いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

年末年始の休暇が終わり、今日から仕事でしたが、

なかなかエンジンがかからない一日でした笑

 

早く正月ボケから抜け出して、また元気ハツラツに

仕事にウエイトトレーニングに、料理に励みます!!

 

僕の最近の趣味の話になりますが、写真にも挙げているように、

「ベーグル作り」が趣味となりました♪

 

思い通りに作れたときの達成感が何とも言えない・・・

 

2025年はベーグル作りにも力を入れたいです♪

 

------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、休日のランチにおすすめの、

簡単につくれる炒飯のレシピをご紹介します♪

 

このレシピのポイントは「塩昆布」!!

塩昆布が良い旨味を出しています♪

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

*材料(2人分)

 

・ご飯      2人分(300g)

・豚こま切れ肉  100g

・卵       2個

・刻みねぎ    適量

・ごま油     小さじ2

・塩コショウ   適量

・醤油      小さじ2

A鶏がらスープの素 小さじ1

A塩昆布      6g

 

*作り方*

 

1 豚こま切れ肉を食べやすい大きさに切る。(小さめが良い)

 

2 フライパンにごま油をしいて、1を炒める。

  塩コショウを振り、火が通れば、一度皿に取り出す。

 

 

3 2のフライパンに卵を2つ割り入れて、写真のように崩す。

 

 

4 3に火が通る前に、皿に取り出した豚肉、ご飯、Aを入れて、

  強火でサッと炒める。

 

 

5 全体がパラパラになったら、刻みねぎと鍋肌から醤油を入れて、

  全体をサッと炒めたら完成。

 

 

------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はレンジでチンするだけで作れる、

ご飯のすすむおかずレシピをご紹介します☆

 

その名も「よだれ豚」!!

よだれ鶏の豚肉バージョンと思っていただければOKです☆

 

少しアレンジをしていますが、よだれ鶏と同じく、

ご飯に合う一品ということは間違いありません♪

 

ぜひ、お試しください^^

 

 

 

*材料(2人分)

 

・豚こま切れ肉  300g

・長ネギ     1本

・酒       大さじ1

・塩コショウ   適量

Aコチュジャン  大さじ2

A醤油      大さじ1と1/2

Aすりごま    大さじ1

A砂糖      大さじ1/2

A酢       小さじ2

Aごま油     小さじ2

A鶏がらスープの素 小さじ1

 

 

*作り方*

 

1 長ネギを薄切りにして、耐熱ボウルに入れる。

 

 

2 1の全体に豚こま切れ肉を乗せ、酒大さじ1をかけ、

  塩コショウを豚こま切れ肉全体に振る。

 

 

3 2にラップをかけて、600Wのレンジで5分加熱する。

  加熱後、取り出して全体を軽く混ぜる。

 

 

4 3にもう一度ラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱する。

  ※火が通っていなければ、加熱時間を30秒~1分追加してください。

  加熱後、Aをすべて入れて全体を混ぜ合わせる。

 

 

5 皿に盛って、お好みで白ごまと輪切り鷹の爪(分量外)を振って

  完成。

 

------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日はプレゼントにもピッタリでおすすめの

お菓子レシピをご紹介します♪

 

レシピ名をクリックすると、作り方と材料を書いたページに

移行しますので、ぜひとも見てくださいね^^

 

 

① 紅茶のバスクチーズケーキ

 

 

 

② フルーツグラノーラクッキー

 

------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

みなさん、お正月休みはいかがお過ごしでしょうか♪

僕はよく食べ、よく寝て、正月休みを満喫しているのですが、

休み明けから仕事に行けるのか心配になっています・・・笑

 

とはいえ、このような時間があることは本当に幸せですね^^

 

本日は、ホットケーキミックスを使って簡単に作れる、

マフィンのレシピをご紹介します♪

 

ぜひお試しください^^

 

 

 

*材料(マフィン6個分)

 

・ホットケーキミックス  150g

・紅茶    約4g(ティーパック2個分)

Aサラダ油  50g

A砂糖    40g

A卵     1個

・牛乳    大さじ1

・くるみ   20g

 

 

*作り方*

 

1 ボウルにAの材料を入れてよく混ぜる。

 

 

2 1にホットケーキミックス、ティーパックから取り出した紅茶、

  牛乳、小さく割ったくるみを入れて混ぜ合わせる。

 

 

3 2の生地をマフィンカップに流し込む。

  オーブンを180℃に予熱し、予熱後180℃で17分程度

  焼き上げて完成。

 

------------------------------------------------------

よろしければ下の「レシピブログ」のタグをクリックして応援して頂けると、

更新の励みになりますのでよろしくお願い致します。