MESO卒業生 Htet Myat Aung (テッミャッアウン) が日本へ!! | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

MESOで高校の2年間を支援し、その間は常に学校でトップの成績を収め、国家試験も良い成績で合格したため、引き続き3年間、MESOで大学での就学支援をしたテッミャッアウン君。

高校の先生になることを目指し、ヤンゴン教育大学の4年生として現在も勉強を続けています。

日本の外務省の「21世紀東アジア青少年大交流計画」JENESYS プログラム
JENESYS 2015のメンバーとして大学より選抜され、3月21日~29日まで、日本に行くことになりました。

今回のメンバーはミャンマー全国から教育学を専攻している大学生および先生も含め32名です。

学校訪問やホームステイなど、両国の相互理解と友好関係を目的としたプログラムです。

飛行機に乗るのも、ミャンマー国外に行くのも初めてのテッミャッアウン君。
短い期間ですが、日本でたくさん、見て、触れて、感じて、吸収して一回りも二回りも大きくなって、立派な先生を目指して下さい。