フェイクスイーツ作りが楽しくなる7つの秘密! | sugarpot

sugarpot

趣味のSBやカルトナージュ、フェイクスイーツや日々のことなど、
いろいろ詰め込みブログです。
更新はゆる~いですが、よろしくお願いします(*^_^*)

フェイクスイーツ初級認定講座講師のsugarです!

 

食べられそうで食べられない…そんな可愛いフェイクスイーツを作ってみたい方、独学で作っているけど上手く行かない…とお悩みの方、10月から始まる『フェイクスイーツ初級認定講座』で一緒に作ってみませんか?

フェイクスイーツ作りが楽しくなる7つの秘密をお伝えします キャ

 

1星 フェイククリーム

フェイククリームは1種類ではありません。

色々な素材を実際に絞りながら、それぞれの違いや特性、注意点などを学びます。

上手に絞るためのコツを聞くだけで、見違えるように綺麗なクリームが絞れるようになります。

 

2星 粘土の使い分け

たくさんの粘土を使い、それぞれの特性を学びます。

自分と相性の良い粘土を見付けることも上手に作るためには必要です。

また、作る作品によって粘土を使い分けることも出来上がりが美しくなるコツのひとつです!

 

3星 観察

まずは作りたいものを良く観察する!

そんなことは当たり前です。と思われる方も多いと思いますが、実は見ているようで見ていないのです(笑)

ただ見るのと観察するのは大違いなのですよ !!

そんな着目ポイントをお伝えします。

 

4星 着色

簡単そうで難しい着色…

焼菓子は生焼けすぎてもダメだし、やりすぎると焦げてしまったりと、一番難しいかもしれません…

フルーツも同じで塗り過ぎると美味しくなさそうになってしまったり…

着色の加減…これが意外と難しいのです。

また、選択する色でも違ってきます。そんな色のお話しもお伝えします!

 

5星 デコレーション

デコレーションは一番楽しい作業です。

パーツを置く位置によって、作品が寂しく見えたり、すごく良く見えたりします。バランスはとても大切です!

また作品を美味しそうに見せるために色合わせも大切です。

講座ではカップチョコやカップケーキなどをデコレーションしながら、バランスについても学び、リアルサイズのパフェで実践します パフェ

 

6星 アクセ加工

せっかく素敵に仕上がった作品がすぐに壊れてしまったりしたら、悲しいですよね 汗

アクセ加工したものがすぐに壊れないように、なぜこうすると良いのかということをお伝えします。

 

7星 安全に

講座では粘土の他にシリコーンや発泡ウレタンなどの材料も使用します。

いくつかの材料は使う上で注意しなくてはいけないことがあります。

安全に楽しむために注意点も学びます!

 

(錦糸町5期 生徒の皆さまの作品)

 

これらをしっかり学び、講座の終わりにはこのように皆さん、素敵な作品を作られています。

 

フェイクスイーツ初級認定講座では、皆さんが安全に楽しく、美味しそうなフェイクスイーツを作るお手伝いをします ハート

 

講座にご興味のある方は、よみうりカルチャーのHPをご覧くださいませ。
只今、10月期受付中でございます。

また、ご不安やご質問などございましたらお気軽にメッセージなどでご連絡くださいキャ

 

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


氣仙えりか監修

   『フェイクスイーツ初級認定講座』

シリコーンや樹脂粘土を使った「フェイクスイーツ」の技術を基礎から学びます。
全12回(10月~9月)中10回以上出席で氣仙えりか認定の初級修了証が取得できます。
その後、学科をご受講していただくことで、クレイパティシエールを目指すこともできます。

●講座日:10/6~ 毎月第1土曜日 10時00分~12時00分
●講 師:クレイパティシエール 佐藤 聖美
       http://ameblo.jp/manyfavorite/


★お申込みはこちらから↓
  よみうりカルチャー錦糸町  
  https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201810-12030021.htm


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村