日本企業から文房具品のご寄付があり、寄付先にお問い合わせを頂いたので、
ヤンゴン市内の僧院の子供達に寄贈するお手伝いをさせて頂きました。
この僧院はシャン州を中心に、経済的に家庭で生活するのが困難な男の子達、仏門に入っている子供とそうでない子供の合わせて200名以上が共同生活をしています。
ここで生活をしている高校生8名に対し、今年度はMESOで就学支援をしています。

お持ち頂いた鉛筆をひとりひとり全員の子供達に直接手渡して頂きました。


新しい鉛筆を手にして、みんな大喜び。
MESOでは、物や金銭をただ渡すだけの支援ではなく、直接見て、接して、
少しでも日本とミャンマーとの交流の懸け橋になるお手伝いを心掛けています。