最近、結婚式を挙げない
「ナシ婚」
カップルが増えているそうです。
コロナの影響で結婚式をしたくても
できない・・・という理由から、
「ナシ婚」になってしまうカップルも
増えそうです・・・。
結婚式に関わる仕事をしている
私としてはちょっと寂しい話です。
「ナシ婚」にしたカップルの
理由としては・・・
・お金がかかる
・準備が大変
・目立ちたくない
・結婚式自体が面白いと思えない
こんな声があるそうですよ。
とはいえ、
これからの人生を共にするパートナーと、
何らかのけじめの儀式をされることを、
私は声を大にしておススメしたいのです!
ということで今日は、
おススメの結婚イベントについて
4つご紹介していきますね。
これは「写真だけの結婚式」です。
「結婚式はしたいと思わないけれど、
ウェディングドレスは着てみたい」
という女性の希望を叶えられる
イベントではないでしょうか。
披露宴をする結婚式のように
費用も多くかかりません。
そして好きなロケーションでの撮影も
できるので、二人だけの思い出の写真を
しっかり残せます。
これは披露宴を行わず
「挙式のみ」のスタイルです。
私もこのスタイルでした!
家族に見守られての神前式の後、
両家顔合わせも兼ねた食事会。
「結婚式は素晴らしい!」
と思ってはいるものの、
自分事として考えた時、
お金と時間をかけての披露宴開催は
考えていなかったんですよね~(笑)
結果的には・・・
神前式で結婚の儀式を行い、
しっかり記念の写真も残し、
大切な節目の時間となりました。
大々的なことは苦手という方にも、
挙式のみのスタイルはおススメです。
これは、形式ばった披露宴や挙式ではなく、
親族へのお披露目の食事会です。
中には、
新婚旅行も兼ねて二人だけで
海外挙式をされたカップルが、
挙式の報告を兼ねて食事会を
行うという方もいるようです。
食事会だけでもおススメの理由として、
しっかりと対面で結婚の報告をすることで、
今後の親戚付き合いがスムーズになる
というメリットもありますよ。
親族と親しい友人を招いて、
国内や海外で行う結婚式です。
移動距離もあり、
招待できる人も限られるので、
煩わしさや堅苦しさがないのも
メリットです。
事前に、
ゲストの交通手段や宿泊の手配、
費用は誰が負担するのかをしっかりと
決めておく準備が必要です。
友人に関しては、旅行費用や手配は
友人自身にしてもらい、
ご祝儀はいただかないというケースに
する方が多いようです。
新婚旅行も兼ねているので、
結婚式と分けて行うよりも
費用が抑えられますよね。
今は「ナシ婚」一つとっても、
それぞれのカップルが納得できる
選択肢が本当にたくさんあります。
今日は4つほど、
おススメの結婚イベント
についてご紹介してみました。
結婚式を考えつつも、どうしよう・・・
と思っているカップルに、
何か一つでも拾える点があれば
嬉しいです。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。