日々の足あと

日々の足あと

好きなもの:
パン、ビール、台所の道具、草木、街歩き、建築、BTS。
気の向くままに。

我が家には浪人生がいます。

7時半に家を出て19時前に帰ってくるのですが、帰宅後の第一声はたいがい「腹減った〜」です。


作ったものは何でも「うまい!」と言って食べてくれる。これは、作ったものにとっては最高の労いです。


3月中旬、入試が終わってから次男が料理をしたいと申し出たので、覚えてほしい料理、アレンジがきくメニューをリストアップして、時間があるとき一緒に作っていました。


野菜や肉を切ってもらい、調味料も入れてもらって味付けの調整もしてもらいます。

1人でつくるより楽しいけど、時間は3倍ぐらいかかります😆


予備校に行き始めてからも、気分転換に時々手伝ってくれます。配膳なんかもしてくれて、高校生の時とは大違い。

随分と角も取れて、別人というか、一皮剥けた感じです。


将来の夢は「海の近くに住んで、釣ってきた魚を浜辺でさばいて食べること」らしく、

思わず、へぇーと言ってしまいました。そういうこと、今までは、あまり話してくれなかったから。


浪人してから、なんだか素直になった感じで、とても平和な日々です。
















昨夜、寝転がってスマホをみてたら、知らぬ間にめがねを下敷きにしていた。

あーっ!フレームが歪んでしまった💧

私の大事な近々眼鏡。


私は、一日の大半を近々眼鏡で過ごしています。

眼前30センチから70センチぐらいがハッキリ見える眼鏡です。

私が常用眼鏡に求める条件は、①デスクワークに支障がないこと、②よく見えるだけでなく読み書きが楽にできること、この2点です。

家の中と職場では近々眼鏡で過ごしています。

遠近眼鏡は運転や外出時に使っています。


近々眼鏡が壊れたので、今日は近用眼鏡で過ごしました。やっぱり、パソコンが少し見えにくかったです。


帰りに眼鏡店へ寄って、近々眼鏡を修理してもらいました。

帰宅後、いつもの近々眼鏡で過ごしていますが、やっぱり快適♪

"見える"じゃなくて、"楽によく見える"というところが大切😌





先日、白内障手術を控えた友人と話していて、人工レンズを遠くがよく見えるようにするか、近くがよく見えるようにするか、どっちがいいかという話題になりました。


友人は、近くにピントを合わせてもらう予定とのこと、私も同じ意見です。

裸眼でスマホが楽に見える距離がいいよね、とお互いの意見が一致しました。


たかがめがね、されどめがね

生活スタイルにあった眼鏡を吟味することは、とても大切だと日々思っています。











"弘法筆を選ばず" と言うけれど、ハンバーグは違った。いつもと同じ合挽肉、玉ねぎ、少しのパン粉と卵と牛乳、ナツメグ、胡椒、玉ねぎ麹。全てを入れて捏ねるだけなのにフライパンを変えただけでお店の味になった!肉汁が閉じ込められて、とてもジューシー。

" 鍛月(たんげつ) "というフライパン、
今一番のお気に入り♪



直径20センチなので、ちょっと小さいけど、このデザインも気に入っています。

大事にずっと使い続けたい逸品です。




1週間前に産直でバジルを買いました。

10センチから13センチぐらいの枝に葉が付いていて袋に入れて売られていました。

何本か挿し木にできそうなものがあったのでグラスに入れてたら、根っこが生えてきました!


もう少し根っこがしっかりしてきたら植えようと思います♪



毎週ロブロ(ライ麦100%のパン)を焼いています。

ロブロのオープンサンドをお弁当に持っていくのがマイブーム。

そして、オープンサンドにかかせないのが胡瓜です。瑞々しくてパリッとした食感の胡瓜はパンとの相性抜群です。

チーズ、ハムやツナ、胡瓜を重ねてロブロにのせるのが好きです。


ロブロ(右)、カンパーニュ(左)



おばあちゃんの畑のきゅうり。

今日は2本、丸噛り😊


この時期は、胡瓜の成長が早い!

酢の物、からし漬けなどにする時に塩もみしますよね?その時に出る緑の水、何か使い道ないかな?

あれば、教えてほしいです。


今、どうかなと思っているのは「そう麺つゆ」です。柚子胡椒や塩レモンなどで風味をつけたら、素麺に合いそうな気がします。




5月の連休中にらっきょうを漬けました。

鹿児島のらっきょう。

少しづつ味を変えてみました。



2.5キロぐらいあったかな?

