まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい -138ページ目

信じます。



齢を重ねて、
手緩くなったと思うのは



きっと、すばらしいことです。



許せる範囲が広がったのは、
大きくなったから。
強くなったから。



多くの価値観に触れて、
多くのものを手に入れたから。



棘が抜けたわけでも、
先が丸くなったわけでも、
ありません。



多くのものと接し、
その世界を見聞、体験し、



感性という名のアンテナたる棘・・・



そう、むしろ、
さらに多くの棘が生え、



その一本一本の棘先は、
洗練され、
研ぎ澄まされている・・・はず・・・。



そして、棘の数が増えた分、
『あたり』が、まろやかに、なっただけ。



相手にとっても、自分にとっても・・・



それだけのことと・・・信じています。



the SUNSET in front of 『MARLOWE』

いろいろ、あって・・・、
このままでは、凹む、やばい!!



今週末は、ぜ~~んぶ、仕事だったし、



今月の残りの休みも17日(土)だけだし・・・



あ”~~~~~!!



もう、今日は、仕事 やめ!!



と、15時18分。



事務所を飛び出して、妻と次女を連れて、
海へ夕日を見に行っちゃった (笑)



だって、
素敵なサンセットポイントを教えていただいて、
素敵なレストランを教えていただいて、



こ~んな、いい天気、『夕日びより?』に、
事務所で、メゲていたら、
『前向き』【mani】の名が廃る~~~~!!



仕事は、帳尻、合わせるさ!!



それは、【mani】が、できること!!




でも、お天気は、変えられないもん。



チャンスは、逃しちゃダメ!!


ハイウェイぶっ飛ばして、


2度とは見られない今日の夕日を手に入れに・・・



I'm in time !!



間に合った。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/69/imgc1515030zik7zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE前夕日">



富士山も、綺麗に、見えたよ~~ん!!
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/70/img7a44fb2bzikfzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE前夕日と富士山">



('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン



このサイズの写真では、
わかりにくいよね!!



('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン



どうぞ、行動を起こして、
自分の目で、見てちょうだい (*^-^*)



行って、よかった~~~~!!



ありがとう。



あ~~~、すっきりした。



で~~!!



素敵なレストランも紹介されたので、
訪問させていただきました (*^-^*)



『MARLOWE』さんです (*^-^*)



【mani】が、以前、利用していた、
『ラ・ポルテ・マリーナ』の先にあります。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/71/img8b76c640zik5zj.jpeg " width="336" height="448" alt="MARLOWE前にて">



入り口のガラスケースには、
看板のプリンとパウンドケーキ。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/72/img4ef622aezikbzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWEプリン">



壮観で、ござった (*^-^*)




\(=^O^=)/は~い♪……εミ(ノ_ _)ノドテッ!


イテテ


お食事~~~~!!



今日は、車なので、アルコール不可。



『Sant Anoil』という発泡水で~す。
十分、楽しめる発泡水ですよ~ん (*^-^*)
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/75/img90737fc2zik7zj.jpeg " width="336" height="448" alt="MARLOWE SANT ANIOL">



で~~~!!



これが、おいしかった (*^-^*)



しいたけの網焼き。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/76/img386521cczikdzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE しいたけの網焼き">



アツアツで、どうぞ~~~~!!



石突の部分まで、ぜ~んぶ、食べられますよ(*^-^*)




NEXT!!



三浦温野菜。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/77/img54cf5b1dzik0zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE 三浦温野菜">



何て言っていたかな・・・
バーニャガウダーソースだったかな・・・・・



和えるソースが、
おいピ~~~~~~~~(*^-^*)



アンチョビが、上手に使われています。
アンチョビ嫌いでも、まず、間違いなく、大丈夫 (*^-^*)



先日、ホテルオークラのラ・ベル・エポックで出てきた、
黒だいこん等々・・・食材の質問をさせていただいたのですが、
とても、素敵なホール担当のお嬢さんが、
厨房から、食材を持ってきて、みせてくださいました。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/78/img6469f790zik5zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE 大根">



エクストラな、お仕事!!



