ママの言葉が

子どもを育てる♡

 

自己犠牲や完璧主義

ネガティブや不安症の

小学生が急増中!

 

 

自分を否定してしまう

他人の目が気になる

人間関係がうまくいかない

完璧主義思考がある

生きづらさを感じている

 

 

そんなママの性格は

子どもに受け継がれます!

 

親子関係を改善したいならまずは

ママの生きづらさを

解消しましょう

 

元小学校教員歴10年

ちづるです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 
今日は最近多い

ペット化される妻のお話。
 
あなたが財布を欲しい時
あなたが挑戦したい時

 

あなたは自分で

決められますか?


最近すごく多い
ペット化妻!


あなたは

自分が何かに挑戦したい!

という衝動と共に、
 
『夫に聞いてみよう』
『夫に相談しよう』
『夫に反対されるから辞めよう』
『夫は嫌いそう…』

 
すべて
夫にゆだねていませんか??

許可をとっていませんか??

 


 
あなたが財布を欲しい時
あなたが友人と出かけたい時
あなたが何かを学びたい時

どんなに挑戦したくても
どんなにそれが欲しくても、
 
夫がダメと言えば
諦め…
 
夫が嫌うから
諦め…

 
それ!

いい加減辞めましょう!
 
自分の人生です!!
夫に舵をとらせて

いいんですか??
 
背中を押してほして
ほしいなら
やっていい?

と聞くのではなく、
 
やる前提で話す!!

その旨を伝える!!
 
絶対に自分で

選択して人生を
歩むべきです。
 
もっというと、
あなたがそうだと
あなたのお子さんも
選択できない人になりますよ!

 

まずはあなたが、

自分の人生を歩んでいる姿を

見せましょう!


 

 

子供の

イライラ・完璧主義の改善法

3ステップ

 

PDF無料プレゼント中!

 

▶︎9割が知らない子どもの

 イライラの奥にある感情

 

▶︎子どもを変えるのではなく

 大切なのはママの〇〇

 

▶︎ママのストレス不安が

 一瞬ですぅ〜っと楽になる方法

 

▶︎暖かく広々とした心を

 育てるためのロードマップ

 

▶︎完璧主義に

 終止符を打つ3つのポイント

 

などなど

 

受け取り方法はラインから

「プレゼント」

と送ってくださいね!

 

友だち追加

ID検索の場合は

@889mvtsi

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

子どもを愛せない親の特徴

 

他人と比べて落ち込む人

 

子育てをやり直したいと思ったら‥

 

必見!子どもとの関わり方が分からないママの落とし穴

 

自分より他人を気にする子