ
あたしは硬派で ママの言いなりになんてゼッタイならないっていう
みょうちくりんな反抗で 猛烈に反対されていたスキーの大学選手権の大会に行っちゃってさ。
参加権もなかったのに 笑
スキー場で飲んだくれて 滑り倒して過ごしたんだよね~~
へえ
あなたらしい ガキ臭い反抗だね。
オレはさ どうしても成人式に出席したかったのに
臨時の仕事を親方(彼の亡父)に言い渡されて 親父を恨みながら仕事したんだよなぁ
その私たちと比べて
甥っ子って なんて穏やかで いいやつなんだろうね。
イマドキの少年 なんじゃないの?
ええ だってあと15年後に うちのぴぃがあんな穏やかになってるとは
思えないもん、 甥っ子2(弟)のほうだって なんかしでかしそうじゃない?
ああそっか つまり持って生まれたものなんだな。
あたしたちって ほんと 嫌な新成人だったんだろうね あの頃。
生意気で 自意識過剰で 自分が正しいってあっちこっちにぶつかって
解からない人にいちいちぶつかってさ~~
あああ それは みみぴだけだろ
オレ そういう若者じゃなかったし。
┐( ̄ヘ ̄)┌
わるかったな。
いまでもそんな大人で。
ブログネタ:○○風呂に入りたい
参加中
本文はここから
昨日は 高校時代同窓会@女女女の姦しい3人娘??? でした。
午前中から新宿集合。
食べて飲んで喋って そしてずっと前からやってみたいねって言ってた
よもぎ蒸しとゲルマニウム温浴の体験。
すんごい気持ちよかった。 身体の芯があったまったという実感。
婦人系にいいと書いてあったけど なるほど納得。
たっぷり汗をかくのに 終ってからシャワー浴びると肌からよもぎが落ちてしまうので
ドライタオルで軽く拭くだけをお薦め って言われたので 薦められるままにしたけど
べたつかない よもぎの香りがする あったかい 肌すべすべ
オレタチ これ 気に入ったな と大満足して夜の街へと再び繰り出し
二度目の飲み会スタート 笑
何十年ぶりかの新宿飲み www
さすが三連休中日。 すごかった。
なんとなく ユニクロとビックカメラが合体したという ビックロとか覗いてみたり 笑
どってことなかったけどさ 笑
品行方正母やってるオレ的には 夜遊びがとっても非日常
デパートの電気が消えてる新宿を見るのが久しぶり~~~ とかww
地下のお店に3人で下りながら 突然
なんか 合コンに行くような錯覚になってきたぁ
3人でなら いけそう~~ とか 訳解からない高揚感に包まれ 笑
ちなみに 私たちは昨日のメンバーで合コンに参加したことが ない 笑
楽しく夜遊びしてきたみみぴ。
深夜、寝静まった品行方正なる家族の下へ。 当然 猫も金魚も人間も寝ておりまして・・・
お風呂をおいたきして 裸になって よもぎもいいけど自宅のお風呂もね なんて
入ってみたら・・・
おいたき時間間違って ほぼ 水
身体の芯から温めたはずの ワタシの肉塊。
一瞬にして 芯まで冷えて・・・
プラマイゼロ状態 笑
なんとなく ワタシの人生の象徴的な出来事のようで とっても笑えましたとさ。
ブログネタ:今年楽しみなこと
参加中
本文はここから
今年の楽しみ。それはね
自分の成長
え???? 子供の間違いでしょ とたいがい 言われますが
いいえ 自分のです。
体重の増加って意味でもないです ← 無駄に増加中。
昨日 バレエの先生に みぃちゃんの記憶力がものすごく高まってるって言われた。
1回振付すると 誰よりも早く全部覚えてるって。 すごいねって。
先生に じゃあそういうことが得意なんですね みぃって と応えたら
先生が 「やだそういうのってお母さんが一番知ってるのかと思った」といわれたけど
果たして そうか みたいな 笑
言い訳ついでに言うと うちのこってこうだから って言い切ってる瞬間にも
子供は成長してるから変化してるんじゃないかと。
だから みぃの最先端部分は 親であるワタシは案外 見えてないんじゃないかと
思いながら暮らしてるのです。
しかーーし 自分の最先端は 自分が一番わかる 笑
おととい提出してきた作品が 間違いなく 人生で一番 かっこよくかけた と思える!!!
それを書き上げて ゼミで発表して仲間や先生に色々アドバイスもらってから
真夜中に書き直しをしてみて ああああ 私にたりてないのはここで
ワタシの得意な世界観って これかもって気づいた瞬間があって それから
映画を2本 ドラマを1本観たんだけど 見え方が・・・ 見え方が 違ってる!!!
