こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -221ページ目

はなまるうどん (カレーセット)

久しぶりに はなまるうどん が食べたくて、行って来ましたよ(゚∀゚)

チェーン展開している讃岐うどん系のお店では、丸亀製麺で食べる事が多いですが、時々はなまるうどんも食べたくなっちゃう訳です

さてと、今回は何にしましょうかね

(゚∀゚)
(゚∀゚)
(゚∀゚)


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セット物を始めたのですね(゚∀゚)

では、今回はこのセット物の中から選ぶ事にしましょう

流れ作業で処理されて…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カレーセットにしてみました(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いつものごとく、ちくわの磯辺揚げ…好きですねぇ(苦笑)

半熟たまご天…と、言う商品名ですが、ハードボイルドな憎いヤツです(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カレーライス
レトルト系のお味なわけですが、まぁ、値段を考えれば頑張っています

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回選んだうどんは、ワカメうどん
天かすと生姜をたっぷりです(^ω^)

いつも天かすを入れ過ぎちゃって、汁が無くなってしまうので程々にしようと思うんですけど…無料って言葉に弱いですねぇ(^^;)


カレーセット     499円
うどん増量      105円
ちくわ磯辺揚げ   105円
半熟たまご天     105円
             814円也

甚作 (たぬきうどんと天丼のセット)

埼玉県坂戸市にある、手打ちそば 甚作 さんへ立ち寄ってきました

こちらのお店は、大通りからは外れていますが、地元の人の生活道路に面していますので昼時などは駐車場の確保に難儀します

さてさて、今日はどんな物が食べられるでしょうか(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

デジカメの撮影モードをしくじっちゃってますね…長い画像です(苦笑)
お店の前と、交差点を挟んだお向かいが駐車場になっていますね

店内に入りますと、小上がりを勧めて頂きましたので、小上がりに席を陣取ります

では、メニューを拝見 目

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

何にしましょうかね (^ω^)
手打ちそばのお店ですが、うどん派の自分はうどんにしますよ

決めました!

注文を済ませると、調理開始ですね(゚∀゚)

んで!待つ事しばし


出ました!


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

たぬきうどんと、ぬか漬け

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

エビ、キス、なすの天丼と、味噌汁

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

熱々ですねぇ (゚∀゚)

うどんは醤油の立っているタイプですので、いわゆるしょっぱい感じですね
天丼は、揚げたてのキスが肉厚で美味ですね(^ω^)

そば屋さんですから、うどんと天丼の器が逆かなぁ…などと考えつつ

ごちそうさまでした(^ω^)


天丼セット(たぬきうどん)    945円也



所在地  坂戸市柳町44-21

五台山 文殊寺

埼玉県熊谷市(旧江南町)にある、五台山 文殊寺 を参拝してきました

このお寺は、鎌倉時代に創建された古刹で、ご本尊の文殊菩薩様は知恵を司る仏様、子供の頃には親に連れられて初詣に良く参ったものです…

子の学問が成就するようにとの親心だったんですねぇ…子が怠け者で、成就しませんでしたけど(苦笑)

さてさて、それでは参拝スタートです

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

この山門の隣りや、お向かいには、味噌おでんや、以前ご紹介した フライ などを食べさせてくれるお店があります

山門をくぐると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

由緒書きがありますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

昔は細い参道でしたが、今は綺麗に整備されていますね

参道を進むと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お地蔵さんが出迎えてくれます

そして、

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

楼門がありますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ちょっと脇にそれてみると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

アジサイが咲き始めてましたよ

アジサイを鑑賞してさらに進むと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本殿が見えてきましたね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

綺麗に整備されましたねぇ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚∀゚) おや?

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

龍がいますね (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本当に綺麗に整備されています
昔の面影がありません

お参りを済ませて、ちょっと散策を…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

洗心童子と書いてありますよ
ほうき小僧さんですね(^ω^)
心を掃き清めてくださるのだそうです

小僧さんのお向かいには、

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

各干支の守りご本尊が鎮座して居られますね
自分の守りご本尊に日頃のお礼を申し上げて、今回の参拝は終了(^ω^)



所在地  熊谷市野原623



インゲンとマッシュルームをたくさん使ったスパゲッティー

我が家でも、インゲンが鈴なりになっていてインゲン三昧の日々が続いている訳ですが…(゚∀゚)!

ちょっと、飽きてきたので…

スパゲッティーにでもしちゃいますか(^ω^)


インゲンだけでは寂しいので、冷蔵庫の中をチェック…
ベーコンのブロックと、新潟の調味料 かんずり がありますね(^ω^)

もうちょっと、何か欲しいですよ…
そんな時にはスーパーへ直行です

何か無いかなぁ…(゚д゚)!

マッシュルームが見切り商品でありますね(^ω^)

今回は、マッシュルーム一パックと、インゲン一握りを使ってスパゲッティーを作っちゃう事にしましょう

まずはベーコンを厚く切って…(調理の説明は長くなるので省略)


んで!

出来ました(^ω^)


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によって、蛍光灯の明かりで青っぽく写っちゃってますね(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

もう少し かんずり を入れればよかったかな (^^;)

続 おおにし (うどん)

埼玉県深谷市(旧川本地区)にある、以前にもご紹介した おおにし製麺 さん  へ立ち寄ってきました

例によってお客さんがたくさん居ますね(゚∀゚)
でも、回転が速いから問題ありません

では、さっそく店内に突入しますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

店内に入ると、テイクアウト商品がありますね


(゚д゚)ビックリマーク


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本庄に支店が出来たのですね(゜∀゜)

なんと、ホームページも出来ていますね
おおにし製麺ホームページは こちら
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/udon_oonisi/

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

さてさて、今日は何にしましょうかねぇ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

おにぎり に、 いなり

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

えび天、イカ天、かき揚げ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

にんじんのかき揚げに、なす天、ちくわ天

どうしましょうかね(^ω^)

流れ作業で選んで行かなければなりませんよぉ


んで!


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いつものメニューになっちゃいましたね(苦笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

イカ天、ちくわ天、なす天ですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

麺の方は、温温で、卵をのせて、ゴマと生姜のおろし汁をたっぷりと

(^ω^)ウマウマ

今回もガッツリ食べちゃったけど…


温温(大)     230円
イカ天        80円
ちくわ天       60円
なす天        60円
たまご        40円
           470円也


所在地   埼玉県深谷市本田3113-1

        日曜お休みです



所在地     埼玉県深谷市本田3113-1


おおにし製麺ホームページは こちら
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/udon_oonisi/


おおにし製麺で食べた数々のうどん

ぶっかけ
あつあつ その2
あつあつ その1