すごい塩沼さんの話 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

「すごい塩沼さん」と言っても

もちろん私のことではありません(笑)

 

 

「すごい塩沼さん」とは、

私たち人間の創造をはるかに超える

荒行を成し遂げた僧侶、

塩沼亮潤さんのことです。

 

 

ぜひ、このブログを見てくださる

あなたにも知っていただきたい

素晴らしい方、

塩沼亮潤さんのことを

今日は綴らせてください!

 
 

 

そもそも、私の苗字「塩沼」は、

読めなくはないけれど、

あまり多い苗字ではありません。

 

 

なんなら子供の頃は、

「塩沼」という苗字が

あまり好きではなく、

愛着が持てずにいました。

 

 

そして、自分の親族以外で

「塩沼」という苗字の人に

一度も会ったことのなかった私。

 

 

そんな私が、一瞬でその存在に

釘付けになったのが、

塩沼亮潤さんなんです!

 

 

険しい山道を9年かけて1000日間

歩く荒行

「千日回峰行」。

 

 

食物や水を絶ち眠らないまま堂にこもり、

9日間真言を唱える

「四無行」。

 

 

この2つの行を成し遂げた方なんです。

 

 

「千日回峰行」にいたっては、

吉野山金峰山寺の1300年の歴史の中で、

僅か2人しか満行できなかった

荒行中の荒行。

 

 

現在は大阿闍梨として

教えを説きながら、

仙台に開山した慈眼寺の住職を

されています。

 

 

テレビ・ラジオ・

著書やSNS等を通じて、

あたたかく照らす言葉を

数多く発信されているんです。

 

 

その中で、人前で話すことを

生業にしている私の心に

響いた言葉がこちら↓。

 

 

୨୧------------------------୨୧   

 

人間の心の幸せを知るために

必要なもの

 

 

一つは言葉

もう一つは誠心誠意の態度と笑顔

最後はです。

 

言葉と態度と心が伴った時に

初めて相手に真実が伝わります。

 

୨୧------------------------୨୧     

 

この他にも、特に今のように先の

見通しにくいご時世だからこそ、

心に響く言葉をたくさん発信

されています。

 

 

 

※ちゃっかり短めの動画も合わせてご紹介します。

 

同じ「塩沼」でも、

私とは全然異なる人生を

歩まれている方ですが、

私自身があまり出会うことのない

同姓の方だけに勝手に親近感を

持っています。

 

 

私は、結婚後苗字が変わっても、

仕事の際は「塩沼」を名乗っています。

 

 

すっかり今では「塩沼」という苗字を、

誇らしげに思える気持ちに変化したのは、

塩沼亮潤さんのおかげかもしれません。

 

 

今日はちょっと暑苦しく、

私と同姓のすごい方、

塩沼亮潤さんをご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。