(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う




その他、各種応接を、きっちりと、
笑顔で、こなしてくださいました。



(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う



あっ、彼女です、彼女です。

   ↓↓↓
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/86/img0d145692zikbzj.jpeg " width="336" height="420" alt="MARLOWE ホール担当">



もちろん、写真UPの了解は、
取り付けてありますよ~ん (*^-^*)



(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う



ホールでのサービスは、満点でしたよ (*^-^*)



ツイードのジャケットは、【mani】




さて、次は、アンキモ。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/79/img872d1cb7zik1zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE アンキモ">



手前は、アンコウの内臓?だそうです。



初めて食べましたが、
おいしかったです (*^-^*)



さて、記事が、しつこくなりすぎませんように、
この後は、いただいたものを、並べます。



全体的には、味付けは、濃い目。



もちろん、おいしかったですよ~ん (*^-^*)



では、まず、ブイヤベース。
メバル・キンメ・渡り蟹・海老・ホタテなどなど・・・
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/87/img861422fezik9zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE ブイヤベース">



渡り蟹のスパゲティ
渡り蟹2杯、入っています。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/88/img601fc511zik0zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE 渡り蟹のスパゲティ">



イカのパエリア。
{黒米を使っているのかな?)
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/89/img4ad9d1a0zikfzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE イカのパエリア">



ドルチェの準備の間に、無料でサーブしてくださる生チョコ
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/90/imgb4f27795zikbzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE 生チョコ">



ハーブティ。
レモンバームのきいたものと、
ミントフレーバーのもの。
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/92/imgdbb937cazik2zj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE ハーブティ">



そして、プリン・ア・ラ・モード
写真は、UPしませんが、この他に、
プリンをふたつ、お願いしました (*^-^*)
<IMG SRC="
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/93/imgf4fa7385zikdzj.jpeg " width="448" height="336" alt="MARLOWE プリンアラモード">



あ~~~~~、おいしかった (*^-^*)



えっ!?



ダイエット!?



大丈夫よ~~~!!



我慢するダイエットなんて、
つらいダイエットなんて、
枯れるようなダイエットなんて、



まっぴらごめん、だも~~ん (*^-^*)


なって欲しいあなた

まだ、16だけれど。
まだ、13だけれど。



今年も、こうして、心に綴ります。
(オリジナル作成は2004年3月15日)






成人式を間近に控えたあなたに、
伝えたかった言葉です。



今のあなたには少し難しいかな。
(当時11歳と8歳だからね・・・)



一言で言うと、
『一筋縄では、いかない人』に、なって欲しい。



繊細な心配りをする大胆なひと。
根性論の科学者。
保守的な道徳心を大切にする進取の精神の持ち主。
怒りっぽいのに、『優しい』って言われるひと。
優しいのに『厳しい』って言われるひと。
知的なのに『馬鹿』になれるひと。
機敏なのにゆっくりしているひと。
計算高いのに情にもろいひと。
勝ち負けにこだわらない勝負師。
失敗をおそれない堅実派。
理想を追い求めるリアリスト。
厳格なのに融通無碍なひと。



数え上げたら、きりがない。



求め始めたら、きりがない。



せめて、
ひとから、陰で、こっそりでも、
『ありがとう』って、言ってもらえるひとになれ。



これが一番難しいかな。




『大好き』を、追いかけよう!!

まず、

手に入れたいもの

手に入れたいこと

手に入れたい心

手に入れたい自分の姿

書き出してごらん!

大好きな自分に、一歩、近づくよ!!

間違いなく!!

『凛』として、

自分の価値観で、

『大好き』

と思う姿を追いかけていれば、

その横顔には、深い眼差しを見つけられ、

その後姿には、近づきがたいほどの気品を感じさせます。

前から見れば、後光だって、・・・差していますよ!

うわっ!

まぶしい!!

