のび太くんの謝辞に大号泣~おススメの映画 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先日ふと思い立ち、

映画【STND BY ME ドラえもん2】

を観てきました~。

 

 

ドラえもんの映画を観に行くなんて

めちゃくちゃ久々でしたが、

とっても温かくて優しい物語でしたよ!

 

 

ということで今日は、

おススメ映画として

この映画を観て私の感じた

感想を綴っていきますね。

 

 

あらすじなんかは、色んな所で

紹介されているので割愛しますが、

大人になったのび太くんとしずかちゃんの

結婚式。

 

 

のび太くんが、しずかちゃんを

幸せできるのか不安になり、

逃げ出してしまいます。

 

 

物語が展開していく中で、

子供の頃ののび太くんと共に

大人になったのび太くんは、

生まれた日を見に行くことに。

 

 

のび太くんが生まれて喜ぶパパとママ。

 

 

のび太という名前の由来を聞いて、

子供の頃ののび太くんと

大人になったのび太くんは

それぞれに感謝の気持ちを持ちます。

 

 

大人になったのび太くんは

結婚式に戻り、

締めのあいさつ(謝辞)をします。

 

 

私はその謝辞に、とにかくとにかく

感動してしまい大号泣でした~。

 

 

大切に育ててもらったけれど、

パパやママの期待に添えるような

成長はできなかったこと。

 

とてもとても大切に

育ててもらえたことへの感謝。

 

自分自身がまず幸せでいることで

しずかちゃんと幸せな家庭を築いて

いきますという決意。

 

 

スピーチに対してヘンタイ的な

視点を持っている私。

 

 

ちょっと頼りなくて心配になる

のび太くんが、精一杯自分の想いを

素直に話すその謝辞に感動を

しまくってしまいました。

 

 

この映画を観て、十人十色の感想を

持つことと思うんですが、

結婚式の話が主軸になっていた

こともあり、

のび太くんがしずかちゃんと

「幸せな家庭を築きます」という

決意の謝辞が一番最高の

シーンでした。

 

 

しずかちゃんのウェディングドレス

姿もとっても可愛くて、

「大人のドラえもん」として

とってもおススメの映画ですよ!

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》リボンふたりの好きにしなさい・・・の裏側にある本音
リボン結婚の決め手・〇〇だと思うことが同じ
リボンソーシャルディスタンスを保つテーブルレイアウト
リボン結婚ってギャンブルですから

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式のスピーチに自信が持てちゃう!お試しレッスンのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram