周年イベントへの道ーその漆ー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

サムネイル
 

昨年からの続きです。

最後、書くの忘れてましたw

続いちゃってすみません。

とりあえずこれで一段落。

もしよかったらお付き合いくださいにっこり

 

本日はコメントとじとじ。

 

左矢印左矢印UMAくんこれまでのお話。UMAくん右矢印右矢印

 

リンク山盛りでごめんなさいネガティブ

 

初回のブログはこちらから。

 

 

周年イベントの運営委員になった!!にっこりもやもや

 

 

その弐がこちら。

 

手探りながらも、何をするのか決めていきました…。

 

 

その参がこちら。

 

あれこれ紆余曲折起きたお話。

 

 

その肆がこちら。

 

驚きのこともありましたが良いこともありました。

 

 

いよいよいろいろスタートして

 

まずは屋上からの撮影…。

 

 

そしてまた急な話が…。

 

 

そしてようやくやってきました!

 

式典当日!!

 

 

左矢印左矢印UMAくん式典当日の流れ。UMAくん右矢印右矢印

 

式典の日の流れは

 

    

午前中:通常授業

午後:式典

式典後:バルーンリリース

 

となっておりました。

 

元々参観日の予定だったところを

 

強引に式典にしたスタイル。

 

しかし、実行委員は

 

準備もありますので当然朝から出勤ですw

 

 

バルーンリリースは

 

シークレットでの計画を続行中。

 

子どもにとっては

 

退屈で苦痛に感じるであろう

 

【式典】という拘束から

 

一気に解放される感じを味わってほしい笑い泣き

 

 

ということで、式典終わりは

 

上靴のままで

 

グラウンドへでてもらうことに。

 

そう、これはまさに

 

避難訓練スタイル笑い泣きキラキラ

 

 

えー?避難訓練でもないのに

 

なんで体育館から上靴のままで

 

グラウンドへ行くの??

 

と思ったら、

 

バルーンを持った保護者たちが待ってる―!!!

 

めっちゃウキウキしません?チュー

 

左矢印左矢印UMAくん心の準備が…。UMAくん右矢印右矢印

 

バルーンがめっちゃ楽しみなんですが

 

まずは式典を無事に終えなければ…。

 

とか思いながら

 

校長先生と最終の打ち合わせをしていると…

 

教頭先生がやってきて

 

サムネイル

プログラムを…

ちょっと直していただきたくて…

 

おいおい!!

 

これで何回目だよ!真顔

 

てか、もうすぐリハだよ!真顔真顔

 

講師の人も来るよ!

 

直してる時間…

 

 

もうー直すよぉ!!えーんえーんえーん

 

で、PCを開いてカタカタ。

 

印刷したら教頭先生にパスして

 

また式典の打ち合わせ。

 

 

そしてリハ。

 

代表あいさつや記念品の受け取りで参加する

 

児童たちもやってきて

 

ざっくりリハーサル。

 

 

この時、プチっと申し訳ないことが…真顔

 

司会、ということで

 

少し派手目にしていったからかはてなマーク

 

はたまた実行委員のメンバーが

 

「そんなんじゃダメよ!滝汗

 

と髪をアップにしてくれたからか…はてなマーク

 

やってきた児童が

 

いちご「えっ!?司会の…方ですか…?

 

私も将来、おしゃべりする仕事がしたくて…」

 

と何やらキラキラした瞳で

 

こちらを見ている…!

 

ちがう、ちがうよ?

 

ただの保護者よ??笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

と言い出せなかったメメUMAくんをお許しください…。

 

 

左矢印左矢印UMAくんいざ本番。UMAくん右矢印右矢印

 

そしてそうこうしている間に本番。

 

地域の方が講師として

 

小学校の歴史をお話してくれて

 

興味深かったです。

 

もっと聞きたかったな―チュー

 

 

メメUMAくんは司会をしながら

 

タイムキーパーもしないといけなくて…

 

外での準備が完了していないのに

 

子どもが出ちゃうといけないので

 

外からの連絡待ちで

 

ちらちらスマホを見ながらの司会w

 

本物の司会業をやっている人だったら

 

怒られちゃいそうですよね真顔

 

 

で、確認してたら

 

一箇所「礼!」って言うのを忘れちゃって…よだれ

 

校長先生に促されちゃいましたネガティブカタジケナイ

 

 

しかしながら、概ね順調に進み、

 

先生や来賓の皆様からは

 

お褒めの言葉をいただきました照れ

 

 

あ、あと、幼太ハムスターからもw

 

ハムスター「メメちゃんじゃないみたいだったねぇ」

 

どういう意味なんだろ…ほめてる?驚き

 

 

そして外からOKが出ましたので

 

いよいよ児童のみなさんが移動開始!

 

左矢印左矢印UMAくんそしてサプライズ本番。UMAくん右矢印右矢印

 

もうこれはね

 

書くより見てほしいー!!

 

モザイク祭ですけど!w

 

みんな風船を渡されてうきうき音符

 

先走って飛ばしてしまうこともありましたがw

 

ギリギリの数しか準備していなかったので

 

飛ばしちゃダメだよ―って言っていたのですが。

 

でも、風船会社さんが優しくて

 

ふんわり風船ハート「せっかくですから!

 

もう少し膨らませますね!」

 

と、予備を準備してくださって…おねがいキラキラ

 

みんなが手に持って待機。

 

その間に我が子はっけーん!w

 

友達と浮かれる小太猫

 

ばっちり握りしめている幼太ハムスター

 

代表の子の声かけで

 

一斉にリリース―――!!

 

 

いやー、本当に美しかった―。

 

動画をアップしたかったですが

 

さすがに身バレ案件なので我慢しますチュー

 

 

みんな大興奮で、

 

特に低学年の子達はみんな

 

いつまでもいつまでも手を振っていましたおねがい

 

最初は「行事増やすんじゃね―よ」顔だった先生も

(個人の感想です)

 

ボランティアで来てくださった保護者さんも

 

みーんなすんごい笑顔になって

 

とってもいいイベントになりましたにっこりキラキラ

 

やってよかったーピンクハート

 

左矢印左矢印UMAくんおまけの人。UMAくん右矢印右矢印

 

実は…

 

この人も来てました。

 

 

この人とは…

 

この人!

 

【中太犬】w

 

たまたま学校が午前だけだったので

 

午後、急いで見に来てましたw

 

もうー学校大好きかよーデレデレ

 

 

周年イベント、これにて一段落です―!

 

まだ…記念誌が完成してませんが…オエー

 

印刷会社さんにはなんとか

 

データ揃えて出したので

 

あとは野山―!!

(野となれ山となれ)

 

今日だけ読んでくださった方はもちろん、

 

もしも最初から最後までお付き合いくださった方、

 

本当にありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

それでは皆様、楽しい週末を!