夫の余命宣告 〜トンデモなゴールデンウィーク〜 | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

こんにちは♪

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー、コメント、

記事紹介など嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´∀`*)
 
 
すみません。
いいねができない状況が続いておりますが
悪しからず。
m(_ _)m
 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今日は昨年のゴールデンウィークに

告げられた夫の余命宣告の話。

 

 

あははっゲラゲラ

他人の不幸話目当てでこのブログへきた人は

帰ってくださいよ〜。

 

 

 

 

おいでいやね、昨年の今頃は

どうなるかホント分からなかったのよ。

今は余裕こいてるけど。

 

 

 

1年ぶりに読んで涙出たわ。

 

カナダの病院は本当にスパルタで

1週間入院ってあまりないことで、

それだけでも深刻な状況なんだなと。

まあ血液検査見れば想像つくけど。

 

何度も繰り返す救急→入院で

その度にハラハラしてた。

 

トンデモなGW。

 

 

救急に行っても何時間も待たされる。

 

硬い椅子に座ったままなのか?

医者には診てもらえたのか?

熱は?痛みは?

私だって色々考えてしまう。

 

 

救急から入院になったある日。

夫から電話がきて、

妙に落ち着いた声で

「あと半年から1年だって」

そして鼻をすする微かな音。

 

不安

自分が何と返したのか覚えていない。

私にはターボ癌だと分かっていた。

 

 

義理妹をすぐに呼んだ。

 

 

退院してからも私は気が気でない。

 

 

 

そしてまた入院。

 

血液検査でHIVの項目が。

そこまで免疫が落ちていた。

 

 

息子に余命の話をすべきかどうか迷ったが

私からするのはやめた。

 

 

そして退院した。

 

 

ベッドでひとりでは心細いのか

リビングで力なく横になる夫。

 

息子が高校生になってから

家族団らんみたいな時間が

極端に減っていた我が家。

 

若い頃のバックパッカーの想い出話を

夫にしてほしいと思い

古いアルバムを引っ張り出した。

 

中国、タイ、パキスタン、フィリピンなど

何ヶ月もかけて回った旅の話。

 

結婚してから何度も訪れたイタリア。

一度は住んでみたいと部屋を借りて

シエナの語学学校へ通ったっけ。

 

今までこんな思い出話を大量の写真と

ともにする機会なんてなかったし

息子に夫がどんな経験をしてきたのか

知ってもらえて良かった。

 

 

時には落ち込む夫に活を入れた。

 

 

私は私で弱った夫から伝播されるナニカや

やたらと増えてきた5gアンテナにやられ

昨年の5月は体調を崩した。

私だってステージ4だっつーの!

 

 

このあと腎臓摘出手術をしたり、

抗癌剤治療したり、

息子がコロナに感染したり、

医者から4回をすすめられたり、

色々あったけど、

 
夫は余命1年を無事クリアした。
\(*´∀`*)/わ~い
 
 
がんが消えたわけじゃない。
喜んでいいのか分からないけど。
 
 
昨日から咳してるし
まだまだ易感染状態だからね。
私もだけどー。
 
 
そして来週、
夫は医師の定期診察が控えている。
 
 
 
変わらぬ日常に感謝します
 
最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん
 
 
ー自分でもできる対策ー
 
 
ナットウキナーゼを忘れずに。
 
腸内環境を整えよう
 
スパイクタンパク質を分解しょう
 
ワクチン打った人は気を付けて

 

 

★ワクチン接種後の健康被害の救済を訴えよう

薬害の救済制度↓

 

★コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

★コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済 

食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料

 

 
 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

 

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。

詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。