いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はホワイトデーやプレゼント、おやつにピッタリの

スイーツレシピをご紹介します♪

 

今回は「スノーボール」を作ったのですが、

普通のスノーボールではなく、「黒ゴマ」を入れています☆

 

焼きあがった時から、黒ゴマの良い香りがして、

食べる前から幸せな気持ちになりますよ^^

 

ぜひ、お試しください♪

 

 

*材料(スノーボール9個~10個分)

・バター        30g

・グラニュー糖     30g

A薄力粉        50g

Aアーモンドプードル  20g

・黒すりごま      大さじ3

・粉糖         適量

 

*作り方

 

1 耐熱ボウルにバターを入れて、600Wのレンジで40秒程度

  加熱して溶かす。(完全に溶けなくてもOkです。)

 

 

2 1にグラニュー糖を入れて、ゴムベラなどでしっかりと混ぜる。

 

 

3 2にふるったAを入れて、手を使って生地をひとつにまとめる。

  (最初はぼそぼそとした生地ですが、こねるとまとまります。)

 

 

 

4 3を9~10等分にして丸めて、クッキングシートを敷いた天板に

  並べる。

 

 

5 オーブンを170℃で予熱。予熱完了後、4を170℃で15分

  焼き上げる。焼き上がり後は生地が壊れやすいため、注意!

 

6 5がしっかりと冷めたら、粉糖を絡めて完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

【お手軽パスタレシピ】

パスタレシピ
パスタレシピ

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、鶏肉を使った簡単に作れるトマト系パスタのレシピをご紹介します♪

トマト系パスタは好きな方が多いと思いますし、

作れると、とてもオシャレな料理のひとつだと思います^^

 

是非ともお試しください☆

 

 

*材料(1人分)

・パスタ        100g

・オリーブオイル    大さじ1+追加大さじ1

・すりおろしにんにく  小さじ1

・鶏もも肉       100g

・玉ねぎ        1/4玉

・塩          ひとつまみ~ふたつまみ

・ケチャップ      大さじ2

A水          350ml

Aトマト缶       100g

Aコンソメ顆粒     小さじ1

・パセリ、ブラックペッパー お好み

 

*作り方

 

1 鶏もも肉を小さめの一口大、玉ねぎを薄切りにする。

 

2 フライパンにオリーブオイル、すりおろしにんにくを入れ、

  中火にかける。そこに1を入れて、軽く焼き目が付くまで炒める。

 

 

3 2にAを入れて弱火~中火にする。パスタを沈めるように入れ、

  時々混ぜながら柔らかくなるまで加熱する。

 

4 3の水気がお玉1杯分くらいまで減り、パスタが柔らかくなれば、

  ケチャップと追加のオリーブオイル大さじ1を入れて全体をサッと絡める。

  味をみて、塩気が足りなければ、塩をひとつまみ~ふたつまみ入れて味を調え

  る。

 

 

5 4を皿に盛り、お好みできざんだパセリとブラックペッパーを

  散らして完成。

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、子供から大人まで大人気の菓子パン・・・

 

チョコスナックパンを使った、ラスクのレシピを紹介します♪

 

こちらのラスクですが、作り方は超簡単な上に、味は抜群に美味しいです・・・

 

ちょっとしたおやつにもピッタリなレシピで、

お子さんと一緒に作っても楽しいと思います☆

 

こちらのスナックパンですが、様々な味があるので、チョコ以外の味でも

試すと面白いですね♪

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

*材料(2人分くらい)

・チョコスナックパン  3本

・バター      30g

・グラニュー糖   適量

・チョコレート   お好みで

 

*作り方

 

1 チョコスナックパンを3cm幅に切る。

 

 

2 耐熱ボウルにバターを入れて、600Wのレンジで50秒~1分加熱し、

  完全に溶かす。そこへ1を入れて、よく絡める。

 

 

3 2をクッキングシートを敷いた天板に並べ、上からグラニュー糖を振る。

 

 

4 オーブンを190℃で予熱。予熱完了後、190℃で10分焼き上げる。

  お好みですが、焼きあがった直後にラスクの上にチョコレートを乗せると、

  溶けて、チョコラスクができますよ♪

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

【お手軽パスタレシピ】

 

パスタレシピ
パスタレシピ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、シンプルながらとっても美味しい

明太子マヨパスタのレシピを紹介します♪

 

明太子大好きな僕にとっては、納得の一品となりました^^

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

 

*材料(1人分)

・パスタ      100g

・明太子      1腹

A水        350ml

Aオリーブオイル  大さじ1

A白だし      小さじ2

Bバター      10g

Bマヨネーズ    大さじ1

Bレモン汁     小さじ1

・刻みのり     適量

 

*作り方

 

1 フライパンにAを入れて弱火~中火にかける。

  そこにパスタを沈めるようにいれる。

 

 

2 1のパスタがくっつかないように、時々混ぜながら、

  パスタに火が通り、水気がお玉1杯分になったら、弱火にする。

 

 

3 2に薄皮をとった明太子、Bを入れて、火にかけながら混ぜ合わせる。

 

 

4 3にとろみがついたら、お皿に盛り、刻みの散らして完成。

 

 

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ふと冷蔵庫を見ると、中途半端に余った生クリームを発見・・・

100mlしかなかったので、何を作ろうかと迷った結果・・・

オレオブラウニーを作ることにしました♪

 

ただ型に生地を入れた後に、

バターを入れ忘れたことに気づいてしまいました(笑)

 

もうしょうがない!失敗してなんぼじゃ!と

焼き上げた結果・・・

予想通りずっしりとしたブラウニーにはならず( ノД`)シクシク…

 

ただ、バターを入れるより、軽くて食べやすく、

これはこれで美味しい!!と大発見!

 

ということでレシピにしました☆

 

失敗からできた、おすすめブラウニーを作ってみてください♪

 

 

 

*材料(15cm×15cmのスクエア型)

A板チョコレート    3枚(150g)

A生クリーム      100ml

・全卵         2個

B薄力粉        50g

Bベーキングパウダー  2g

・オレオ        5枚

 

 

*作り方

 

1 Aを耐熱ボウルに入れ、湯煎にかけながらしっかりと溶かす。

 

 

2 1に全卵を入れて、泡だて器を使いしっかりと混ぜる。

 

 

3 2に、Bをふるいながら入れて、ゴムベラなどで粉っぽさが

  なくなるまで混ぜる。

 

 

4 スクエア型にクッキングシートを敷く。

  そこへ3の生地を流しこみ、適当に割ったオレオを並べる。

 

 

5 オーブンを170℃で予熱し、予熱完了後、

  4を170℃で25分焼き上げて完成。

-------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。