ブログネタ:タン塩とカルビ、どっちが好き?
参加中
本文はここから
週の初めは毎週。
長期休暇のあとなんて そりゃもう 大事件というほどの登園拒否っぷりを
見せていた年中の息子。
着せても着せても制服を脱ぐので 真夏など下着姿で登園したことも数度。
制服がいやだと お前は尾崎豊かっ!!!! ってこというので
私服で登園なんてのが週の半分とかね。
んで バス登園にしたら拒否らないっていうので バスにしてみたけど
どうもバスにも飽きたらしく
同じとこしか走らないんだよねぇ ← 当たり前
バスはもうわかったんだよねぇ ← 何様?
バスを辞めても バスで知り合ったお友達のことはずっと忘れない ← 卒園??
という名台詞を残して バスライフもおしまい。 また送迎だよ 笑
でも やはり 日毎に大人に近づいているんだなぁ。
登園拒否時間が めっちゃ短くなった。 ← でもするにはするんだぜ
着替えたら 脱がなくなってきた ← 寒いしね
すんなり制服を着るようになっちゃった ← そういう気持ちだから子供が反発する
ってことで カルビかタン塩かっていうより ワタシは ロースです。
そんなに行かないっていうけどさ ママは今日 仕事なんだよ。しゃあさ
幼稚園行く? それとも家で1人でお留守番してる?
と聞いたとき うちの息子が
東京ドームシティ( ̄▽+ ̄*)
と答え 私が走らせている自転車が 駅に向かうと信じ込んでいたことがあった。
お前 どうしてオレの二択から選らばねえんだよ
とむかっとしたけど その理由は こんなオレの息子だからってことが
時々 骨身にしみる。