来年の手帳を選ぶ時期になりましたね~
(なんか年々早くなってない?笑)

 
 
 

彼氏ナシ借金持ち独身OLからの人生大逆転!
 
東京在住♡子育て中アラフォー主婦
現実創造コンサルタント
中山ちはるです。

 
    

《現実創造メソッド♡before→after》
 

8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→
庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→
保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→
家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商数万円が安定♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡

 

現実創造コンサルの詳細は《こちら♡》

 

 

 

 

先日、Notebook講座で
手帳とノートの使い分けについて
ご質問をいただきました。

 

 



image



わたしのスタンスは、



ノートさえ書いていれば、
手帳は不要





です。




実際、ノートで自分に集中するぞ!
と決めたとき、


わたしは大好きだった手帳を
すべて手放しました。




▼関連記事

 





結果的に、
その選択は大正解でした。

 

 

▼関連記事

 




手帳を手放し
自分のリズムに集中した結果、



また大好きな手帳と
自分のペースで
付き合えるようになりました。

 

 

 

 

▼関連記事

 

ルーティンもだいぶ変わってきてますけど…その時の気分でコロコロ変えてますw

 

 

 



今、たくさんの方が
とっても魅力的な手帳を
作ってくれていますが、




じゃあそもそも手帳とは何か?を
考えてみると、


手帳作者のノートのフォーマットを
冊子にしたもの



なんです。






あくまでも、
その作者のリズムに基づいて
作られたもの
です。











「こういうワークやってみたら
『私は』うまくいったから、
おすそ分けしますね♡」





って感じです。






だから、

 


あなたのリズムに
100%合致するわけがない
んです。








それなのに、
そこに合わせようとするから


「この枠を埋めなくてはならないあせる


という強迫観念にとらわれて、
罠にはまる。




ワークの罠と一緒です。
 

 

 

 

▼関連記事

 

 

 

 



だからまずは、
ノートで自分の軸をしっかり立てること。




自分のリズムをちゃんと知ること。





自分が感じることを
最優先に置くこと。






これができるようになってからでないと、
手帳を使うのは危険です。







ちなみにノート書く習慣ない方で
自分軸育てたいって方は、
設定変更手帳が絶対おすすめです♡

 

 

 

 

 








逆にこれができるようになってから
改めて手帳を使うと、
めちゃくちゃ強力な味方に
なってくれます!!




わたしは今年は
クリエイティブライフダイアリーを
愛用していて、




image

 

 

 




来年はSORANOTEを使う予定です♡




image
 

 

 

 

 



ちなみに、設定変更手帳は
手帳というよりワークブックの感覚で
毎年愛用しています♡




image





余談ですが、設定変更手帳の作者・藤本さきこさんに
ノートとの使い分けについて質問してみましたが、



「ノートにいい感じ・やな感じ書いてるなら
 手帳要らないと思います♡」




って言われましたw




でもさきこさんラブだから
わたしには必須♡♡♡

 
ダイヤモンド募集中のメニューダイヤモンド

 

 

 

 

 

時間:60分

場所:オンライン

 

詳細は《こちら》

お申し込みは《こちら》

 

 
 

【無料公式LINE会員様募集中♡】

各種サービスの優先案内、ご優待価格など
会員様限定シークレット情報を配信。

その他ご質問・お問合せなどもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓

友だち追加

もしくは「@ibj6338a」を検索♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

中山ちはる