(やべ これ書いてから思ったけど どんだけ主婦業してないんだよって感じだわね・・・)
まるで 処女喪失したい女がオトコとやって ああワタシって大人 って自己陶酔してるような 笑
ああ たとえが悪いな・・・でも他のたとえを考えるのが面倒なので これで押し切ろう。
とにかく あたしは 成長してる。
くどいようだけど 体重のことではない。 ← 自己催眠だる
上がってるから きっと落ちることもあるし また急上昇することもある。
年齢のおかげで その落差にはうんざりし飽きてるので 波にもがきはしても
飲み込まれて溺死はしないかなぁ なんて思えたりもする。
みぃが成長するのなんて あったりまえだのクラッカーだけど
46歳の中年女が 堂々と成長してることを語るのは とっての変だってこともわかってる 笑
わかってるけど 成長してることの快感と喜びと あああもっともっとと思う
高揚感が 今の人生を楽しくしているので 書かずにいられない わはははははは。
で 今日もインプットの日。
ワタシの発電機は優秀じゃなし 馬力小さいけど 動き続けてることが
いちばんの 特徴だな 笑
ブログネタ:恋人に入っていてほしい部活
参加中
本文はここから
あたしは 決してオトコの趣味がいいとは思えないが
かつて 好きだったオトコタチはみな スポーツマンだった。
野球
サッカー
ボクシング
スキー
ラグビー
と ジャンルは違えど そのコミューンに置いて大活躍しているような人に 惚れた。
学生時代ってには 自分が無理に何かに参加しなくても
運動好き入る 音痴もいる
金持ちもいれば 貧乏もいる ← 私立だとそこらへんはなくなるけど 格の違いがあるじゃん
できるやつ 不器用なヤツ リーダーも 二枚目も三枚目もなんでも揃っている。
その中で好みを探すなんてのは いまから考えれば
贅沢な選択肢
だったわけで よりどりみどりだったってことであ 笑
で まあそんな愚痴って言うより そろそろ齢50を目前とし
自分自身の変化も含め
いや変化してしまったことを悔やんだり 惜しんだり 懐かしんだり
受け入れたりしつつ ふと思うと 男の趣味も変わっていることがわかる。
いまの老成した魂を持って 高校 大学に行ったら
あたしは 恋人を探しにどこの部活にいくかっていうと
落語研究会
映画研究会
とかに行きたい と思う。
で いま書いてて思ったけど
そこに うちの夫は
ゼッタイにいない
ので 願望とチョイス あるいは相性と度量ってのもまた 違うのであろう・・・
オトコの趣味は変わるので
できることなら
年代ごと
選択できるシステムがいいです 笑
ブログネタ:タン塩とカルビ、どっちが好き?
参加中
本文はここから
週の初めは毎週。
長期休暇のあとなんて そりゃもう 大事件というほどの登園拒否っぷりを
見せていた年中の息子。
着せても着せても制服を脱ぐので 真夏など下着姿で登園したことも数度。
制服がいやだと お前は尾崎豊かっ!!!! ってこというので
私服で登園なんてのが週の半分とかね。
んで バス登園にしたら拒否らないっていうので バスにしてみたけど
どうもバスにも飽きたらしく
同じとこしか走らないんだよねぇ ← 当たり前
バスはもうわかったんだよねぇ ← 何様?
バスを辞めても バスで知り合ったお友達のことはずっと忘れない ← 卒園??
という名台詞を残して バスライフもおしまい。 また送迎だよ 笑
でも やはり 日毎に大人に近づいているんだなぁ。
登園拒否時間が めっちゃ短くなった。 ← でもするにはするんだぜ
着替えたら 脱がなくなってきた ← 寒いしね
すんなり制服を着るようになっちゃった ← そういう気持ちだから子供が反発する
ってことで カルビかタン塩かっていうより ワタシは ロースです。
そんなに行かないっていうけどさ ママは今日 仕事なんだよ。しゃあさ
幼稚園行く? それとも家で1人でお留守番してる?
と聞いたとき うちの息子が
東京ドームシティ( ̄▽+ ̄*)
と答え 私が走らせている自転車が 駅に向かうと信じ込んでいたことがあった。
お前 どうしてオレの二択から選らばねえんだよ
とむかっとしたけど その理由は こんなオレの息子だからってことが
時々 骨身にしみる。
ブログネタ:好きな月は?
