[17] よこはま古民家 :「マサぽん」の横浜ものがたり | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

横浜市内 で 『古民家』 を紹介している公園は 8つ !!

現在、以下を巡り終わっています。

 

①磯子区

 ・・・> 磯子古民家-外観

 ・・・> 磯子古民家-施設内

 

②栄区

 ・・・> 栄区古民家-外観

 ・・・> 栄区古民家-施設内

 

③都筑区

 ・・・> せせらぎ公園内-古民家

 ・・・> せせらぎ公園古民家-周辺

 

④都筑区

 ・・・> ご飯が食べたくなる-古民家

 ・・・> スタンプ押したヨ

 ・・・> 古民家の周りを一周

 

⑤鶴見区

 ・・・> 秋を感じる古民家-外観

 ・・・> 古民家周りの風景

 ・・・> 古民家の建物の中

 ・・・> 初めての2階

 ・・・> 2階の展示品

 

⑥瀬谷区

 ・・・> 静かな環境-長屋門

 ・・・> 古民家の出入り口、長屋門

 

今回は、古民家の中に遂に入る はてなマーク

もう少しだけ、周りを廻ってみます。

こちら、古民家前の広場に置かれていた

 

 ・ベンチ (木 でできた背もたれなし × 5個)

 

ちなみに、ベンチの上に置いてあるリュックサック群。

この時に観光 !? で来られていた !? アジア系のファミリーの方たちのものです。

日本のこの場所の景色を存分に楽しまれていましたよ。

 

こちらは、例の文庫倉(ぶんこぐら)前。

 ・・・> 文庫倉の中身は?  { 過去Blogの写真が直接開きます }

 

 ・大きな真四角の机 (木 でできた × 2個)

 ・ベンチ (真四角の机の周りや、机の下に木 でできた背もたれなし × 17個)

 

こちらは、古民家風の

 ・トイレ

 

トイレの左隣にも倉が。

 

その奥。古民家の裏側になります。

 ・横長の机 (木 でできた手作り風 × 1個)

 ・ベンチ (長方形の、木 でできた手作り風の背もたれなし × 2個)

 

こちらは、古民家の裏側。

 ・大きな真四角の机 (木 でできた × 1個 { 累計 3個 } )

 

その右横の石でできた、灯篭 ? でしょうか はてなマーク 気になる。。。

 

 

こちらは、今まで巡って来た古民家にも数多くあった

 ・炭焼窯

昔は炭を作るために一家に一釜(一家に一台的に)あったのかなぁ~ はてなマーク

 

更に奥まで進めるようです。

小さな小川を渡ります。

 

またありましたネ ビックリマーク 灯篭 はてなマーク

 

小川を渡ると、広場がありました。

そこには、

 

 ・ベンチ (木 でできた背もたれなし(写真では手前の木材も含む) × 2個)

 ・大きな真四角の机 (木 でできた × 1個 { 累計 4個 } )

 

その広場の左側。

 ・ベンチ (木 でできた背もたれなし(写真では手前の木材も含む) × 2個 { 累計 4個 } )

 

更に小高い場所が左手側にありますね。6段の階段があります。

登ります。

 

 ・机 (木 でできた × 1個)

 ・ベンチ (木の机の両脇に、木 でできた背もたれなし × 2個)

 

更に、2Set ビックリマーク

 

 ・机 (木 でできた × 2個 { 累計 3個 } )

 ・ベンチ (木の机の両脇に、木 でできた背もたれなし × 4個 { 累計 6個 } )

 

散策でききました www

さぁ、ようやく古民家の中に入りましょうかね。

あっ !?

また、あった !! 灯篭 はてなマーク

 

ちなみに右側の方は、池があり、先ほど渡った小川の橋に繋がっています。

 

つづく。

※本日も長い間サイゴまで、お付き合い頂きありがとうございました。

はさみ ---------------------- 切り取り線 ---------------------- はさみ

○コンセプト
横浜に住んでいる「マサぽん」が、横浜情報を発信します。

○やりたいこと
この『ブログ 横浜(YOKOHAMA)』を読んでくださる皆さんから

「試して来て~!」とリクエストがあったら、できる限り挑戦したいです。

ひとりでも多くの方が「横浜に行きたい」と思ってくれたら良いなぁ~。

 

== [17] よこはま古民家 : 「マサぽん」の横浜ものがたり ==

《写真撮影日 : 2018年10月29日

 

もし、本日のBlogが 『いけてるネ~』 と思われましたら、
  のボタンを ご面倒ですが、押すのをお願いします。  
   ( いけてなければ押さなくて良いです 笑