

これまでの話まとめ。


リンク多すぎたのでまとめてみました。
まだ残ってた話があったんですー


記念誌。


残っていたのはこちら。
【150周年記念誌】です…。
↑いらすとやさんからお借りしました
発行予定日は校長先生の希望で
とのことだったので
それまでにはなんとかなるように…
と動いていたのですが。
最後のほうで
年表に間違い発覚
とんでもないミスだったのですが
初回の原稿では合っていたために
みんな見落としてました……
(もちろんメメも含む)
その後改定を重ねてデザインが変わった時に
印刷屋さんが間違えたらしい
とか
校長先生欲望爆発
あちこちへの忖度が気になり始めたご様子…。
あちらを立てたらこっちも立てねばと
修正の依頼が多発…
とか起きて
なかなか終わらない展開に…w
気のいい印刷会社さんも
「そろそろ校了(修正終了)しないと
間に合わないかも知れません」
と焦り始める始末で
結果予定の校了日を2週間過ぎました…
いやほんと、印刷会社さん、
お手間をおかけしました…


完成。


そして!
つい先日、完成品が納入されました
校長先生から
とLINEが。
これであとは配布準備だけだな…。
配布準備は各クラスの人数別に分ける作業です。
PTAで作成したプリントなどは
PTA側で仕分けするんですが
記念誌に関しても同じようにやってほしいと…。
それくらい学校でやってくれたらええのにな…。
と思わなくもないですが。
ま、ここまできたら同じか。
なんにせよ…
よかった…
これで肩の荷が下り・・・
ないのがメメクオリティ!?


事件発生。


校長からのLINE確認後
ほっと一息ついていると
例のジャイママから電話が。
そうなんです…
上の方で確認した部分とは
別のところが思いっきり間違ってる。
送ったデータは正しかったのですが
印刷会社さんが転記する際に間違えたようです。
しかも、確認したら
初回の見本から間違ってた
なんでここまで誰も気付かなかったんだー!!!
(もちろんメメも含めて…
)
年表なので、文字が小さくて
目が滑っていた様子…
(老いるとさ…つらいよね…)
さて…
どうするか…
皆様だったらどうしますー??
ちなみに冊数は2000部です
メメたちの選んだ結末は…
長くなったので
次回に続きますっ!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです