うさママですスター

 

ご訪問

ありがとうございますラブラブ

 


GWあとにも思いがけず休んでます

週末は充実した時間を過ごすことができました

 

みなさまのおかげです

 

 

 

 

 

 

 

 

実は4月終わりからずっと体調をくずしていて

 

このお祝い会にも出席できないかもと心配していたくらいでした

主催者なのに・・

 

 

 

コロナでもインフルでもない

なのに、熱がスッキリ下がらない

 

 

平熱になったと思ったら

午後からは微熱になる・・

さらには38度近くまで熱があがる

 

 

お祝い会が近づくにつれて

ジリジリと焦りがつのっていました

 

 

 

お祝い会当日、明け方に、37.4度の熱

 

 

 

自分が行かなくても

 

喜想菴さんがうまく進行してくださるに違いない

けど、忙しくなるのは目に見えてる~

 

 

それにお祝い会の主賓中道あんさんに記念品が渡せない

記念品は私が持ってたからねぇ

 

 

 

 

もう、気合いで行こう!

そう、決めたら、不思議と出かけるときには熱が下がってきました

 

 

 

熱が下がったのはお祝い会の当日だけ

 

人の気合いってすごいってびっくりしてます

 

 

 

 

生姜ドリンク、美味しい

喜想菴のみわ姉さんが風邪ひきの私を気遣って

出してくれました

身も心も芯から温まりました

 


 

 

さて、お祝い会翌日からは

変わらず続く熱と咳と鼻づまり

 

 

再診で病院に行ってみた

そしたら

先生から言われたのは

 

 

「副鼻腔炎かもしれないのでCT撮りましょう」

 

 

 

もう、先生たら、医療点数をかせごうと思ってるな
 
そう思いながら
案内されたCT室はとてもりっぱ
 
 
やっぱり~  
 
こんなりっぱな医療機器
病院経営上も使っていかないといけないよね
 
 
 
そんなこと思いながら検査を受けました
 
 

 

節句って医療が発達していなかった頃に
健康を願って祝ったもの
丁寧につつまれたちまきも、柏葉の寿司も
元気をもらえる喜想菴の一品です
 
 
 
 
 
検査後、呼ばれて診察室に入り
撮った画像を見せられる
 
 
 
「ここに膿が溜まってます」
 
 
 
え?
 
「最近長引く風邪が流行っている」と
先生が言っていたので
 
 
てっきり風邪で
歳も歳だし、治りが遅いのだろうと思ってたのに
 
 
「風邪から副鼻腔炎をおこしたのでしょう
 根気よく抗生剤を飲むしかありませんね」
 
 
 
 
 
まさか自分が副鼻腔炎だなんてガーンガーン
 
まるきり人ごとだと思ってました
 
 
還暦で仕事の責任が減って
肩の荷がおりて気がぬけたのかも
 
抵抗力が落ちてるんだよね…
 
 
 
初詣で今年のお願い事は
 
「健康で頑張れますように」だったのに
 
 
自分だけはいつまでも元気でいられるつもりでの
お願い事だったんですよねぇ
 
 
 
 
そんなことないよ
 
誰でも平等に歳はとる、だから
 
ここらでちょっと休憩して
 
どう生きていくのか考えてみなさい
 
 
神様からのメッセージなんだと思う
 
 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

ご訪問

ありがとうございますラブラブ

 

初めましての方はこちらもどうぞ

 

 

暖かなお気持ちのいいねやフォローに感謝飛び出すハート

 

ピンク薔薇最近の人気記事

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇アメトピ掲載記事

 

 

 

 

 

フォローいただけると嬉しいですベル

 

フォローしてね!

 

 

今年のお願い事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する