10月に突入し、これからがミャンマーのベストシーズンです。 これから約半年以上は雨が降ることはほとんどなく、毎日カラッとしたさわやかなお天気で、朝晩は肌寒い位になります。
昨晩はハイシーズンに向けて、スタッフ、ガイドみんなで景気付けディナー。
たくさん食べて、飲んで、お腹一杯、楽しい時を過ごしました。
ミャンマーパークビューツアーズ、お客様をお迎えする体制万全です。
ミャンマーにお迎えするのを、スタッフ、ガイド一同お待ちしております。
Hla Dayは、これからヤンゴンに出来るショップの名前です。
代表のドイツ人女性Ullaおよびメンバー達によって、セレクトされた同じ志を持つ仲間達による、様々な手作り商品を展開するショップが誕生します。
昨今のヤンゴン。家賃やその他経費の高騰で、ショップを開店するにも大きな資金が必要になります。今回のフェアーは、新しいお店の開店資金集めです。各参加グループは売上の20%以上をHla Dayの為に寄付して貢献します。 私達のMESOapもたくさんお買い上げ頂き、売上の50%を寄付いたしました。
Hla DayではもちろんMESOapをお買い求め頂けます。
因みに「Hla」はミャンマー語で「美しい」という意味です。
外では子供達に一足早く、水祭りの水の掛け合いで賑わっていました。
今までの勉強の成果を十分発揮して、全員が合格できることを願っています。
タマンジ村はとても小規模な農村です。
村の学校では、0年生から7年生までの子供達135人が学んでいます。
彼女は1年生の担任です。
3学年が合同で使っている、木造の教室では、コーナーごとに先生が自分の子供達を教えています。 勉強するのに整っているとはとても言い難い環境の中、子供達は元気に勉強をしていました。
MESOで長年支援をしている、彼女のふるさとユワティジ村。
タマンジ村はユワティジ村よりはるかに小規模で貧しい村です。
厳しい環境に負けずに勉強を続け、教師として自分が育った環境より更に厳しい環境の村に赴任して、立派に生き生きと仕事をしている彼女の姿はとても頼もしいものでした。
MESOの活動をこのような形で引き継いでくれているズィンマーチョーさんをとても誇りに思うと同時に感謝の気持ちです。
これからも頑張って、そしてありがとう!!