輝いて!

It looks great on you !!

と、言われる、いい女に (*^-^*)

It』が、どんなに高価な宝石であっても、

『あなた』が身に着けているからこそ、

great』に見えるのよ ♪

Suit you!!

な~んて、言葉より、

ず~~~~っと、ステキ (*^-^*)

How to take a taxi

昨今のタクシードライバーの事件・・・

ドライバーさんの恐怖は、

本当に、大変なものだと思います。

mani】は、今、『客』の立場。

どうしたら、ドライバーさんに、

安心してもらえるかは、『検討』中。

まだ、思い浮かばないや・・・

でも、同時に『客』も、

けっこう、怖い。

ビビりながら、乗っている・・・

もう、長いこと『客』は、やっているので、

『客』側の『自衛』を、考えては・・・います。

よく、言われている、

ライセンスプレート、料金メータ、

タクシー会社やドライバーのプロフィールチェックは、

有効だけれど、所詮、ほとんど、お金の問題。

mani】は、妻子がいるので、

『誘拐』が、怖い。

mani】と一緒に乗るときは、

mani】が先に乗ります。

よく、ビジネスマナーで言うところの『席順』とは、

まったく、関係なく・・・・・ね (*^-^*)

mani】が、偉いわけでは、ありませんから。

妻子が、乗って、【mani】が、まだ、・・・

のときに、急発進されたら、

ほとんど、打つ手がない。

だから、

男が、旦那が、親が・・・、

偉いやつが、では、なく、

『一番強いやつ』が、先に乗る。

『一番誘拐しがいのないやつ』かな・・・(笑)

ここでは、レディファーストなんて、

『く●くらえ!!』

ただ、難しいのは、

この価値観は、浸透していないし、

ビジネスマナーでは、『偉い人』が奥。

さらに、レディファースト・・・・・

『俺が、先に乗る~~!!』

とは、なかなか、言いにくい (--*)o

だから、ね(*^-^*)

男友達! 彼氏! ご主人! 親御さん! 

やさしく、自分の心を伝えるのよ(*^-^*)

明日も、また、逢う人には!!

『あなたを守るために、私が先に乗るんだ』って!!

出来るだけ、早いタイミングで、上手に、ね!!

ライオンズクラブの歌!

知っている?

『L』 『I』 『O』 『N』 『S』 を、

Liberty~♪ Intelligence~♪ Our Nation Safety~♪

って、歌(謳)っているけれど、

mani】は、

Liberty~♪ Intelligence~♪ Our Neichan Safety~♪

って、小さな声で歌っています。

だって、同義語だ、って、信じている・・・

たぶん・・・

コラ~~~~!!

そこの男~~~~!!!

女泣かすな~~~~!!




こら~~~~!!

そこの美女~~~~~~!!

タクシーに、先、乗るな~~~~~!!

俺は、俺が乗るまでの数秒間、

『ガタガタ』震えているんだぞ~~~~!!

誘拐されませんように、って!!

タクシーのドアを、

しっかりと、握り締めながら・・・

しょうがねぇなぁ~ まったくぅ~ (*^-^*)

(笑)

あっ、もちろん、

外に取り残された人への【リスク】を、

十分に検討して、

どちらが、危険性が大きいかも、

臨機に、判断できなければ、

【もてません】ぞ~~~~~(笑)

やっちまったなぁ~♪

いや~~~~!!



やっぱり、やってしまいました!!



(笑)



肉離れ~~~(笑)



1月3日。
すこぶる体調がよかったので、



今年、初JOGの前に写真なんぞ、撮って・・・

まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-JOGSTYLE



いい気になって、ふたりで、また、
9マイル走ろうということになって・・・



結論から言うと、
妻は、9マイルを92分で完走。



前回、104分かかっているし、
彼女の6マイルのスピードは、58分程度だから、
すばらしい出来!!



このペースでも、まだ、お話しながら、OKでした。



しっか~~し!!



