・おしゃべり好き
・大勢の人と過ごすのが好き
・輪の中心にいるムードメーカー
・明るい人
実は↑のイメージは、
勝手に私が思い込んでいた私の姿。
『えっ、今さらですか????』
と言われちゃいそうですが、
特にここ最近、自分が思い込んでいた自分と、
心地よくいられる自分がまるで逆だと
わかってしまったんですよね~。
ということで今日は、
【すっかり心が健康になりました!】
と題して、私のひとりごと感満載の話を綴りますね!
ワタクシ・・・恐らく物心ついた頃から、
声が大きくて(しかもよく通るので)、
よくしゃべるので、
気付くと輪の中心にいることが多かったんです。
それがいつの間にか自分の心地よさとは裏腹に、
・おしゃべり好き
・大勢の人と過ごすのが好き
・ 輪の中心にいるムードメーカー
・明るい人
というイメージが周りにいる人にも
すっかり定着しちゃいました。
私自身も「自分はそういう人」と
思い込んでいたし、なんだかんだと
関わる友達もめちゃくちゃ多かったんです。
特に20代の頃は、誘われれば断ることはせず、
あちこちに出向いていました。
さらに関わる友達が多ければ多いほど、
色々な軋轢が生まれたり、
トラブルがあったり、
エネルギーが奪われたり、
お金も時間もめちゃくちゃ割いてました。
本当は価値観や考え方も違うのに、
結構無理して繋がる友達も多かったんですよね。
(遠い目・・・)
でも、だんだんとそんな生き方に
疲れてきたのが30代後半。
人生諸事情あって(笑)、
縁もゆかりもまったくない関西に住むことになり、
お誘いに顔を出すこともできなくなったことで
これまで関わってきた友達が本当に見事に
一掃されちゃいました。
そこから、私の本当の心地よさを知るかの如く、
一人でいる時間が大好きになってしまい、
繋がり続ける友達は数えるほどに。
これまで人生の大半を、
たくさんの人と繋がりを持っている自分が
心地よい自分だと疑ってやまなかった
その価値観がガラッと変わっちゃったんです!
結婚してからは、ますます一人で過ごす快適さを
知ってしまい、ステイホームが求められる昨今も
毎日とっても充実しちゃってます。
そんな私が、
「人は多面的な生きもの」だと、
身をもって理解したのは、
ここ最近かもしれません。
一人で過ごす時間も大好きだし、
人とおしゃべりする時間も大好き。
どんな私も私なんだと実感すればするほど、
無理して付き合い続ける人間関係は
思いっきりぶった切れちゃう潔さも生まれ、
無駄なストレスもなく、
すっかり心が健康になりました!
年齢を重ねれば重ねるほど、
いい意味で図太くなっているだけなのか(笑)
自分の本質がわかっていくと、
ポンコツなところも、
ちゃんとしていないところも、
すべて愛おしくなっております。
ということで今日は、
私の心の奥底で感じている自分の姿を
綴ってみました。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。