土付きだったから洗うのが大変で、けっこう適当に切っちゃったけど、その辺はあまり

気にしない気にしない😊


らっきょうといえば、やっぱり鳥取だよな〜なんて考えていたら、

そうだ!ふるさと納税だ!と、ふと思い

鳥取産洗いらっきょう5kg申し込みました。

それが、5月半ばのこと。


先週、届きました!

早速塩漬け。



そして今日、本漬けしました!


先月漬けたらっきょうは、あと1瓶です。

鳥取産が届くから、冷蔵庫のスペース空けなきゃと、せっせと食べました(笑)。

毎日らっきょうを食べていたせいか、この1ヶ月は睡眠時間少なめだったけど疲れも少なく元気です。


今回、初めて洗いらっきょうを使いましたが、根っこを切ったり皮をはいだりしなくていいから楽でした。洗いらっきょう便利だわ。

綺麗にできたから、みんなにあげよう♪








去年の6月、AgastD(BTSのSUGA)のコンサートのため横浜へ行きました。 

当日は過去に経験したことなのないほどの暴風雨で交通機関も乱れ会場に来れない人も続出汗


私は傘が反転し暴風雨に煽られるなか、死にものぐるいで会場へ向かいました。

チケット抽選は1人のほうが当選しやすいとのことで、来場者はほとんどがお一人様。

周りのアミ(BTSのファンのこと)たちとは初めましてなのになんとなく同志のような連帯感もあり、なんだか不思議な気分。

SUGAと同じ建物の中に居るという実感もないまま会場へ足を踏み入れると、そこは異空間でした!


もうね、熱気が凄いの。

アミたちの"気"が強すぎて、自分が取り込まれてしまう感覚です。私もその"気"に一体化してしまって、同じように震えて感動して爆発するという感じ。

去年はミスチルのコンサートにも行ったけど、そんな感覚はうまれなかった(ミスチルファンの方、ごめんなさい!)もちろん、ミスチルは大好きです!とにかく、アミたちが凄すぎるのです!

AgastDのコンサート最高でした!本当に楽しかった!2025年にメンバーが揃ったら、また是非コンサートへ行きたいです。


翌日は、憧れの方にご対面♪

同世代の方で、ご自分の軸をしっかり持っていらっしゃる方です。想像よりもずっと気さくで親しみのある方でした。素敵な出会いに感謝です😊


その足で東京へ。

夜は、長男とイタリアン。

初任給でご馳走してくれました!



嬉しかった❣️


1年前の楽しかったこと、いろいろ思い出して

活力をもらってます😊




今日は大腸ファイバーの日。

夕方はクラフトビールのイベントに行く気満々だったけど、まだお腹がユルかったのでやめました泣検査後はアルコールやめておくように言われたし…


ならば、1日ぶりの食事は好きなものにしようと、スモーブロを作りました。

スモーブロとは、ライ麦100%のデンマークのパンであるロブロのオープンサンドのこと。

少し前にスモーブロを初めて食べて気に入ったので、ロブロを焼きました♪




レモン酵母エキスで酵母をおこし、3回継ぎました。ライ麦の他にライ麦フレークとひまわりの種を入れてみました。

3日目ぐらいが食べごろとのことです。




切ったロブロの端っこ。

少し固くて美味しい😋

歯切れよいパンなので具材を載せても食べやすいです。


チーズ、ハム、タマネギ、ちりめんジャコ。


チーズ、ハム、きゅうり。

チーズ、タマネギ、サバ缶。


一口スモーブロ、いろいろ。

チーズ、レタス、タマネギ、スモークサーモン。

チーズ、レタス、タマネギ、サバ缶、きゅうり。

チーズ、かぼちゃサラダ、きゅうり。


ロブロが気に入ってしまって、今後はしばらくパンといえばロブロになりそうですウインク

すごく変な夢を見た。


大事なものが入った巾着袋を鳥に取られてしまう夢。


カモメぐらいの大きさの真っ白な鳥。

顔がデカくて禿げたオッさんみたいな雰囲気で、ちょっと変わった模様の赤い服を着せられている鳥。


怖っ!!て思って

その場を立ち去ろうとした時に

あっ!巾着!…て思って振り返ったら、その変な鳥が巾着くわえて空たか〜く飛んで行ってしまった。


私は呆然としてなす術なし


巾着に名前書いてないし…


鳥が落としたとしても、そんな高価な物が入ってるわけではないから

拾得物として届けてもらえる確率は低い…


お先まっ暗・・・




で、


巾着には何が入っていたんだっけ?


