「それにも増して、すごい生地ですね」キタノカオリメイン配合のバゲット。 | ハードパンマニアな元パン職人の講師が教える・パン屋レベルの本格バゲットが、おうちで焼けるようになるパン教室【東京都杉並区高円寺】

ハードパンマニアな元パン職人の講師が教える・パン屋レベルの本格バゲットが、おうちで焼けるようになるパン教室【東京都杉並区高円寺】

フランスパンに力を入れる大手ベーカリーの、ハードパン大好きな元パン職人・宮脇弥生です。

家庭用電気オーブンを使って、プロレベルのバゲットなどハードパンが焼けるようになる教室、通信動画講座を主宰。

【東京都杉並区高円寺】

東京都杉並区高円寺


元パン職人の講師が教える

【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】

 

 

おうちパン教室 パンの日々®️ の宮脇弥生です。



おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪


* - * - * - * - * - * - * - * - * - *



「それにも増して、すごい生地ですね😆❣️❣️❣️」


(キタノカオリ生地を作られた、ハードパン生徒さんからのお声!)




キタノカオリ をメイン配合にした、


乳製品のような、コクのある深い甘みと香味の

おいしいハードパンが焼けるんですー!


焼き色からして、

カラメル化&メイラード反応 がガッツリありますよね^^



※メイラード反応だけじゃなく、焼き色の反応はカラメル化反応もありますからね





\ キタノカオリ /

お好きな方は多いですが、

ハードパンには使ったことがなかった…って方が

生徒さんでも多いです。


「食パンやフォカッチャとかに使っていたけど、ハードパンに使おうと思ったことがなかった!!」

って^^

 


そんなアナタに、

「キタノカオリ」を、ハードパンにぜひ使ってみてほしい❤️




キタノカオリメインの配合は、

私のハードパンレッスン/ハードパン通信動画講座内で

紹介している配合のひとつでございます。



※キタノカオリのみではなく、他の小麦粉を数割ブレンドしてます



(キタノカオリメインのロングバゲット)


この配合はですね 、

対面レッスンの生徒さんの間でも、一番人気でして♪




扱い的には、やや難しめな生地ですが

ハードパンを作るなら、この美味しさをぜひ知ってほしいなぁと

ハードパン通信動画講座でも、キタノカオリメイン配合をお伝えしているのです^^


(基本のスタンダード配合は、リスドオルメインです)




で!!


ハードパン通信動画講座の生徒さんが、

以前、キタノカオリメイン配合で作ってくださったハードパン。


以下に、ご感想と共に紹介させてくださいね❤️


    ▼    ▼    ▼


(生徒さんのキタノカオリメインクッペ)



キタノカオリメイン生地らしい、

美味しそうな、香ばしい焼き色ですね!



生地の育て方も、本当に上手です^^


(生徒さんの作品。たくさん焼いてくださっています)
※バゲットはリスドオルメイン生地だったかな


(ご受講のKさんからのご感想)



もう、焼き上がりの色からして美味しそう🤤


いつものリスドォルの生地も大好きですが、それにも増して、すごい生地ですね😆❣️❣️❣️


キタノカオリは、使った事は、あるのですが、こんなに美味しく出来たのは初めてです😊


今までは、この小麦粉のポテンシャルを活かせてなかったって事ですね😅✋️💦💦


作り方次第で、こんなに美味しいハードパンが出来上がるなんて感激です❣️❣️❣️


改めて、弥生先生に習って本当に良かったです☺️




嬉しいお言葉まで、


本当にありがとうございます^^




キタノカオリメイン生地を気に入ってもらえて、


私もすごく嬉しいです!!






作り方次第で、こんなに美味しいハードパンが出来上がるなんて感激です❣️❣️❣️



⇒ 「作り方次第」、本当にそうですよね!

配合が全く同じでも

生地作り~焼き上がりまでの工程管理次第で、全く違うパンになりますから!!



私のお伝えしているハードパン作りは、

はっきり言って、香味の乗りが半端ないです♪



味が薄い・香りがない…などの場合は、

生地管理や見極めが出来てないからよ^^




Kさんは、第二期生さんですが、

ハードパンもバゲットまでしっかり作れるようになられました^^



Kさんは、生地管理がすごく上手なので

美味しい生地に育てあげられているのですね。




作り方次第で、生地は大化けしますし

配合の粉によっても、すごく変わります♪



(キタノカオリメイン生地 & オーストリアの粉生地)

色味も随分違いますが

香味・食感も、全く違いますから♪




一応、扱いが易しく難易度低めなのは

ハードパン通信動画講座で基本配合として紹介している

「リスドオル」メイン生地です^^




が、

この基本配合である程度作れるようになったら、

「キタノカオリ」メイン生地でも

その他の粉での生地でも

自由自在においしく作れるようになりますからね❤️



…ということで、


キタノカオリ をメイン配合にして

乳製品のような、コクのある深い甘みと香味の

おいしいハードパンは、焼けるんです!!





「キタノカオリ」がお好きな方は

ハードパンの配合にも、ぜひ取り入れてみて^^




確かに、扱い的には難しめの粉なんですが

特徴を把握して工程を進めていくことで

ひと味もふた味も違う、異次元のハードパンが焼き上がりますから❤️




※そんなキタノカオリについても

ハードパン通信動画講座では、がっつり解説がありますので

現生徒さん方は、「配合編」の講義をよく聞いてみてください^






低温長時間発酵で、本格的なハードパン作りを

動画でマニアックに学べる♪


「ハードパン通信動画講座」




次期開講は、2024年5月を予定していますので


マニアで美味しいハードパン作りにご興味をもってくださっている方は、ぜひ❤️



5月の募集をお待ちくださいね!



    ▼    ▼    ▼



パン屋以上のハードパンがおうちで作れる!動画で学べる動画講座





次期の募集は2024年5月頃になります。




⇒レッスン情報やパンの話題をお届けしているメルマガはこちら  

 



* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
 
手作りパンのある生活を、日々の一部に♪

◆元パン職人直伝
家庭用オーブンで焼く、本格的でおいしいパン作りを提供いたします。


【プロフィール】
❤️講師・宮脇弥生について

【現在のレッスン】
❤️私のパンレッスン・講座一覧

【メールで学ぶ】
❤️パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガ

【動画で学ぶ】
❤️家庭で本格バゲットを作る「ハードパン通信動画講座」    
❤️
さらに細くて長い本場レベルの「35㎝バゲット通信動画講座」
❤️アバンギャルドに学べる製法!「パネトーネ通信動画講座」
❤️ふんわりミルキーなバターロールを低温長時間発酵で!「バターロールマスター通信動画講座」

【アクセス】
❤️教室へのアクセス

【公式LINE】
❤️
レッスン情報、キャンセル情報などをお知らせします



【おうちパン教室*パンの日々*】

JR中央線・総武線 高円寺駅、中野駅より
 
♪当教室には、JR中央線・総武線各駅(高円寺、中野、東中野、新宿、四ッ谷、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、三鷹、吉祥寺、立川、国立、武蔵境、小金井、八王子)、杉並区、世田谷区、中野区、野方・練馬方面ほか、都内・東京都各地域、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、山梨県、静岡県、長野県、福島県、石川県、福井県、大阪府、奈良県、京都府、滋賀県、茨城県、北海道、青森県、岩手県、新潟県、秋田県、福岡県、岡山県、広島県、鳥取県、海外は韓国・アメリカ、カナダ、ドイツ、オーストリア、フランス、イギリス、シンガポール、マレーシア、タイよりご受講(通信含め)いただいております。