ここに、想像したとおりの落とし穴。



彼女ひとりでは、このペースで走るのは困難。



【mani】が、ペースメーカになっていたから、
このペースが出たんだけれど・・・



だからこそ、
せっかくのペースを守ってやりたくって、
【mani】は、7マイルの時点で、
左のふくらはぎに『張り』を感じたのだけれど、



ペースを変えずに・・・・・



結果は、7マイル半、76分で、TORN MUSCLE<emoji code="h734" />



リタイア~~~!!



(泣)



ありゃ~~~~!!



6週間、リハビリだ~~~!!



来週からは、4マイルウォーキングで、再スタートだ~!



まぁ、考えても、しなたがないから、
腕立て伏せでもして、胸板作りにでも、励みますか(笑)



ふたりで走るときの危険性!!



これだけ、わかっていても、
やってしまいます!!



みなさま、どうぞ、お気をつけあれ~~~~~!!



(*^-^*)

VISION

パンドラが、残してくれた、
『希望』と引き換えに、



人が、
『未来の保証』を手にすることは、
できなくなりました。



BUT !!



遙けく見える、微かな、一筋の光を・・・
目には見えないVISIONを・・・
信じた道を・・・



保証のない明日を恐れずに、



歩み続けた人だけが、
手に入れることのできること・・・が・・・あります。



一歩を踏み出さなかった人には、
決して・・・、決して・・・、決して・・・



私だって、思う。
『保証』が、あったら、
どれほど、いいか・・・・・



でもね!!



ないものは、ないんだよ。



そこに、FOCUSするのは、
もう、やめにしようよ。



さあ、顔を上げて、



そうだよ(*^-^*)



いつかは・・・・・?



No,No,No,



今から、だよ♪



ほら、一緒に、行こう。



出足の悪い我が家の・・・

年賀状遅刻魔の【mani】ですから、
皆さんのところへも、
今日で~~~す

 

m(_ _)m



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-2009年年賀状


皆さんへの賀状の出し方は、
これしか、わからないので、
投函(投稿?)しま~~す。



【mani】の2009年の年賀状でっすぅ~♪



今年も、もちろん!!



出会う、すべての人に感謝します。
出会う、すべての物に感謝します。
出会う、すべての心に感謝します。
出会う、すべての愛に感謝します。
出会う、すべての夢に感謝します。
出会う、すべての善に感謝します。
出会う、すべての正に感謝します。
出会う、すべての悪にだって感謝します。
出会う、すべての苦にだって感謝します。
出会う、すべての怒にだって感謝します。
出会う、すべての悲にだって感謝します。



み~んな、【mani】を支えてくださるから。
み~んな、【mani】を鍛えてくださるから。



出会う、すべての『あ』『な』『た』に、感謝します。



(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う



そして、もちろん、



今まで~、出会~った、たくさんの~♪
『君』と『君』と『君』と『君』と『君』と『君』と『君』と♪



こ~れから~、出会う~、たくさんの~♪
『君』と『君』と『君』と『君』と、友だち~~♪


20歳になったときの気持ちはどんな感じ?

(*^-^)ノ ハ~イ♪



前々回の
『どうして20歳から、おとな?』
の続きで~す。



そうです・・・



次から次へと
質問が来ました。



20歳になってこどものときと変わったことは?
20歳になったときの気持ちは、どんな感じ?



*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°



さて、当時の回答です。



『20歳になった時』に、
感じたことではないが、



学校を卒業する直前、
つまり、学生生活という、
言わば、お金を払って生活をするばかりの
『世の中のお客さん』状態から、



仕事を持ち、
人様から、感謝と、お金をいただかなければ、
生活できない、社会人となる時に



『自分なんかに、人から、お金を貰えるような仕事が、できるのだろうか』



という、言い知れぬ不安と恐怖を感じた。



今考えると、この心の乱れは、
誰もが通る道であり、
また、誰もが通ったほうがよい、
おとなへの通過儀礼だと思う。


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°



こう、答えました。