本を読むのが大好きな娘たち
最近はプレゼントのリクエストで
図書カードを選ぶことが多いです
昔は図書券だったから
手元にある分で
すぐ金額が分かったけど、
図書カードは使っても
パッと見変化なし
娘たちの手持ちの図書カードが
複数枚あるので
どれにいくら残ってるのか
母も本人達も分からない
使った時にレシートとは別に
図書カードの使用明細くれるんだけど
子どもには分かりづらいんだよね
そこでネットで全部確認
このサイトで
図書カード裏のID番号とPINを入力すると
残額が表示されます
分かった残額をシールに記入し
貼っておきました

これで残額が少ないものから
使い切ってくれるかなぁ
目で見て分かるようにすることで
子どもでも管理がしやすくなるので
オススメです
2月の人気記事
1位
2位
3位
人気記事
アメトピに掲載されました