それが思い出せない。。。


とても大切な物のはずなのに

思いだせない


はぁ…



夢はここまで。



今日は仕事をしながら、

時々この夢を思い出して

意味を考えていた。


自分が固執してることって、そんなに大したことではないんじゃね?


なんかよくわからん拘りは捨てちまった方が楽じゃね?


大切だと思っていること(思い込んでいること)に、縛られなくていいんじゃね?


この夢って、そういうことなのかな?

あんまり自分自身を追い詰めないようにってこと?



しかし、あの鳥…

妙に人間ぽかった

とても素敵なビール屋さんを見つけました!

最寄り駅から乗り換えなしでいける場所にあります。駅からも近い!



休日は昼から開いてます。

名前の由来も素敵じゃない?



私は、やっぱりヴァイツェンが好きです。

どこのお店にいっても必ず注文しちゃう♪




参道歩いて運動したあとは最高だろうなぁ

楽しみができて嬉しいです😊

特別講演の前座で後輩が「妊娠・出産、育児と仕事の両立」というテーマで話しをするというチラシを見た。


今どき、こんな演題て…ちょっとズレてるんちゃう?と思うのは、少数派なのだろうか?家事や育児は女性がするものという前提でのテーマとしか思えない。

だって、男性が同じテーマで講演をすることは、ほとんどないから(私は聞いたことない)。


この家父長的な感じが、私はすごく嫌です。

後輩も、自分からすすんでこのテーマを選んだとは思えません。

まだ講演を聴いてないから何とも言えませんが、一般的に男性が好むとされているような良妻賢母的な内容ではなく、「家事や育児は共同作業、夫婦でやるのが当たり前!」みたいな内容なら痛快だなあと思います。


『82年生まれキムジヨン』という小説が映画化されて、いまプライムビデオなどで観ることができます。家父長制、男尊女卑の社会で生きる女性の物語で、どこの国でも女性の立場は弱く、多くの人はそれが当たり前になっているということが問題なんだと実感。男女を問わず観てほしい映画です。





断捨離に大忙しでした!


傷みが激しいためカバーを掛けて使っていたダイニングチェアの座面と背もたれの布を張り替えることにしたのですが…


なら、他も変えちゃう?


ということで、

テレビボードと本棚も新調することになりました。


ダイニングチェアは今年で25年になります。

テレビボードと本棚は、間に合わせに買ったものをず〜っと使っていて、義母からは「子ども達も大きくなったから、もっといいものに変えたら?」と言われ、それで、みすぼらしさに気づきました😅


次男が着れなくなった服は貰ってくれる人がいたので荷造り。おもちゃや本は施設へ寄付することに。


使える本棚は2階へ移動し、電子ピアノも移動させたりして、いえの中を行ったり来たり。狭い家なのに万歩計は1日で1万歩を超えました(笑)


家具屋さん、楽しいです。

見ているだけで気分が上がってきます。

7月から家具も値上げするので、今が買い時のようです。

なので、座ると腰が痛くなるほど痛んでいたソファ(これも25年もの)も、新調することにしました♪

ソファではなく、椅子を2脚。

パパさんと私、それぞれが自分の座りたい椅子を選びました。


家具が届くのが楽しみです♪



次男の服を片付けながら、コレまだ着られるのでは?とか思ったりしましたが、

今朝、制服のズボンをはいた次男「ズボンが小さくてボタンができない。」とのこと。

いつから?と尋ねると4ヶ月ぐらいまえから、と。もっと早く言うて〜と思いました(笑)。

早速、ショッピングモールへズボンを買いに行きました。

次男、この2年で10キロ増だそうです。あと3キロ増やしたいと言ってました。

そりゃあ、ズボンもはけんわな。


毎日一緒にいても、子どものこと、わからんもんだと実感。子どもは心身ともに、どんどん成長しているのに、成長してない自分(寧ろ退化)と同じように思ってしまっているのかも⁉︎

ズボンが小さくなっていることにも気付けず、反省です。





おまけ。


レーズンと干柿の柚子酵母パン。

干柿が入ると優しい味になります。



そら豆のキッシュ。

そら豆をたくさん頂いたので、たっぷり入れました。




左端にちょっと映っているのは、最近ハマっているスパイスカレー。玉ねぎ麹と塩レモンを入れると、味に深みがでます。



バナナケーキ。バターの代わりにココナッツオイルを入れるレシピです。