参加中
本文はここから
恒例・夫の長い長い ながーーい冬休みが始まっております。
で 何をおっぱじめたかっていうと
恒例の
ざ 改築
柱を立ててみたり
棚を壊して 新しいのにしてみたり
壁を作ってみたり
冷蔵庫を動かしてみたり
部屋のレイアウト変えてみたり
高圧洗浄機出してきて 大掃除してみたり
楽しそうにしておりますゆえ
家のことは すっかりお任せして お勉強とアソビと・・・って
オレは大学生かっていう感じですが 笑
ほんと そんな感じ。 あ バイト程度の仕事もしてるしね。
歳食った大学生気分です 笑
正岡子規ブームもまだ去らないので
「坂の上の雲」を買いに行くとこ。 まさかワタシが幕末の勉強するなんて 笑
しかもエリート達の wwwwww
ど庶民文化や ど庶民風俗にしか興味しめしたことないのに。
だいたい そんなことを知ってどうしようっていうんだい と言われそうな立場ですが。
だけどね。いやいやそうじゃないって 改めて思ったことがありました。
昨日 友達が教えてくれたんだけど
芥川賞にノミネートされた方に 75歳で作家デビューした女流作家さんがいるのね。
今年76歳。つまりデビューして二年目でノミネート! しかも芥川賞。
ワタシが目指してる場所って 年齢制限ないんだよなぁと しみじみ 笑
友達も 自分よりずっと年上の方たちの活躍が 飛躍へのきっかけだって言ってたけど
ほんと そう。
そして 違う角度から見たら ワタシの活動も 誰かの勇気や嫉妬 負けん気ややる気に
繋がっていくのかもしれないなぁ って。
なにをしても 自分の糧にしていこう。 改めてそう思えたので
少しでも触覚が動いたものには 素直に反応して最後の最後まで追いかけて暮らします。
だいたい オットの改築だってそう。
自分の興味 関心 野心に創作欲に なにより素直。
こんなぼろい家 どうでもいいぢゃん という諦めやすさんだ気持ちはどこにもない。
ドウセ暮らすなら 快適に楽しくみんなが驚いたり感動したりする家にしたいらしい。
うちの夫婦って お互いのそういう欲望に対して 素直にやったらぁ と言ってるなぁ。
なかなか子供には言えないんだけどね まだ。
これ子供にも言えるようになったら すごく大人な家族になりあってる感じになるのかねぇ。
ブログネタ:丸は、上から書く?下から書く?
参加中
本文はここから
今日から学校 ってとこが多いのでしょうか。
さて みぃが通ってる市立小学校では 夏休みの宿題もそうだったんだけど
冬休みの宿題も
本人がやって
親が採点して
それを提出する
というシステムでした。
2年生なので 算数は かけざんと文章問題
国語は 漢字の読みと書き。
まあ 2.3日で終る程度の量だし 解答用紙はちゃんとあるし
どうってことはない量なんですが おやってのはどうして子供にしつこいんだかね 笑
消しゴムの消し方が汚い とか
字を同じ大きさで書きなよ とか
自分だけが読めればいいのではなく 先生が・・・と
まるで姑が嫁のアラを探すかのように あーぢゃのこーぢゃのと
説教しながらの採点で 笑 隣で聞いていた夫に
くどい!!(-_-メ
と 止められたほどでございました 笑
そんな中で 夫も これはみみぴのいうとおりだなぁ と笑ったのが
みぃが書く
0 が まるで 6 に見えるの件。
10 なんだか 16なんだか って微妙な数字を書く癖がついてたことに
気づかされた冬休み・・・
普段の宿題や家での勉強を どれだけワタシが見てないかってことだし
そういうワタシみたいな親に はい 観てくださいね っていうために
この家de採点 っていうシステムなのかなぁ と思った宿題なのでした。
ずっと前だけど 友達の妹さんが
「小学生の娘の勉強を見ていたら 小指の骨を折った」 って事件があったの。
なんで? ってその時は不思議に思ってたんだけど
やっと 彼女が小指折ったわけが わかってきた 笑
あああああああ 怒りの余り 机を叩いたりとか そゆうことだったのねぇ なんて 笑
進学塾の教師やってる従兄弟が言ってたけど
どんな一流の塾教師でも 自分の子供には教えられないんだそうです。
感情的になっちゃうんだって 笑
そんな プリントも提出となり。 ああよかった。
終った終った。
で 面白いのが ワタシは子供の頃から絵日記でもなんでも 文章のほうに
チカラと時間を費やしたタイプなんですが 娘は絵の方がずっと好き。
クラスで一番上手な絵を書く! と 何時間も描いておりました。
で 描きあがったものは まあ普通の小学生の絵だし 笑
文章が なってねぇよをい!!! ってダメだししたくなるようなものでしたが
ま それはね。 ごっくんして 笑
今日から日常。 ワタシはまたまた自分自身の修業に励みます。