いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はレンジでチンするだけで作れる、
ご飯のすすむおかずレシピをご紹介します☆
その名も「よだれ豚」!!
よだれ鶏の豚肉バージョンと思っていただければOKです☆
少しアレンジをしていますが、よだれ鶏と同じく、
ご飯に合う一品ということは間違いありません♪
ぜひ、お試しください^^
*材料(2人分)
・豚こま切れ肉 300g
・長ネギ 1本
・酒 大さじ1
・塩コショウ 適量
Aコチュジャン 大さじ2
A醤油 大さじ1と1/2
Aすりごま 大さじ1
A砂糖 大さじ1/2
A酢 小さじ2
Aごま油 小さじ2
A鶏がらスープの素 小さじ1
*作り方*
1 長ネギを薄切りにして、耐熱ボウルに入れる。
2 1の全体に豚こま切れ肉を乗せ、酒大さじ1をかけ、
塩コショウを豚こま切れ肉全体に振る。
3 2にラップをかけて、600Wのレンジで5分加熱する。
加熱後、取り出して全体を軽く混ぜる。
4 3にもう一度ラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱する。
※火が通っていなければ、加熱時間を30秒~1分追加してください。
加熱後、Aをすべて入れて全体を混ぜ合わせる。
5 皿に盛って、お好みで白ごまと輪切り鷹の爪(分量外)を振って
完成。
------------------------------------------------------
よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、
更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。