祝 成人 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

成人の日の思い出 ブログネタ:成人の日の思い出 参加中
本文はここから




夫の兄の息子。


つまり 夫の甥っ子が今年成人式でした。


ワタシが夫と結婚したときは 小学5年生だったでしょうか。


であった頃の印象は 穏やかな少年でした。


無邪気でガキ臭くって ワタシに何事も食って掛かってくる小2(当時)の弟を諌めながら


ガキと同じ感情で喧嘩しているワタシにも気を遣えるという 笑


とても心が平らで 視野の広い少年でした。




あれから10年。


なーーーんにも変わることなく 穏やかで ちょっとはにかんだ笑顔が似合い


弟思いで 今では従兄弟にあたるみぃやぴぃにも優しくて


ワタシには心地よい距離感を抱きつつ打ち解けもし おばあちゃんを大事にするし


お母さんにも素直で お父さんを尊敬していて だけど彼女もおらず 多分童貞みたいな 笑


ほーーーんと あったかい大学生になっております。




夫とみみぴのつぶやき。


成人式に着物着ることを ちゃらちゃらしてて親の言いなりになる象徴だと思っててさ

あたしは硬派で ママの言いなりになんてゼッタイならないっていう

みょうちくりんな反抗で 猛烈に反対されていたスキーの大学選手権の大会に行っちゃってさ。

参加権もなかったのに 笑

スキー場で飲んだくれて 滑り倒して過ごしたんだよね~~ 



へえ

あなたらしい ガキ臭い反抗だね。

オレはさ どうしても成人式に出席したかったのに

臨時の仕事を親方(彼の亡父)に言い渡されて 親父を恨みながら仕事したんだよなぁ



その私たちと比べて

甥っ子って なんて穏やかで いいやつなんだろうね。



イマドキの少年 なんじゃないの?



ええ だってあと15年後に うちのぴぃがあんな穏やかになってるとは

思えないもん、 甥っ子2(弟)のほうだって なんかしでかしそうじゃない?



ああそっか つまり持って生まれたものなんだな。



あたしたちって ほんと 嫌な新成人だったんだろうね あの頃。

生意気で 自意識過剰で 自分が正しいってあっちこっちにぶつかって

解からない人にいちいちぶつかってさ~~



あああ それは みみぴだけだろ

オレ そういう若者じゃなかったし。



┐( ̄ヘ ̄)┌

わるかったな。

いまでもそんな大人で。